タグ

mechanicとanimeに関するtachisobaのブックマーク (4)

  • ロボットアニメのメカデザイン凄い発明ランキング

    島国大和 @shimaguniyamato モノアイの凄さ ・同じ技術を使っている=同じ陣営のメカというわかりやすさ。(ジオンは全部モノアイ) ・ロボのクセに目線の演技が出来る。意思の演出が出来る。 ・やたら人間的なロボなのにカメラですよメカですよという説明が一瞬で済む。 ロボであれを超える発明はないよなー。 島国大和 @shimaguniyamato 俺的メカデザイン凄い発明ランキング 1.モノアイ(ザクなど) 2.可動装甲(ボトムズ系のパタパタ) 3.ランダムスレート(エルガイムの脛がバカっと開くアレ。含ムーバブルフレーム。) 4.ラーバー指、ラバーウェスト(エルガイム) 5.関節をキャンバスで覆う。シャベル(ザブングル) 島国大和 @shimaguniyamato ランダムスレートはすさまじいよねあれ。(エルガイムの脛がバカっと開くアレ。含ムーバブルフレーム) メカの魅力と機能の説明

    ロボットアニメのメカデザイン凄い発明ランキング
  • 海外「日本人ヤバイわ」 ラピュタの飛行機を再現した日本人に海外驚愕

    ジブリの代表作、天空の城ラピュタに登場する「フラップター」。 作中では電流で駆動する人工筋肉を用いて羽根を高速で動かし、 浮上や飛行を行う仕組みになっております。 動画には、そんなフラップターを再現したラジコンの姿が。 投稿者さんのコメントによると、 普段は小児科の医師をされている方なのですが、 「宮崎駿氏の飛行体は­全て好き」で、「いつかあれを飛ばしたい」 という想いから、実際に製作にチャレンジされたそうです。 ちなみに製作には2週間ほどかかり、制作費はおよそ10万円。 量産化を希望化する声には、 「著作権があるため無理です」とお答えになってました。 リクエストありがとうございましたm(__)m フラップター Flaptter 19-2 of Castle in the sky LAPUTA : Test Flight 3 Flaptter 19-2 in Castle in the S

    海外「日本人ヤバイわ」 ラピュタの飛行機を再現した日本人に海外驚愕
  • “ガンダム好き”の研究者が開発日立建機の双腕式油圧ショベル

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 日立建機が開発した“ガンダム建機”には、主腕(第1の腕)と副腕(第2の腕)の動作範囲を制御しながら、干渉を防止する装置が付いている(写真上)/東北の被災地で活躍した“ガンダム建機”。破砕や切断といったメインの作業を行う主腕には、10~13トン級の油圧ショベルを装着することができる。一方で、副腕には、4トン級のアタッチメントを装着することができる。大きさも役割も異なる2の腕を同時に動かして作業できる(写真下) Photo:(c)日立建機 世の“メカニック愛好家”のお父さんたちばかりでなく、職のライバル・メーカーの設計担当者たちからも、熱い視線を一身に集める重機(土木・建築工事などに使う大型の動力機械)がある。 建設

    “ガンダム好き”の研究者が開発日立建機の双腕式油圧ショベル
  • 海外記事 - 日本人の萌え:巨大ロボット -: とりいそぎ。

    2012年01月(1) 2011年12月(5) 2011年11月(5) 2011年10月(9) 2011年09月(8) 2011年08月(6) 2011年07月(9) 2011年06月(10) 2011年05月(11) 2011年04月(6) 2011年03月(13) 2011年02月(8) 2011年01月(8) 2010年12月(10) 2010年11月(6) 2010年10月(9) 2010年09月(7) 2010年08月(6) 2010年07月(9) 2010年06月(9) 2010年05月(12) 2010年04月(14) 2010年03月(18) 2010年02月(17) 2010年01月(19) 2009年12月(17) 2009年11月(21) 2009年10月(22) 2009年09月(22) 2009年08月(22) 日はこちらから。 なぜ、デカくてカッコいいロボット

  • 1