taakuyuのブックマーク (2,092)

  • (パリ旅行´25)カラフルな三角形の仮設施設『Les Étincelles du Palais de la découverte』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 引き続きスティーブンの両親がニュージーランドからやってきているので、4人でパリにも行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 今年の4月にスティーブンと一緒にパリには行ってきたので、4か月ぶり14~15回目のパリです。 www.tomoeagle.com ただ今回は3泊4日の旅で、しかもわしは仕事もあって初日は夜到着、最終日は早朝出なのでほぼ2日のサクッと旅となっております。彼ら3人は先に到着して、後に帰るので、現地集合現地解散。 それではスタート。 家で仕事をし、ロンドンとパリを結ぶ高速鉄道ユーロスターぶっ放してパリに到着したのが夜の21時。 来は22時過ぎ到着だったんだけど、出発5時間前にわしが乗るはずだった列車が突如キャンセルになったので一つ前の列車に慌てて変更をしました。良かった当日のに変更ができて。 LCC航空のRyanair

    (パリ旅行´25)カラフルな三角形の仮設施設『Les Étincelles du Palais de la découverte』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/22
  • ペッカムからメリルボーンに移転する前にラスチャンで『Kudu』へ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ある暑い日に南ロンドンはペッカム辺りを散歩していたら、無性に氷の入ったグラスでコーラが飲みたくなったので近くのパブに入ってみたらとってもおしゃれなパブだったのでとってもテンションあがっちゃった\(⌒ ͜ ⌒)/ わし普段お酒飲まないからパブってほとんど行ったことないんだけど、ロンドンにもまだレトロでおしゃれなパブいっぱいありそうだから今後積極的にまわってみたいな、なんてそう考えているんですよ。 The Olde Apple Tree 107 Sumner Rd, Willowbrook Estate, London SE15 6JU あとは、ロウナがロンドンにやってきたからジナリッチと3人で会ったり、 南ロンドンでいっちゃんうまい中華/ウイグルでお馴染み『Silk Road』に行ったり、 シルク ロード Silk Road L.

    ペッカムからメリルボーンに移転する前にラスチャンで『Kudu』へ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/20
  • お盆明け8月18日22:21の小ネタ・・・お買い物♪ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・ととのいました!! 「カスハラ顧客のお買い物は絶対にリボ払い使いません」 「その心は?」 「一喝!!払い」 ・・・おみごと! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    お盆明け8月18日22:21の小ネタ・・・お買い物♪ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/19
  • (コーンウォール旅行´25)小さな港町マウスホールと本土最西端ランズ・エンド - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 コーンウォールの旅4日目の続き。 www.tomoeagle.com イギリスのモン・サン・ミシェル事セント・マイケルズ・マウントを散策した後は、レンタカーぶっ放しコーンウォールの最西端まで向かいます。 コーニッシュ線の終点、そしてイギリス最南端の駅ペンザンスの街を少しお散歩し、 ペンザンス Penzance 向かうはマウスホールという小さな港町。 マウスホール Mousehole ここずっと行きたかってん\(⌒ ͜ ⌒)/ とってもゆったりした空気が流れていて素敵な町でした\(⌒ ͜ ⌒)/ わしらが行った時は干潮時だったけど潮の満ち引きによって見える景色も変わっていくだろうからまた違うタイミングで訪れてみたいなと思わせてくれる場所でした。 イングランド土最西端であるランズ・エンドにも行きました。 ランズ・エンド Land

    (コーンウォール旅行´25)小さな港町マウスホールと本土最西端ランズ・エンド - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/19
  • (コーンウォール旅行´25)イギリスのモン・サン・ミシェルと言われているセント・マイケルズ・マウント - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 コーンウォール旅3日目。 この日は朝から車を走らせ、もうほぼほぼイギリスの先っちょマラジオンという港町に向かいました。 マラジオン Marazion マラジオンはイギリスのモン・サン・ミシェルと言われているセント・マイケルズ・マウントがある事で有名な町。 潮の満ち引きによって陸とつながる小さな潮汐島で、セント・マイケルズ・マウントが見える目の前のホテルに2泊しましたよ。 この日は20時頃が干潮だったので島まで歩いたり、町の教会に行ったりとゆったりしました。 4日目。 ホテルで朝をとり、この日は朝からフェリーに乗って島散策です。 この島ナショナル・トラストに寄贈されているものの、今もなお貴族セント・オービン家の所有物。 という事でセント・オービン家と庭師やボートマンなどのお手伝いさんが住んでいる中、わしらパンピーがお邪魔する形に

    (コーンウォール旅行´25)イギリスのモン・サン・ミシェルと言われているセント・マイケルズ・マウント - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/18
  • (コーンウォール旅行´25)ナショナル・トラストが管理するカントリーハウス『ランハイドロック』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 コーンウォールの旅2日目。 www.tomoeagle.com この日からレンタカーを借りてコーンウォールを周っていきました。 所々で止まってはランチをしたり、アンティークショップを見たりして、お次に向かうはナショナル・トラスト『ランハイドロック』 ナショナル・トラスト - ランハイドロック National Trust - Lanhydrock ランハイドロックは、イギリス・コーンウォール州にある歴史的なカントリーハウスで、現在はナショナル・トラストによって管理。 所在地:イングランド、コーンウォール州ランハイドロック教区 敷地面積:約890エーカー(360ヘクタール) 建設開始:1620年代 管理団体:ナショナル・トラスト(1953年〜) 文化財指定:グレードI指定建造物(1951年指定) 元々は修道院の土地だったものが15

    (コーンウォール旅行´25)ナショナル・トラストが管理するカントリーハウス『ランハイドロック』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/17
  • (コーンウォール旅行´25)レンタカーで周るコーンウォール4泊5日の旅 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 7月の終わりからスティーブンの両親がニュージーランドからロンドンにやってきているので、4人でイギリスの西の果て、コーンウォールに4泊5日で行ってきましたよ\(⌒ ͜ ⌒)/ ずっと行きたいと思っていたコーンウォール、ただ交通の便は決していいとは言えず、車がないと行きづらい部分はあるので車を運転できないわしらではなかなか行く機会が無かったんだけど、今回は他力願、スティーブンのお母さんに運転してもらい色々とまわることが出来ました~(免許は持ってるけどこの20年で運転は2回のみなので、わしの免許証真っ金金や\(⌒ ͜ ⌒)/) まずはコーンウォールの玄関口プリマスまでは列車で向かいます。 自分は午前中にはプリマスについて仕事がしたかったので、みんなより先に一人早朝の列車に乗り込みました。 約3時間半でプリマスに到着です。 プリマス

    (コーンウォール旅行´25)レンタカーで周るコーンウォール4泊5日の旅 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/16
  • お盆の真ん中8月11日(月)22:23の小ネタ・・・ありがたき麺 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・夏は涼しい麺をべて 「なぞなぞ・・・愚かな宗教家が好きな麺料理はな~に?」 「おそば?」 「その心は?」 「今日ソバか? ・・・教祖バカ!!」 ・・・おみごと! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    お盆の真ん中8月11日(月)22:23の小ネタ・・・ありがたき麺 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/14
  • 雨は要るけど、豪雨は要らんっ!! #梅雨前線? #気を付けよう - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 昨夜から今日の夕方までね、雨がほんっとスゴかったです (-"-) まるで梅雨明け直前の集中豪雨のような… って、天気図っ(↓)それって梅雨時期の様相じゃんよぉ (-"-) 私の住んでいる所(北九州市の端っこ)は夕方から小康状態になってるけど、さっきまで県南地域がスゴイことになってて、今はその雨雲が長崎~熊~大分に行ってるみたい w(゚Д゚)w そんでね、梅雨前線(この時期でもそう呼ぶの?秋雨前線と呼ぶには早いよね?)ってさ、梅雨明けの時って北上して抜けていくやん? もし同じように動くんなら、少なくとももう1回はアノ雨に見舞われるってことやん? ひょぇ~ w(゚Д゚)w 皆さん、気を付けましょうね!! ・.*...☆...*.・.*...☆...*.・.*...☆...*.・ せっかくの3連休ですが、福岡県は3日間とも雨天確定のようです (T T) ほんとはね、9日

    雨は要るけど、豪雨は要らんっ!! #梅雨前線? #気を付けよう - ぷちリチュアルな日々
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/11
    コメント失礼します。ニュースで九州熊本では、雨降りすぎて災害が発生していると報道されていました。雨も程々に降ってほしいものです。土砂災害に気をつけてください。大阪は降ったり止んだりしています。
  • 【ファイエル!】懐かしの名作SLGが令和に蘇る!/ボーステック版『銀河英雄伝説』復刻に心震える夏の日  - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

    今週のお題「これに影響を受けました!」 blog.hatena.ne.jp 1.思春期に影響を受けた小説 私は中高生の頃に田中芳樹氏の小説にはまって、以下の作品等を読破したものだ。 「アルスラーン戦記」 「創竜伝」 「マヴァール年代記」 「タイタニア」 「七都市物語」 「西風の戦記―ゼピュロシア・サーガ」 同氏の最高傑作は、ずばり『銀河英雄伝説』だろう。歴史に残る不朽のSF大河小説として名前を知らない人は少ないはず。二度にわたってアニメ化され、このブログでも度々その魅力を語っている(個人的にはリメイク版よりオリジナル版の方が思い入れあり)。銀英伝から「最良の専制政治と最悪の民主主義のあり方」「戦略と戦術の大きな違い」など学んだことは数多い。大げさな言い方をすれば、私の人格形成にも多少は影響を及ぼしているはず。 kigyouhoumu.hatenadiary.com kigyouhoumu.

    【ファイエル!】懐かしの名作SLGが令和に蘇る!/ボーステック版『銀河英雄伝説』復刻に心震える夏の日  - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/10
    コメント失礼します。銀河英雄伝説もロードス島戦記もとても名作ですよね!銀英はアニメのみで小説を読んだこありませんが、110話全てみました^0^人類の今後を予言しているようでもあります。
  • オーキャン2025ファイナル🏫 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    日お誕生日を迎えました👏 はい、ありがとうございます。 写真は昨日の🎂 なぜなら今日は朝からオーキャンがあるから忙しくてそれどころじゃなく🏫 あいにくのお天気でしたが 🔺東京理科大学、葛飾キャンパスへ🏃‍♀️ 娘の第一志望 at the moment👍 薬学部に行きたいんだそうです💊 ブログに載せて欲しく無いだろうと思って伏せていたのに。 👧🏻『別にいいよ』 との事なので載っけます・笑 ドライね。 先週末は日大学へ行きました🏫 英検でいつも行く、お馴染みの場所✍️ 理科大までの道は、最寄駅からずっと飲店やコンビニがたくさんで便利そうね👀 ただ今日は 🔺大学に着くなり人が多い💦 20分前に着くように余裕を持って行ったのに。 説明会のあるホールに入れたのは開始5分後😭 薬学部は今年からこの葛飾キャンパスに新設されたそうで。 まだ運営側が来場者をうまくコントロー

    オーキャン2025ファイナル🏫 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/10
    コメント失礼します。大学のオープンキャンパスって行ったことがありませんが、学食が魅力的^0^ やりたいことが早く見つけられるほど、やることが明確に決まってきますし、とても頼もしい娘さんです!!
  • ライオンズゲート開いてますよ☆みなさんは何を願いますか? #魂の望み #自分を見つめ直す - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 昨日、一昨日と、久しぶりに雨が降ったので、お庭の水遣りをサボることに成功してちょっと喜んでるズボラな麻夢さんですよー (^o^)/ 明日から3日間、また雨の予報で… そうなってくると「やっぱ晴れちょる方がよか~」って思ってしまう… (ホントに?晴れたら灼熱地獄ばい?!) 人って「ないものねだり」しちゃうよね~ (^^;) お日様恋しや~♪ ってなわけで、信号機の写真…じゃなくて、キレイな夕焼けの写真でも載せとこ♡ さてさて、毎年のことですけど… ライオンズゲート開いてますよー☆ 宇宙からエネルギーがたくさん降り注いで… つまり、宇宙と繋がりやすい期間なので、願いが叶いやすくなると言われてます。 「願い」ってもね「魂の望み」のことだからね (^^;) 金くれぃ!とかじゃなくて、そのお金で「何をしたいか」の方! ってわかってても「金くれぃ!」って思っちゃうんだけどね…

    ライオンズゲート開いてますよ☆みなさんは何を願いますか? #魂の望み #自分を見つめ直す - ぷちリチュアルな日々
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/10
    コメント失礼します。やっと雨が降ってくれたと思ったら、あちこちで災害級の雨が降っていますね。大阪では普通に雨がふっているだけなのですが。しばらく雨で避暑できるのでありがたい。
  • (モロッコ旅行´25)メディナ(旧市街)の中にあるレストラン『Nomad Marrakech』のラムチョップ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 マラケシュ3日目後半。 夕方までお仕事した後は、メディナ(旧市街)の中にあるレストラン『Nomad Marrakech』へ。 Nomad Marrakech نومادمراكش 1 Derb Aarjane, Marrakesh 40000 モロッコ Moroccan gazpacho 90Dh (1450円) Marinated lamb chops 220Dh (3500円) ラムチョップ馬鹿うま~\(⌒ ͜ ⌒)/ 夜は現地の人と戯れたり、ハマムに行ったりしました。 最終日4日目は、カフェで仕事をして空港に向かうのでした~。 マラケシュ、京都発のコーヒーショップ『% Arabica』まであるんかい\(⌒ ͜ ⌒)/ % Arabica Marrakech M Avenue Local L07, M Avenue, Mar

    (モロッコ旅行´25)メディナ(旧市街)の中にあるレストラン『Nomad Marrakech』のラムチョップ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/06
  • 月給になっていた!の巻 - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

    月給になっていました。 今日はお給料日!ドキドキしながら給料明細を見ると、 月給になっていました! それも、結構な額!仕事内容とか勤務時間を考えると、嬉しい反面、何だか気が引けてしまう。仕事も暇なのにいいのかな。そして夏の賞与までいただいてしまいました。 急にどうしちゃったんだろう?私だけでなく工場の人にも今までとは違う感じ。社長人の口から赤字だって聞いていたので、この待遇の良さは一体?何かあるのではないか?と勘ぐってしまう。廃業が決まっていてそれまでの期間だけとか?謎は深まるばかり。 スポンサーリンク いかんいかん。せっかく良くして貰ったんだから感謝しなければ!色々大変だからって社長のお母さんが考えてくれたのかも?(辞められたら困るとは言っていました。) 社長もどうしちゃったんだろう?絶対辞めないと思っていた私が辞めるって言いだしたので何か思う事があったのかな?全員に対して威圧的な態度

    月給になっていた!の巻 - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/01
  • (モロッコ旅行´25)9年振りにマラケシュにやってきました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 1年振りにモロッコにやってきました、11回目来すぎ~\(⌒ ͜ ⌒)/今回は3泊4日のサクッと旅です。 今回の滞在はモロッコ第4の都市マラケシュ! マラケシュ مراكش 規模的には4番目の大きさではあるんだけど外国人来訪者数で言うとモロッコ随一の観光都市。 マラケシュには2008年と2016年に行った事があるので、9年振り3度目の訪問。 ただ9年も経つともうほとんど覚えてないので、初めて来たのとおんなじ気持ちで観光させて頂きますね。 朝5時30分出発の飛行機なので寝ずに早めに空港に向かい、空港でお仕事。 わしのイヤホン入れと充電コード入れかわいいやろ\(⌒ ͜ ⌒)/ 1つはタイのマーケットで買って、もう一つはアムステルダムで友達が見つけて買ってきてくれたんや\(⌒ ͜ ⌒)/ マラケシュまではロンドンから3時間半の空の旅。

    (モロッコ旅行´25)9年振りにマラケシュにやってきました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/08/01
  • もう辞めて隠居しようよ的な7月最終月曜日28日22:35の小ネタ・・・庵で遁世 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・おや?懐かしい人が? 「やあ!私は米国初の黒人大統領!」 「今は引退して、ひっそりと庵に住んでるよ」 「その名もバラック・オバマ!」 ・・・お元気そうで何より (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    もう辞めて隠居しようよ的な7月最終月曜日28日22:35の小ネタ・・・庵で遁世 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/07/29
  • 1900年創業のとっても歴史のあるサンドウィッチ屋さん『Paul Rothe & Son』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 久しぶりにセントラルを朝散歩しました。 向かうはレトロなサンドウィッチ屋さん『Paul Rothe & Son』 Paul Rothe & Son 35 Marylebone Ln, London W1U 2NN 1900年創業のとっても歴史のあるお店で、店内にはジャムやらはちみつやら所狭しと並んでてとってもかわいかったです。 パストラミのサンドウィッチを頂きました~\(⌒ ͜ ⌒)/ Spode製の1825年のフットバスが家に届きました~\(⌒ ͜ ⌒)/ 97年上映のラストサマーのリブート版『I Know What You Did Last Summer』観に行きました~。 以上だ。 いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。当に申し訳ございませんでした土下

    1900年創業のとっても歴史のあるサンドウィッチ屋さん『Paul Rothe & Son』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/07/26
  • 南ロンドン夏の風物詩、ピンクのルーフトップ『Frank's Cafe at Bold Tendencies』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 南ロンドン夏の風物詩、ピンクのルーフトップに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ ペッカム駅目の前のビルの屋上で夏の間だけオープンする『Frank's Cafe at Bold Tendencies』、今年は9月20日までです。 Frank's Cafe at Bold Tendencies Bold Tendencies, 7th-10th Floor Multi Storey Car Park, 95A Rye Ln, London SE15 4ST ここの特徴は何といっても屋上まで行く階段が全て真っピンク\(⌒ ͜ ⌒)/ で、ここのルーフトップ、景色がいいだけじゃなくて、ご飯もちゃんと美味しいから好き\(⌒ ͜ ⌒)/しかもとってもリーズナブル! 豚の首もチキンもとっても美味しかった\(⌒ ͜ ⌒)/ 今年の間にあと2回は行

    南ロンドン夏の風物詩、ピンクのルーフトップ『Frank's Cafe at Bold Tendencies』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/07/24
  • 選挙明け7月21日月曜日22:25の小ネタ・・・コンビニ論 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・ちょっとお買い物 「どこのコンビニ推し?」 「そうだね・・・理系の僕ならセブンかな」 「・・・なんで?」 「微分積分いい気分♪」 ・・・底上げは積分をお勉強したから?? (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    選挙明け7月21日月曜日22:25の小ネタ・・・コンビニ論 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    taakuyu
    taakuyu 2025/07/22
  • 毎月第2火曜と最終火曜にお時間あったらロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market (通称ケンプトンマーケット)』へ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バルセロナから戻ってきたロンドンでの日常。 庭の苺が馬鹿みたいに実っておりました\(⌒ ͜ ⌒)/ グリニッジ産まれの『ぐり姫』と名付け美味しく頂いております。 グースベリーも沢山なったのでジャムにしました。 7月2週目の火曜日には、何回行くねんでお馴染みのロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market (通称ケンプトンマーケット)』に行ってきました。 毎月第2火曜と最終火曜の2回開催です。 Waterloo駅から列車に乗って約50分、最寄り駅Kempton Park下車です、往復£21(4200円)高すぎ\(⌒ ͜ ⌒)/ 今巷で話題のM&Sの苺サンド買ってみました。 2点\(⌒ ͜ ⌒)/ Sunbury Antiques Market 入場料 6:30am-8:00am £5 8:00

    毎月第2火曜と最終火曜にお時間あったらロンドン最大のアンティークマーケット『Sunbury Antiques Market (通称ケンプトンマーケット)』へ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    taakuyu
    taakuyu 2025/07/22