タグ

2012年2月23日のブックマーク (9件)

  • ストリートビューでめぐるアジアの観光地

    卒業を控えた大学生の皆さんは、そろそろ卒業旅行の計画を立て始める頃でしょうか。ゴールデンウィークの旅行の計画を始めた方もいるかもしれません。最近では、数時間のフライトで行けるアジア旅行が身近になりましたが、今日はストリートビューで見られるアジアの素敵な観光地をいくつかご紹介します。 さっそく日、ストリートビューに新たに追加された韓国に行ってみましょう。韓国の心臓部ともいえる光化門広場(クァンファムンクァンジャン)から出発。かつては首都として栄えた街が、現在は市民や旅行客の憩いの場となっています。さらに足を伸ばして、アートやアンティークのショッピングエリアとして有名仁寺洞(インサドン)で買い物をした後、徳寿宮(トクスグン)の石垣を眺めながらゆっくり散策するのもいいかもしれません。 大きな地図で見る 台湾に行くなら、有名な超高層ビル「台北101」は外せません。観光地として有名な中正紀念堂周辺

    ストリートビューでめぐるアジアの観光地
    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    台湾に行くなら、有名な超高層ビル「台北101」は外せません。観光地として有名な中正紀念堂周辺を散歩したら、基隆の活気あふれる夜市(ナイトマーケット)にも行ってみましょう。香港だったら、クールなショッピング
  • SIerでのキャリアパスを考えるというイベントに登壇します - GoTheDistance

    ひがさんからお声がけ頂きまして、下記イベントに登壇させて頂きます。 403 error - Forbidden 僕が得意としているエンジニアのキャリア考察にとてもマッチする「SI業界の現状をしっかり把握して、自分の現在位置を知ること」が、このイベントのテーマです。実は考えるべきことはとてもシンプルなので、今まで書いてきたことを骨太な論点として提供出来れば良いな、と思っています。 自分の現在位置を知るために最も必要なことを先に書いておきます。「自分が今やっている仕事が誰からいくらで請けているのか、その料金はどのように算出されているのか」です。一言で言えば、ビジネスモデルになりますか。自分の仕事の対価は給料ではなく、顧客が払うお金です。そのお金が1000万としたら、その1000万がどのように消費され利益として残るのか。その構造に伴って会社は動きます。同じ業界でも会社が変わったり立場が変わると、

    SIerでのキャリアパスを考えるというイベントに登壇します - GoTheDistance
    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    「自分が今やっている仕事が誰からいくらで請けているのか、その料金はどのように算出されているのか」です。一言で言えば、ビジネスモデルになりますか。自分の仕事の対価は給料ではなく、顧客が払うお金です。その
  • ITを活用できる組織を増やす為に必要なこと - GoTheDistance

    Publickeyさんで特許庁の基幹システム問題が取り上げられています。今回の件はどう考えても特許庁の体制が根的な原因なので、TSOLが50人を1300人に増やしたことを槍玉に挙げても不毛だなと思っております。 特許庁の基幹システム失敗の背景にある、日におけるITプロジェクトの実態 - Publickey この辺のITのメディアの言説は大抵「なぜXXXプロジェクトは失敗したか」的なざっくりとした問題提起なのですが、失敗にも色んなケースがありますので、来はそれらを因数分解して細部を議論しなければ教訓は得難い。後に残るものは、ワイドショーレベルの非生産的な言説をみのもんたが茶化すぐらいの微妙な空気ですか。こういう言説がIT業界のイメージダウンに繋がっていることを認識してもらいたいものです。Publickeyさんみたいに、生産的な言説が増えていかないといけない。そういうITのメディアを作っ

    ITを活用できる組織を増やす為に必要なこと - GoTheDistance
    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    「こんなグダグダなレシピでは仕事請けられないです」って言ったベンダーがもしいたら、そのベンダーとは仲良くしておきましょう。信頼できます。
  • ノマドワーキングを目的にすると不幸になるのでは? - GoTheDistance

    僕はノマドに対しては否定的なのですが、その心情をうまく表現してくれているのがこちらのエントリ。 そもそも個人的な実感として、一つの組織に所属して、社畜と言われようがきちんとした成果を出す形で働き、組織と一緒に自分も成長した上で、その後独立なりなんなりするのが最終的に自由を手に入れる最も現実的な方法であることは間違いない。 (中略) ノマドというライフスタイルが存在するのではなく、自分にとって最適な形を模索したらそれがたまたまノマドだったというのがライフスタイルの正しい形のはずだ。 ノマドとかライフスタイルをテンプレで語ること自体の陳腐化と正社員とノマドの中間解 - Future Insight いや、もう全く同感。ノマドは目的じゃない。単なる結果でしかない。 典型的なノマド像は津田さんや佐々木さんのような、ご自身のメディアをお持ちのジャーナリストなんだろうと思う。publickeyの新野さ

    ノマドワーキングを目的にすると不幸になるのでは? - GoTheDistance
    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    、オフィスレスなワークスタイルを追求することは自分の仕事の本質を見つめ直す良い機会になるのでOKだけど、ノマドに憧れてオフィスレスを目指したらジョブレスに向かって全速力で走ってたなんてことが無いようにと
  • 富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance

    全文は紙面でないと読めないのが残念ですが、非常に気になるニュースが飛び込んできました。 富士通、余剰SE変身作戦 富士通がグループで抱える約3万人のシステムエンジニア(SE)の大がかりな職務転換に乗り出した。一つのシステムを複数の企業などが利用するクラウドサービスがこのまま普及すれば、顧客の要望を聞いて個別システムを作り込むSEは仕事がなくなり、余剰人員問題が顕在化するからだ。野副州旦元社長の急進的な改革路線を修正した富士通はSE余剰問題で軟着陸を目指すが、クラウドの奔流にのみ込まれる危うさもはらむ。 富士通、余剰SE変身作戦 実は富士通グループさんには弊ブログを頻繁にご覧頂いておりまして、企業ドメインの中では最もアクセスの多いドメインであります。クロールしにきているのかなと思うぐらい。ブログで言及している「なんでもかんでも受託開発では、もうSIビジネスで成長することは出来ない」という危機

    富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance
    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    要望からシステム機能まで瞬時にドリルダウンできないと、スピードは上がらない。今までそのスピードを必要としなかったビジネスで生きてきたSEを、再教育したからといってジョブチェンジできるとは、私には思えませ
  • http://blog.ropross.net/wp-content/uploads/o6.jpg

    tacchini
    tacchini 2012/02/23
  • バリ島すちゃらか日記 - 内田樹の研究室

    2月17日 久しぶりの休日は、一年ぶりのバリ島バカンス。 ほんとうに休みなく働いている。まさか退職した後にこれほど忙しくなるとは思っていなかった。 4月から「毎日が夏休み」になるかと思っていた。 実際には「毎日が月曜日」という悲惨な暮らしがそれから始まった。 退職したら、半年ほどは完全休養して、旅行にいったり、ふらりと温泉に逗留したり、映画を観たり、レヴィナス論を書き継いだり、カミュの「反抗的人間」の翻訳をしたり、多田先生のイタリアの講習会に行ったりして幸福な人生を過ごす予定だった。 そんなことを夢見て、大学での最後の数年を歯をい縛って耐えたのである。 でも、夢見たことはひとつも、ひとつも実現しなかった。 結局一年間ひたすらディスプレイに向かって締め切りに追われて原稿を書き、講演をし、取材を受け、対談をし、ゲラを直し、「残念ながら、もう新規の仕事を容れる余裕はありません。貴意に添えず申し

    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    150人という「ダンバー数」は、おそらく情報について「裏を取れる」作業の限界でもある。 それくらいまでなら、「その話、ほんと?」という追加質問が可能である。 「ダンバー数」とは「ものを頼める人」の数の上限の
  • 円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2012-02-20 17:56:00 円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 最近、円安になれば、日経済は復活してバラ色という話があるみたいなので、ざっくり計算してみます。 現在、1ドル80円ぐらいですが、円安が進んで、1ドルが160円になったとします。 1ドルのパンを買うのに、80円で済んでたのが、160円必要になるわけです。 そうすると、海外から仕入れるモノの価格はすべて倍になります。 料品・電気代・服飾費など、海外生産比率の高い製品の値段もすべて倍になりますよ

    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    んで、自動車を作るのに、どれくらいの原価がかかるか?というと、2009年にトヨタは90%だそうです。 自動車を作るのに、234万円かかるってことですね。 ちなみに人件費の比率はは2005年に37.1%だそうです。 原価の234万円の
  • www.さとなお.com(さなメモ): 激しい地殻変動が起こっているときに、地に足をつけてはならない

    最近とみに世の中の変化が激しいせいなのか、もしくはあまりに先行きが不透明なせいなのか、ボクなんかにも「未来予測」について意見を求められることが増えた。まぁ特にコミュニケーション分野についてなのだけど。 コミュニケーション業界の10年後はどんなでしょう? ソーシャルメディアはどこまで伸びるでしょう? 今後どんな新しいデバイスが出て来ると思いますか? メディアの勢力図はどうなっていくでしょう? 広告の未来ってどんな感じなのでしょう? すまん。 正直言って、あんまり興味がない。 というか、多少の考えはあるし表明もしているが、基的に「あえて考えないようにしている」。 なぜなら、未来予測は「未来は予測できる」と思い込んでいる人のものだからだ。予測して目標を定められるほど生やさしい時代ではないと思う。未来はこうなる!と信じ込んだ時点で、激変へのフレキシブルな反射神経を失う。だからあえて考えないで、時

    www.さとなお.com(さなメモ): 激しい地殻変動が起こっているときに、地に足をつけてはならない
    tacchini
    tacchini 2012/02/23
    すまん。 正直言って、あんまり興味がない。 というか、多少の考えはあるし表明もしているが、基本的に「あえて考えないようにしている」。