軍事に関するtachi1989のブックマーク (6)

  • 戦争はなぜ起こるか4 時刻表と第一次世界大戦 - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦争はなぜ起こるか―目で見る歴史 (1982年) 作者: A.J.P.テイラー,古藤晃出版社/メーカー: 新評論発売日: 1982/08メディア: ? クリック: 3回この商品を含むブログを見る「戦争はなぜ起こるか」はテイラーという有名な史家が書いた著作です。原題は「HOW WARS BEGIN」。中身はタイトルの通り、戦争がいかに開始されるかを書いています。フランス革命戦争から冷戦までの主だった戦争を取り上げています。 このは読み物としても面白く、多くの示唆を与えてくれます。戦争の原因は百万通りもあるとしても、その中で「錯誤」と「不合理」が含まれないものは一つもないようです。 前回の普仏戦争の記事では、ビスマルクを取り上げました。ビスマルクは戦争政治の手段として見事に制御しました。ところが今回の第一次世界大戦では、戦争の論理が政治を動かし、ヨーロッパ全域を空前の大戦争に追いやりました

    戦争はなぜ起こるか4 時刻表と第一次世界大戦 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • rimpeace 「追跡!在日米軍」

    このホームページは在日米軍基地を抱える自治体の議員・元議員5人により運営されて います。しかし、経費、運営費の捻出は限界を越し、ページの維持をかろうじておこなっているのが現状です。 「情報公開、無料のデータ提供」というのが当rimpeaceの前提ですが、敢えて ページ継続のために、ご覧いただいている皆様にもカンパの呼びかけをする事になりました。具体的な詳細についてはカンパ募集ページをご覧ください。 ブラックホークヘリ、横浜NDに着陸(23.5.1 更新) 2機の空軍ヘリ、横浜港で飛行訓練(23.4.28 更新) 原子力空母の放射性廃棄物、横須賀で貨物船に搬出(23.4.27 更新) 石垣駐屯地の開設と、日米共同訓練アイアン・フィスト(23.4.25 更新)(木元茂夫) 在韓米軍のF16戦闘攻撃機、8日間も下地島空港を軍事利用(23.4.22 更新)(木元茂夫) 民間タグボート、LCUを曳航

  • シェブロン・テキサコ、エクソン・モービル、R

  • asahi.com(朝日新聞社):米国防総省、サイバー攻撃でF35関連データ流出か - 国際

    【ワシントン=鵜飼啓】米紙ウォールストリート・ジャーナルは21日、国防総省のコンピューターが何者かに侵入され、次世代型の統合攻撃戦闘機(JSF)F35の設計情報などが盗まれていたと報じた。核心の情報には被害はなかったが、F35の攻撃への防御力を高めるのに利用される可能性があるという。  同紙は前当局者の話として、侵入元は中国である可能性が高いと指摘している。盗まれたのは設計のほか、電気系統に関する数テラバイトの情報だという。操縦装置やセンサーなどの重要な情報は、インターネットに接続されていないコンピューターに保存されているため無事だった。  ゲーツ国防長官は今月発表した予算削減策の中で、最新鋭戦闘機F22の生産を打ち切り、より小型で対地攻撃能力の高いF35の導入を加速させる考えを示していた。

  • 批判的安全保障研究② - masatsugu_c.com

  • Securitization - K巨匠のいかんともなるブログ

    K巨匠:英国から帰国後、さらに扱いづらくなった者の総称。 また常に紳士的ぶりつつも、現実には必ずしもその限りではない。 今回のトピックは学問的で、Kの専門テーマに関わることを扱うので、 多分今までで一番難しいと思います。 なので読み飛ばしてもらってもかまいません。 もし読んでくれるのであれば、その時はちょっとだけ覚悟してください。(笑) さて、最近Kは面白い理論について勉強している。それは「securitization(セキュラタイゼーション)」という概念だ。少しだけ英語の成り立ちについて解説すると、通常英語の語尾に-izeがつく場合、「~化する」という意味になる。例えば、globalize(グローバル化する)、Americanize(アメリカ化する)、legalize(合法化する)という具合にだ。この「~化する」という意味をもつ-izeが名詞化すると-izationとなる。知っての通り、

    Securitization - K巨匠のいかんともなるブログ
  • 1