タグ

ブックマーク / www.data.jma.go.jp (4)

  • 気象庁|過去の気象データ検索

    令和6年3月26日に公開した2020年平年値の第4版に誤りがあると判明しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。詳細は配信資料に関するお知らせ(PDF形式:62KB)のとおりです。(2024年6月3日) 「日ごとの値を表示」「月ごとの値を表示」「年ごとの値を表示」「観測史上1~10位の値」において、N時間降雪量(N = 3,6,12,24,48,72)の公開を開始しました。(2024年3月28日) 気象官署の目視観測通報の自動化に伴い、平年値の一部を更新しました。詳細は2020年平年値の更新について(PDF形式:175KB)をご覧ください。(2024年3月26日) 「日ごとの値を表示」「月ごとの値を表示」「年ごとの値を表示」「観測史上1~10位の値」において、N時間降水量(N = 1,3,6,12,24,48,72)の公開を開始しました。(2023年12月5日) 気象官署の移転及び風

  • 気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況

    東京都多摩西部、伊豆大島、静岡県伊豆、埼玉県秩父、山梨県東部・富士五湖、栃木県南部、静岡県東部、新島、山梨県中・西部、三宅島、群馬県北部、栃木県北部、長野県中部、福島県中通り

    気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況
  • 火山登山者向けの情報提供ページ

    個々の火山毎に、気象庁が発表している火山情報等をご覧いただけます。 噴火警報や火山の状況に関する解説情報を発表していない火山は各地方のページから選ぶか以下のリストから選択してください。 地方 火山 新着情報 最近1週間以内に情報を発表した火山 浅間山:火山の状況に関する解説情報(2024年5月17日16時00分発表) 阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(2024年5月17日16時00分発表) 桜島:火山の状況に関する解説情報(2024年5月17日16時00分発表) 口永良部島:火山の状況に関する解説情報(2024年5月17日16時00分発表) 薩摩硫黄島:火山の状況に関する解説情報(2024年5月13日16時00分発表) 諏訪之瀬島:火山の状況に関する解説情報(2024年5月13日16時00分発表) 噴火警報発表中の火山と1週間以内に情報を発表した火山(全国) ※1 特別警報に位置づけられ

  • 気象庁|各火山のリーフレット

    噴火警戒レベルの全般的な解説については、「噴火警報と噴火警戒レベル」のリーフレットをご覧ください。 各火山の噴火警戒レベルに応じた「警戒が必要な範囲」や「とるべき防災対応」については、以下の火山別のリーフレットをご覧ください。 各火山の噴火警戒レベルの発表基準については�「噴火警戒レベルの判定基準」をご覧ください。 各火山の現在の噴火警戒レベルは噴火警報・予報(地図表示)のページでご確認ください。 火山別に設定された噴火警戒レベルを解説したリーフレット 火山名 リーフレット 噴火警戒レベルを運用している火山 発行年月 形式[容量]

  • 1