2024年4月30日のブックマーク (5件)

  • ゴールデンウィークを避け沖縄へ行ってきました ② ‥ - fwssのえっさんブログ

    ゴールデンウィークを避け沖縄へ行ってきました。ダイジェスト編 ② 以前から利用している旅行会社から送られてきたチラシを見て沖縄行きを決めました。安価だったからです。 自宅を4月22日に出て、各自が23日に那覇市内のホテル集合、そこから27日までのツアーでした。その現地集合も安価な要因の一つだったのかも? 翌朝、現地の添乗員さんの話では、全国募集だったようです。北海道からの参加者もいらっしゃいました。 飛行機は指定されていて、23日に一旦羽田空港へ飛び、乗り換えで那覇空港に向かいました。 私たちの地域からすると、沖縄からどんどん遠くなっていく羽田空港での乗り換えは、変な感じでした。これも安価になる旅行会社の工夫があるのかも? これまで仕事や団体で沖縄島へは、5~6回訪れたことがありますが、観光目的では初めてでした。は、沖縄そのものが初めてでした。 自車で「もっとじっくり巡りたい」とか、「

    ゴールデンウィークを避け沖縄へ行ってきました ② ‥ - fwssのえっさんブログ
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/30
    何ヶ所か同じ地に立っています。嬉し(*^▽^*)
  • 松坂屋本店(2023.9)⑥ドリンクメニュー・朝食(1泊目) - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    ドリンクメニュー・別注料理 2023年9月時点でのドリンクリストと別注料理のメニューを載せておきます。 一部見切れてるところもありますがご容赦ください。 私はインクルのメニューで十分だったので注文しなかったけど、お酒の質にこだわる方は有料メニューがおすすめ。 通常の料理でもそこそこボリュームがあるので、別注料理は主に健啖家やインバウンド向けな気がします。 朝(1泊目) 朝の時間は7:30、8:00、8:30、9:00から選べました。 通されたのは入口付近にあるカウンター席。 事のあいだ他のお客さんは通されなかったので、プライベート感抜群でした🥰 モダンで落ち着いた内装。こりゃ昨夜の半個室席より良いかも! 旅人朝と銘打ったお品書き。 滋養強壮としてたんぱく質を豊富に摂れる献立にしているそう💡 朝もお品書きがあるのはもちろん、オリジナリティがあって好印象。 着席後に配膳してくれるの

    松坂屋本店(2023.9)⑥ドリンクメニュー・朝食(1泊目) - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/30
    席に着いてからお料理が運ばれてくるのは嬉しいです。そうでなくっちゃと思います。食後にお部屋でまったり・・・。連泊したくなります。温泉宿では経験ありません(涙)
  • まさかの暇な一日 - JunchanObachanのブログ

    おはようございます。 今日明日お休みで、今日は姉のところに行く予定です。 昨日なのですが、GWという事で勤務先では応援の人も居て準備万端でした。 前日は凄く忙しかったらしいのですが,昨日は… 仕事を探したいくらい暇でした。 そういう時、自分から《帰りましょうか?》と言うのも判断に困るのですが、言ってみました。 16時までの勤務が14時に変更。 買い物して、帰宅してから夢ちゃんとお散歩、15時半には入浴出来ました。 こんな日も有りますね。 夜が長くなりました^_^ GW半ば、今日は天候がおもわしくないです。 深夜に目覚めた時結構雨音が強く、朝のお散歩が気になりましたが、5時にベランダの障子を開けた時には降っていないようでした。 これなら、アンヨは汚れるけどお散歩は大丈夫そうで良かった。 夢ちゃんですが、お散歩に抱っこして出る時手足をバタバタするので危ないとお話ししましたよね。 下ろす場所を変

    まさかの暇な一日 - JunchanObachanのブログ
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/30
    夢ちゃんのアップ、思わず頭ナデナデさせてもらいました!(^^)!
  • 曇りから晴れ 家の中・ハンドメイド? - makkosan70’s diary

    4月30日【火曜日】  明石の空です 朝からは曇り空さん だんだんと晴れさんへ 青空さんがでてきましたど 3時過ぎ頃から曇り空さんへ 家の中 ゴソゴソと ちょっと 続きを 合皮・大島紬・レースで コラボ(^・^) 出来るか ミシンで確かめ ゆっくり走らせたら いけそう(^_^;) 思いつきで 足しながら  手を加え ボチボチとで(^・^) 何ができるかは 未定(笑) 後はゆるゆると過ごしながらです(^_^;) 「素適な言葉」お休みです 音楽♬ 懐かしの曲をながしてたら ♪ ♭ ♮ \(^o^)/ 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    曇りから晴れ 家の中・ハンドメイド? - makkosan70’s diary
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/30
    完成を楽しみにしてまーす!(^^)!
  • 尾山神社「菊ザクラ」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、GWの途中ですが、ごごから仕事です。 桜ネタも今回が最後で、尾山神社「菊ザクラ」です。咲き初めから「深紅→薄紅→白」と変わります(笑) 江戸時代に前田家が京都御所から授かったとされる「兼六園菊桜」を接ぎ木して育てられたものです。1つの花に300枚以上の花びらをつける八重桜の一種で、咲き始めから散るまでの間に色が変化するのが特徴です。 尾山神社の境内には2の菊桜があり、金沢市内でも数少ない貴重な桜として知られています。毎年多くの観光客が訪れ、その華やかさと色の移ろいを愛でています。2024年の今年は、例年より1週間ほど早く4月中旬に満開を迎えました。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市尾山神社:2024年04月27日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    尾山神社「菊ザクラ」 - 金沢おもしろ発掘
    tabininjin
    tabininjin 2024/04/30
    その桜、25日に写真撮ってきました。「ピンクと黄緑の色合いが素敵ねえ」って話しながら。また会えて嬉しいです!(^^)!