taakuyuのブックマーク (2,028)

  • GW谷間の月曜日4月28日22:20の小ネタ・・・無敵の社長 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とある雀荘 「なめんな!俺は社長だ!ブラックとか知るか!」 「これ通る?」......パチ 「ロン!!役満!酷使無双!」 ・・・そんな役満ねえよ? (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    GW谷間の月曜日4月28日22:20の小ネタ・・・無敵の社長 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/29
  • レトロな大衆食堂グリーシー・スプーンで朝食を『River Cafe』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日気になるグリーシー・スプーン (Greasy Spoon) に行ってきました。 Greasy Spoonとはいわゆる町の大衆堂の事で、安価でボリュームのあるイングリッシュ・ブレックファストがべられる事から労働階級の男性が仕事前にべに来たり、あとは地元のおじいちゃんおばあちゃんのたまり場になっているような、そんな昔ながらの堂。 日でもチェーン店に押され昔ながらの堂がどんどん姿を消していっているように、ここロンドンでも日々消えゆく存在のGreasy Spoon。 いつか行こうと思ってたらいつの間にか潰れちゃってたなんて事もしばしば、気になるGreasy Spoonは無くなっちゃう前に周りましょうよ、そう言ってるんですよ。 大衆堂ということもあってちょっとしたサバーブにある事が多いんだけど、今回訪れたのは緑の線Dis

    レトロな大衆食堂グリーシー・スプーンで朝食を『River Cafe』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/22
  • 四月はまだ続くよ。21日第三月曜日22:15の小ネタ・・・緊急発表 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・記者会見 「今後一切の博覧会開催は我がタイ王国にお任せください!」 「マジすか?」 「これが当のバンコク博覧会!」 ・・・会場の使いまわしができるからいいかも? (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    四月はまだ続くよ。21日第三月曜日22:15の小ネタ・・・緊急発表 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/21
  • セントラルロンドンで朝活 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 この日はセントラルに行って朝活してきました\(⌒ ͜ ⌒)/ サマセット・ハウス裏にあるベーカリー『Toklas Bakery』にて朝。 Toklas Bakery 9 Surrey St, Temple, London WC2R 2ND ピスタチオとレモンとルバーブのデニッシュ £6.00 (1150円) 甘いもんにレモンの酸味が入ってんの好きや。 こちらでしばしお仕事。(こちらたしか12時から14時はパソコン使用禁止) その後ハイドパークを散歩しつつ、 ハイドパーク内のギャラリー『Serpentine North Gallery』へ。 Serpentine North Gallery W Carriage Dr, London W2 2AR こちら7月27日までインド人アーティストArpita Singhによるエキシビショ

    セントラルロンドンで朝活 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/20
  • 飲み屋が消える⁉️ - christ-roi’s blog

    みなさん こんにちは 飲み屋の倒産が 止まりません 昨年の居酒屋等の倒産は 過去最多 遂に コロナ禍を 越えました 馴染みの店が 段々と少なくなりますね コロナで 今までの 習慣が すっかり変わって しまいました 会社の飲み会が 極端に減り、 あっても 2次会なし そして 若者は アルコールを 飲まなくなり、ノンアルコール需要が 増えました そして お店は 材費と人件費高騰の ダブルパンチに 見舞われています そもそも 飲業 借金して やり始めるものでは ないですね コロナ禍の ゼロゼロ融資を借りた店 最初から返せないのが 分かっていた 借り特 踏み倒しを目論んだところも 残念ながら 意外と多いのでは ないのでしょか ⁉️ ただ ちょっと 延命しただけ 大手チェーン居酒屋が撤退や 業態変更 しているのを見ても 今後 飲み屋は 続いて行かない 悲しい未来が見えますね さて小粋 今日ご紹介

    飲み屋が消える⁉️ - christ-roi’s blog
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/17
    コメント失礼します。確かに人口も飲み会の回数も減っているので、飲み屋さんの生き残り競争も激しいからこそ、品質の良いお店は生き残るということでしょうか。お酒の紹介にでてくる、ちいかわ可愛いです^0^
  • やっと調子が上がる季節になってきました🌻 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    桜のシーズン、あっという間でしたね🌸 今年は荒れたお天気が多くてお花見日和が短かった気がします。。。 🔺黒ちゃん3匹と桜🐈‍⬛🌸🐈‍⬛🌸🐈‍⬛ 多分親子。かわゆい😊 🔺先週、タリーズの頃のお友達たちとランチ。 からのお茶☕️(@タリーズでなくスタバ🤣) 🔺週末、娘の小受の頃からのママ友さんたちとモーニング。 からのランチ🍝(@コメダ珈琲) 話をしていると、みんなそれぞれに新しいことに踏み出していてすごいなぁ。。。 頻繁には会えないけど、次に集まる楽しみに向かって日々頑張れるから友達はありがたい✨ 次回は真夏にお会いしましょう🌻 最近花粉も落ち着いてきて🌲 今日は1日予定も無く。 天気は晴れ☀️ 風は穏やか🌬️ という事で 🔺冬用掛け布団をしまう事にしました💪 真冬はこの厚手布団+毛布でしたが、ここ数週間は毛布無しで寝ていても若干暑いと感じる日があり💦

    やっと調子が上がる季節になってきました🌻 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/17
    コメント失礼します。大阪の桜も葉桜になりつつあります^0^久しぶりに入学の時期に桜が咲いていました。手作りのパイっとっても美味しそうです。いや美味しいに違いない!
  • 大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日りえちゃんくにかちゃんもんちゃんほなちゃんまこっちゃんの女5人と一緒にセントラルにあるレストラン『Café Deco』に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ Café Deco 43 Store St, London WC1E 7DB メニューは筆記体で書かれちゃうともうなんて書いてあるかわかんないから勘で注文~\(⌒ ͜ ⌒)/ Trout Pâté & Pickled Fennel Toast 4.5ea Charcuterie 12 Grilled Ox Heart, Artichokes & Wild Garlic Salsa Verde 13 Poached Leeks, Smoked Cod's Roe, Egg & Cress 16 Nettle, Riccotta & Olive Tart with a Smal

    大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/17
  • 古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ロンドンでの日常。 いっちゃんうまいタピオカ屋『HEY TEA』ぐびぐび。 ここのMango Grapefruit Boom、モチモチした粒々いっぱい入ってるし、マンゴーだけだと甘すぎるかなってところにグレープフルーツの苦みがあって丁度ええ、好きや\(⌒ ͜ ⌒)/ 金曜日は遅くまでV&Aもやってるから久しぶりにサウケンエリアにも行きましたよ。 日曜日は、カーブーツとアンティークマーケットが同時にペッカムで開催されていたので行ってきました。 Peckham Carboot Bellenden Rd, London SE15 5DR 隔週の日曜日で開催しているPeckham Carboot、近年は古着に特化した感じになっていて、地元のお洒落な若者がセレクトした古着を沢山売っているので、服買いにくるならPeckham Carboot

    古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/16
  • ケンプトンアンティークマーケットでお宝さがし - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インドからロンドンに戻ってきた3月後半、ロンドンは既に桜が満開でした。 このサマータイムが始まるか始まらないかの瀬戸朝香状態の時期、個人的にとってもワクワクして好き\(⌒ ͜ ⌒)/ ロンドンにいようが土日関係なく毎日血眼に仕事をしているので、そうなると自然と動ける時間帯、行ける場所も限られ、毎回似たようなブログにはなってしまうのですが、今回行ってきたのはロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market (通称ケンプトンマーケット)』です、にしても行きすぎ\(⌒ ͜ ⌒)/ 毎月第2火曜と最終火曜の平日に2回開催です。 Waterloo駅から列車に乗って約50分、最寄り駅Kempton Park下車。 列車のチケット、前回までは往復£19くらいだった記憶なんだけど今回から£21に値上げしてた、

    ケンプトンアンティークマーケットでお宝さがし - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/15
  • ホワイトデーから一ヶ月、4月14日月曜日22:05の小ネタ・・・イケる外国人 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・外国人談義 まあまあ駄洒落の上手い有名な外国人 まあいける冗談 ・・・ジョーダンはよせ! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    ホワイトデーから一ヶ月、4月14日月曜日22:05の小ネタ・・・イケる外国人 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/14
  • 大分県(中部・南部エリア)神秘スポット巡り #風連鍾乳洞 #国宝臼杵石仏 #柞原八幡宮 - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ あの寒~いキャンプ(↓)…の翌日、 「せっかく大分まで来たんやけ~」って、少し観光して帰りました。 行き先はね、朝超絶激弱な麻夢さんが寝ぼけている間に、旦那くんがチョイスしてくれてました♡ あとから振り返ると…まぁまぁ神秘スポット巡りだったな~って思います☆ 1.風連鍾乳洞(大分県臼杵市) 2.国宝臼杵石仏(大分県臼杵市) 3.柞原八幡宮(大分県大分市) ごっは~ん♡ おまけ… 1.風連鍾乳洞(大分県臼杵市) まずは悠久の自然が織りなす神秘「風連鍾乳洞」に行きました。 日一美しいと言われる鍾乳洞で、国指定天然記念物です☆ この建物を抜けて、川沿いの道を少し上っていったところが、鍾乳洞の入口です。 背の高い旦那くんは、観光協会のおじさまから、頭上注意と言われてました (^▽^) コウモリいるの? ドキドキしながら冒険スタートです (^^;) ビビりながら上ばかり見て

    大分県(中部・南部エリア)神秘スポット巡り #風連鍾乳洞 #国宝臼杵石仏 #柞原八幡宮 - ぷちリチュアルな日々
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/14
    コメント失礼します。九州出身の先輩から資さんうどんのうどんは美味しいって聞いています^0^大阪や兵庫にも何店舗かあり、行きたいなーと思いながら行けていませんー。
  • (インド旅行´25)現地の人でいつも賑わう『Kake Da Hotel』の脳みそカレー - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー13日目です。 次の日の早朝にロンドンに戻るのでこの日が実質最終日です泣き。 そんな最終日とて、今日も朝からインド相撲の道場の見学に向かうのです。 この旅8人目のKSW48 (熊さんワッペン男子48) のメンバー発見。 夜はコンノートプレイスにあるいつも現地の人で行列を成している『Kake Da Hotel』へ。 Kake Da Hotel काके दा होटल バターチキンカレーと、脳みそのカレーを頂きました。 何の脳みそかはわからないけど、固めの部分はあん肝のような、柔らかい部分は白子のような感で、個人的に凄く美味しかったです。ポン酢ともみじおろしでいてえよ。 最後にパハールガンジをお散歩。 パハールガンジ Paharganj 髪も切った。 最終日は、空港のCarnatic Cafeにて、大好きドーサ『

    (インド旅行´25)現地の人でいつも賑わう『Kake Da Hotel』の脳みそカレー - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/14
  • (インド旅行´25)オールド・デリーにあるスパイスマーケット - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー12日目です。 この日は朝から下町オールド・デリーエリアを散策。 オールド・デリー Old Delhi またインド相撲見学。 デリーでいっちゃんうまいチャイ飲んで、 Ustad Tea Point उस्ताद टी पॉइंट スパイスマーケットにも行きました。 ここは歩いてるだけでスパイスの香りで咳が止まらなくなる。 ここでも犬に吠えられ追い掛け回されびびり倒しました~。 オールドデリーでこの旅7人目のKSW48 (熊さんワッペン男子48) のメンバー発見。 夕方もインド相撲の見学をし、 エアビーに戻り7時間ほどお仕事。 夜は韓国大使館が経営する韓国料理をすすり上げ、 Dalgrak दलग्रक この日は終了です。 そんなインド12日目です、あばよ~。 いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と

    (インド旅行´25)オールド・デリーにあるスパイスマーケット - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/13
  • (インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー11日目です。 この日も朝からインド相撲クシュティーの道場を見学しに行きました。 今回の旅で見学しに行った相撲道場、計10か所。ジャーナリストじゃんね\(⌒ ͜ ⌒)/ その後は寺院を周ってみたり、 無宗教なのになんでやねん倶楽部の活動の一環として、最前列で拝ませて頂きます。 大好きインド料理ひよこ豆のカレーともちもち揚げパン『チョーレー・バトゥーレー』をべたり。 Chauhan Ji Chole Bhature and Naan चौहान जी के छोले भटूरे ここの屋台は、わしにこのチョーレー・バトゥーレーのおいしさを初めて教えてくれた場所! 初めてべた時のブログ www.tomoeagle.com 一道挟んだところにも何やら人だかりができている屋台があったので、そちらでも注文。 Anna

    (インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/12
  • (インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー10日目。 この日も朝からデリーの街をお散歩。 今回泊まっているエアビーからほど近いデフェンス・コロニーというエリアをプラプラ。 デフェンス・コロニー Defence Colony このあたりは閑静な住宅街といった様子。 おしゃカフェだってあるんだから。 Brims ब्रिम्स お次はお隣サウス・エクステンション Iというエリア。 サウス・エクステンション I South Extension I こちらは打って変わってがちゃがちゃしているエリア。 道を一挟んだだけで、一気に街の雰囲気が変わるのもインドのおもろい所。 ここにある野菜と果物の市場好き。 その後はたまには観光名所も見ようかななんて『フマユーン廟』にも行ってきました。 フマユーン廟に向かう途中、ちょっと活発な犬がいたので近くにいたインド人に一緒に歩い

    (インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/11
  • (インド旅行´25)ホーリー祭の聖地ブリンダーバンでの地獄の様な一日 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンでの1日。 前回のブログからの続きです。 前回のブログ。 www.tomoeagle.com これから最も過激な場所、ホーリーの聖地『バンケ・ビハリ寺院』に向かいます。 ホーリー祭はカースト制度も消え去って身分関係なく色粉や色水をぶっかけ合うそんな無礼講な日、みんなリミッターが外れちゃってバカ騒ぎ。 気付いたら身につけていたはずのマスクもゴーグルもいつのまにかどっかに行っちゃって顔面完全無防備状態。 前後左右、それに上からも飛んでくる色粉と色水、目の中は粉でゴロゴロだし、耳の中にも沢山入り込んでくるし、特に外国人のわしはみんなからの格好の餌、水と色粉がミルフィーユのように積み重なって服も鎧のように重くなってた。 そして寺院に近づくにつれて道は徐々に細くなり、すし詰め状態に。 きついよ\(⌒ ͜

    (インド旅行´25)ホーリー祭の聖地ブリンダーバンでの地獄の様な一日 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/10
  • ■雑記 次は蓄膿かな - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 先月の初めの方から風邪ひいてやっと咳が治ってと思ってたのですが鼻水がヤバい。 汚い話ですみませんね。 なんか鼻水が変。 先週急に右の鼻から凄く黄色の鼻水が大量に出ました。 え何これ!と思うくらい黄色。 そして不思議なことに逆サイドは全く黄色くない。 ほんとサラサラ気味の鼻水。 かと思ってたら2日後今度は左の鼻から黄色い鼻水が出るようになりました。 なんとなく頭痛がしたり、歩いていて歯に響く痛みがあったり不調だったのですが調べてみると蓄膿が一番近いのかな。 もう1週間ほどそんな状況です。 蓄膿調べてるとよく顔面の断面図みたいなのが出てきて頬っぺたの上の方とか眉毛の部分に鼻水が溜まる部分があるそうなのですが、容量デカくない? 貴重な顔の何パー占めてんのこれ。 もうちょっとこう、目が潤いやすいように涙とか、なんなら脳みそとかの容量にすればいいのに。 鼻水貯めれるメリットってなんな

    ■雑記 次は蓄膿かな - 1991年生まれの感想
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/09
  • (インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド9日目、この日はホーリ祭当日です。 向かうはホーリー祭最激戦区の街、ブリンダーバン。 ブリンダーバン Vrindavan ここブリンダーバンはヒンドゥー教の中でも特に神聖視されているクリシュナ神の生誕の地ということで、古くから重要な巡礼地となっている街。 そんな事もあってヒンドゥー教のお祭りであるホーリー祭もとても激しいものになっているんだとか。 そんなブリンダーバンにはニューデリーからは近隣の街マトゥラーまで列車で行き、そこからトゥクトゥクに乗って向かいます。 という事で早朝のニューデリー。 マトゥラーまではニューデリーから約1時間半の列車の旅。 今回は3Aというエアコン付きの3段ベッドの席を購入。₹555(950円) 一見2段ベッドに見えるけど、下段の背もたれになっている部分が夜になると吊るさられてベッドになる仕組み。

    (インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/09
  • (インド旅行´25)タイからインドに戻ってきました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 タイからまたインドに戻ってきました。 今まで2~300回は飛行機乗っている気がするけど、多分今回人生で初めて進行方向右側のドアから乗り降りした! という事でインド7日目です。 到着した頃にはもう夜だったので、近場でドーサだけサクッとべてその後はエアビーでお仕事。 帰り道にこの旅4人目のKSW48 (熊さんワッペン男子48) のメンバー発見。 別にインドでこの服が流行ってるというわけでは全くなくて、1万人に1人着ている人がいるかな~くらいの肌感なので、見つけると感極まっちゃう。 インド、デリー8日目。 この日は朝から行きたい所を色々とまわってきました。 ルービックキューブのスクールおしゃれ\(⌒ ͜ ⌒)/ 首都デリーでも所々で猿を見かけました。 メトロに乗って、 向かうはインド相撲の道場。 近くにあったもう一つの道場にも。 車

    (インド旅行´25)タイからインドに戻ってきました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/08
  • 4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・変なのろけ話 私の彼はインド人・・・とってもノリがいいの カルカッタ ・・・メタル~印度~カレ~♪ (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/04/07