Instagramのシェア機能が強化、友達やグループごとにスレッドが持てるように2015.09.02 15:385,115 Instagramがもっと楽しくなりそうです。 2013年に登場したInstagram Direct。Instagram上でダイレクトメッセージを送ることができる機能です。そして9月1日、Instagramはこの機能の強化を発表しました。これまでは写真やビデオを送るたびに新しいスレッドを立ち上げなければいけなかったのですが、これからは友達やグループごとにスレッドを持てるようになりました。グループに名前をつけることができる他、スレッド内では簡易セルフィーを撮影したり絵文字で返信することもできるようです。メッセンジャーアプリに近い感じですね。 また、今後はすべてのポストのコメントマークの隣に矢印マークが現れ、@でメンションしなくても簡単に写真をシェアできるようになるそうで
双葉ちゃん:コミリア学園に通うマイペースな女の子。勉強、スポーツともに並レベルで何の特技もないが、日々明るく過ごしている。ペットは猿のルパン。一度休学経験あり 関連記事 双葉社、「月刊アクション」創刊へ 「アクション仮面」など 双葉社が5月25日に月刊誌「月刊アクション」を創刊する。『クレヨンしんちゃん』に登場するアクション仮面をリアルヒーローとして描いた『アクション仮面』など型破りの総合月刊マンガ誌を目指す。 出張その29「努力と勝利ともう1つ」 なにやら激しい展開…。 出張その28「生まれは吉祥寺」 新キャラ登場。 出張その27「真・芳文シスターズ」 仲睦まじい後ろ姿。 出張その26「54年の歴史」 ありがとう。 出張その25「載ってたらラッキー」 休載よりは…… 出張その24「アイを叫んでみる?」 文化の極みだ。 出張その23「麻雀ガールズ」 空間を支配する超人的な強運。 出張その2
著者プロフィール:伊吹太歩 世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材し、夕刊紙を中心に週刊誌や月刊誌などで活躍するライター。 シンガポールのリー・シェンロン首相が2013年4月初旬に米国を訪問したが、リーにとってはとんだ訪米になってしまった。 訪米の目的は、日本でも大きな議論になっている環太平洋連携協定(TPP)である。会談したリーと、バラク・オバマ米大統領は、両国がTPP交渉において年内の妥結を目指し、さらに連携を深めていく方針を確認した。 シンガポールはTPP発足からの加盟国だ。自国に目立った一次産業がなく貿易で成り立ってきたシンガポールは、これまでも関税の緩和や、外資獲得のための積極的な税制緩和などを実施してきた(ただ最近では外国人が増えすぎたことで、逆に規制を強める傾向にある)。これまですでに「開放政策」を行ってきたことから、シンガポールにとっては実のところ、日本とは違いT
レジュプレスは4月11日、インキュベートファンドとANRIを割当先とした3000万円の第三者割当増資を実施したことを明らかにした。調達した資金をもとに、サービスの改善とマーケティング施策を強化する。 レジュプレスは「STORYS.JP」を運営するスタートアップ。STORYS.JPは、ユーザーが自身の体験をストーリーとして投稿し、共有できるサービス。Facebookのアカウントと連携しているため、Facebookだけでは知ることができないその人となりを、ストーリーを通じて理解できるとしている。サービスは無料で、利用にはFacebookのアカウントが必要となる。 ブログよりも手軽に投稿を継続できる仕組みとして、STORYS.JPではまず、ユーザーに自分の人生に置いて大きなストーリーのタイトルだけを3つ書くように促している。そしてまずタイトルだけをほかのユーザーに公開し、ボタンを用意し、「詳しく
Appleは以前、「Palm」関連の特許には基本的には価値がないという趣旨の発言をしたことがあるが、今はそのような考えを持っていないようだ。 Appleが日本企業のACCESSからの特許ライセンス提供料として、同社へ約10億円を支払うことで合意に至ったことが明らかになった。ACCESSはモバイルデバイス向けソフトウェアやセットトップボックスなどの製品を手がける企業で、Palmオペレーティング システムを所有するPalmSourceを2005年11月に買収している。 日本のブログ「Macお宝鑑定団」によれば、この契約は3月末に締結されたもので、Palm、PalmSource、Bell Communications ResearchおよびGeoworksの保有するスマートフォン関連の特許が含まれているという。 米CNETはAppleとACCESSに問い合わせているが、本稿執筆時点で回答は得られ
1980年代と90年代のホームコンピューティング革命は、大手2社、すなわちAppleとMicrosoftの戦いだった。Appleは当時、新規株式公開(IPO)と「Macintosh」の発表を経て波に乗っていた。 だが、同社は90年代にPC市場のシェアを失い始める。Microsoftは1990年、Macintoshの割安な代替品として「Windows 3.0」を発売した。そして、Appleに大打撃を与えたのは、Macintoshに匹敵するGUIをPCにもたらした「Windows 95」だった。また、Appleは1985年~1996年の間、ビジョンの欠如にも悩まされていた。ビジョナリーリーダーであるSteve Jobs氏が不在だったためだ。Jobs氏は1996年、AppleがNeXTを買収したことでAppleに復帰する。 Appleが自社OSのライセンスをほかのメーカーに供給しないというアプロ
2010年の登場から瞬く間に世界中に広まった感のあるInstagram。今やアメリカの若者たちの間では、フェイスブックをしのぐ人気SNSに成長しているそうです。その秘訣は、何の変哲もない写真を手軽に「イイ感じ」にしてくれる便利なフィルター機能。 皆さんは、20種類もある中からどのフィルターを選ぶか迷った経験ありませんか? おそらく感覚で選んでいる人が大半のはず。でも「どのフィルターを選ぶかでアナタの性格が分かる」と言われたらいかがでしょうか? ご紹介するのは、海外マーケティング・サイトに掲載されていたインフォグラフィック。「コラム・ファイブ(Column Five)」という会社が制作したものです。 「使用フィルターが告げるアナタの性格」として、人気の上位10種類のフィルターがキャプション付きで紹介されているのですが、その内容がシニカルでとっても面白いんです。笑いつつも身につまされる方も意外
先日↓のようなやりとりをtwitter上でしたのですが、 若手起業家の資金調達に関する議論 — Togetter 勉強しろ!というからにはどの程度分かってりゃいいの?ってのにも応えないとかなとも思ったので、少なくともこれくらいは理解しておいたほうがいいよーっていう観点で少しまとめてみることにします。 まずは財務諸表をちゃんと理解してる?財務諸表の中でも貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書(C/F)は基本なので、まずはここから。 それぞれがどういうものかですが、Wikipediaによると 貸借対照表(B/S): 貸借対照表は、企業のある一定時点における資産、負債、純資産の状態を表すために複式簿記と呼ばれる手法により損益計算書などと同時に作成され、その企業の株主、債権者その他利害関係者に経営状態に関する情報を提供する。 〜 Wikipediaより 損益計算書(P/
『知識を持つことで生存率は大幅に上がる』 緊張が高まる朝鮮半島情勢。今日ミサイルが飛んできても全くおかしくないという状況。 もしミサイルが発射された場合、警報発令から着弾まで最大でも2~3分と言われています。 少しでも生き延びる確率を上げるために、その間に一体なにができるだろう。
私は作家になってから今年で13年目になるが、その間一度も成人病予防健診を受けていない。医療に関してこれといった定見があるわけではなく、とりあえず健康が維持されているのをいいことに、そのままにしてきただけである。 2月で私も48歳になり、足腰や歯には歳相応のガタがきている。ただ、自覚症状のある痛みや心身の不調はない。タバコは吸わず、お酒は嗜む程度。快食快便。毎晩よく眠れて、寝覚めは爽快。よって、常用している薬もなく、できればこのまま医師や薬と縁遠いまま老いていければと思っている。 といった次第で、新年度に相応しい話題とは言いがたいけれど、今回は「私と医療」について日ごろから思っていることを述べてみたい。 ★ ★ ★ ★ 25歳から35歳まで勤めていた会社では、毎年1回検診車が来て、尿検査や肺のレントゲン撮影をはじめとする健康診断を受けさせられた。 大宮食肉荷受株式会社
参考リンク(1):正しすぎて辛い(はてな匿名ダイアリー) これを読んで、いろいろと考えるところがあって。 このエントリのブックマークコメントを読むと、ああ、ネットで愚痴なんかこぼすもんじゃないな、とは思いますよね本当に。 あの、実はですね。僕も5年前にこんなエントリを書いていたんですよ。 参考リンク(2):「正しいこと」の牢獄(琥珀色の戯言) まあ、若気の至りといえばその通りではありますし、いま読むと、かなり恥ずかしい。 いま、40歳も過ぎてしまって、子どもがひとりいて、という状況で、「正しすぎて辛い」を読んで感じるのは、「ああ、こういうのってつらいよね。でも、たぶん夫の側も『正義超人』じゃないんだろうな」ということなんですよ。 そしてたぶん、夫としては「追い詰めている」なんて思ってはいない。 僕にも似たような経験がありまして、で、思い切って言ってみたんですよ。 「そんなふうに正論で追い詰
相手を嫌な気持ちにさせずに、フィードバックを伝えるのは難しいものです。米誌『Time』によると、ゴールを意識したフィードバックなら、相手を傷つけず、有益な助けになるそうです。 あなたのフィードバックが文脈を無視した単なるお小言ではなく、プロジェクトの達成など最終的なゴールを見据えたものなら、相手も耳を傾けるでしょう。 業績に関する情報は、ゴールとの関係で理解しない限り意味はありません。Hattie氏とTimperley氏によると、「相手が以下の3つの質問に答えるのを助けるフィードバックが理想だ」とのこと。 私はどこへ向かっているのか?(私のゴールは何か?) どのように進んでいるのか?(ゴールに向かってどんな進歩があるか?) 次はどこへ行くべきか?(さらに進むためには何をすべきか?) 研究によると、学習者がゴールへ向かうのを直接サポートするフィードバックが最も効果的だったそうです。ゴールにあ
SNS予約投稿サービス「Buffer」の共同創設者Leo Widrich氏が、仕事量が増えて手につかなくなったときの解決法として「作業時間ではなく自らのエネルギーをいかに管理するか」を挙げています。今回はもっとも重要な土台となる身体エネルギーについて、Leo Widrich氏に教わりましょう。 「時間ではなく、エネルギーを管理しよう」とは、トニー・シュワルツ(Tony Schwartz)氏を一躍有名にした言葉です。そして、真に効率的な21世紀のライフスタイルをもっともよく表現している言葉だと思います。けれども、「時間ではなく、エネルギーを管理しよう」という言葉どおりに生きるのは、少なくとも私にとっては、途方もなく難しいことです。その意味を理解するだけでも1年ほど掛かりました。それ以来、私は生活を一新し、習慣も大きく変えました。 仕事量が増えて手に負えなくなったら、まずは現在手掛けていること
今回は、「日本の未来」について考えてみようと思う。何とも壮大なテーマなのだが、それ以外にいい言葉が見つからなかった。なので、とにかく未来を考えるってことで、よろしくお付き合いください。 4月1日から関西電力が企業向けの電気料金を引き上げたのに伴い、工場の運営が難しくなったとして、京都府内の野菜工場が同日から休業に追い込まれたという報道があった。 休業したのは、京都府南丹市にある「園部町野菜工場」。18年前に国などの補助を受けて完成し、季節や天候に関係なく安定して生産できることを売りに、「ナトリウムランプ」と呼ばれる照明器具を使ってレタスやサラダ菜を生産。年間25トンを出荷してきた。 昨年度の電気代は年間でおよそ900万円。ところが今回の値上げで、今年度の電気代の見込みが1090万円余りとなる。 これ以上の節電は厳しく、かといって値上げ分を野菜の価格に転嫁できないことなどから、休業を決めた。
仙台セルバのキャンペーンページ。失敗と書かれているが、そうした表現を含め話題になったことはねらい通りの成功なのだろう ※画像はスクリーンショット 3月下旬から4月上旬にかけ、仙台の大型ショッピングセンター「仙台セルバ」が仕掛けたキャンペーンが「ふざけすぎててウケるwwww」とネットを中心に話題となった。 これは、仙台と何のゆかりもない「弁慶」をキャラクターに据えたキャンペーンで、「世界一デカい弁慶像の建造」というデタラメな計画をぶち上げたり、「弁慶ホーテ」という有名激安店をほとんど丸パクリしたキャンペーンソングを制作したりと、やりたい放題のサイトが波紋を呼び、約1300のRT(リツイート)と約2000の「いいね!」を集めた。 このキャンペーンをプロデュースしたのが、“日本一ふざけた会社”を標榜するバーグハンバーグバーグ。おバカサイト「オモコロ」や「地獄のミサワLINEスタンプ」など、ネ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 00:27:26.15 ID:kDb+/Njv0 エベレストでiPhone使いたいために指切りグローブ 凍傷で救助 完治するものと思い込みドヤ顔 切断の診断で落ち込む 切断せずに怪しげな民間治療開始 因みに現在は炎症が出ていて、まだ指は切断してません 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 00:28:21.40 ID:nqCvFTPw0 この人嫌いです 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 00:30:10.75 ID:1y1NWlSO0 指抜きグローブで登山とかアホとしか思えんwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 00:29:36.47 ID:Rmhe8xwM0 我々
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く