タグ

2021年2月2日のブックマーク (6件)

  • まるか食品「ペヨちゃんやきそば」お手頃サイズでおやつにぴったり

    まるか品は「ペヨちゃんやきそば」を2月1日から販売開始しました。価格はオープン。 内容量88g(定番のペヤングソースやきそばは120g)。可愛らしいパッケージのおやつ感覚でべられる新商品です。 なお、かやくはキャベツのみ(味付け鶏ひき肉は入っていません)。ふりかけは付きません。味付けは定番と同じく「ソース」ですが、原材料をみると「ペヨちゃんやきそば」では香味油不使用だったり、若干の差があるようです。気になるカロリーは一399kcal 。 パッケージは2種類用意されています(間違い探しのようですが)。

    まるか食品「ペヨちゃんやきそば」お手頃サイズでおやつにぴったり
  • 高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」

    高知東生 @noborutakachi 高知東生です。今自分に出来ること…。自分に向き合い、日々を綴っています。YouTubeたかりこチャンネルyoutu.be/rj96-LCcLJI 応援して下さい。自叙伝「生き直す」小説「土竜」刊行しました。 ※お仕事の問い合わせはinfo@scga.jpまで instagram.com/noboru_takachi… 高知東生 @noborutakachi 若者のネットリテラシーはよく話題になるけど、あれ大人が勝手に言ってるだけで、実はネットネイティブの若者より、俺たちおじさんのネットリテラシーの方が余程危険じゃないかな。色々学ばねば!「高知さんネトウヨになるところですよ」と言われたけど、ネトウヨという言葉さえ知らなかった。ヤバイ俺 2021-01-29 21:04:25 高知東生 @noborutakachi 言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀

    高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」
  • 【更新】タカノフルーツバー(バイキング) 閉店のお知らせ | フルーツギフトの果物専門店 新宿高野

    謹啓 この度、タカノフルーツバー(バイキング)は、2021年3月31日(水)を以って閉店の運びとなりました。 長きにわたるご愛顧、誠にありがとうございました。 タカノフルーツパーラー新宿店(喫茶)は引き続き営業をさせていただきます。 4月1日(木)以降は新宿高野店5階フロアを、全面タカノフルーツパーラー(喫茶)として営業いたします。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜ります様お願い申し上げます。 今後とも宜しくご愛顧賜ります様お願い申し上げます。 敬白 2021年2月吉日 株式会社 タカノフルーツパーラー 【お客様相談室フリーダイヤル:0120-262-554】

  • 作家と立ち食いそばが紡ぐ不思議な「奇縁」 故・坪内祐三の通った「スタンドそば」のいま | 文春オンライン

    作家の坪内祐三さんが亡くなって1年が経つ。 圧倒的な記憶力。過ぎ去った記憶を糸のようにつむぎ、繊細でしなやかな絹布のように言葉を織り上げる。流れるような文章が記憶に残る。お会いしたことはなかった。酒豪であったことは有名のようだが、立ちいそばの達人であったことはあまり知られていない。 拙著「ちょっとそばでも」(廣済堂出版2013)を上梓した直後、編集担当の皆川秀さんから連絡があった。皆川さんは坪内祐三さん監修・解説の「蕎麦通・天麩羅通」 (廣済堂文庫2011)の編集をされていた。坪内さんからのメッセージがあるという。それは確か次のような内容だった。 『昭和50年頃から通っていた神保町のすずらん通りにあった立ちいそば屋が、ある時、忽然となくなってしまい残念に思っていたが、貴兄の書籍に記述のある虎ノ門の「峠そば」として営業していることがわかった』 坪内さんの行きつけだった「スタンドそば」 「

    作家と立ち食いそばが紡ぐ不思議な「奇縁」 故・坪内祐三の通った「スタンドそば」のいま | 文春オンライン
  • ビデオパップル(video de papple)の話|たつろー

    今回はWANT LIST的な感じで、情報を求めている 週刊ビデオパップル について書きます。 「週刊ビデオパップルは、1984年から1985年にかけて、 当時各週で発行していたビデオマガジンでした。 主に都内の有名書店、インディーズ専門店で60分3300円で販売。」していたものとの事です。 各60分で全54回分販売されたようですが、自分は中古市場で見かけた事が一度もありません。内容は回によってさまざまですが、ナゴムのアーティストの他、ヒカシューや町田町蔵、じゃがたらなど当時の貴重なライブ映像を収録した回もあります。 動画サイトに2CMがあがっています。 どうやら「新しいビデオを買うとき前回のビデオと交換すると半額で買える」という販売方法をとっていたようで、そのせいで持っている人が少ないのかもしれません。 音楽に限らずカルチャーを扱っていたビデオのようですがCMを見る限りでも大変貴重な内容

    ビデオパップル(video de papple)の話|たつろー
  • 【独自】18・19歳の呼称は「特定少年」…少年法改正案、民法と異なる位置付け明確化

    【読売新聞】 法務省は今国会に提出予定の少年法改正案について、適用年齢は現行通りの20歳未満を維持した上で、18、19歳の呼称を「特定少年」とする方針を固めた。来年4月から成人年齢が18歳に引き下げられる民法とは異なり、刑事手続き上

    【独自】18・19歳の呼称は「特定少年」…少年法改正案、民法と異なる位置付け明確化