タグ

マスコミに関するtachiuo_foreverのブックマーク (19)

  • asahi.com(朝日新聞社):112歳、麻生首相を叱る 男性最高齢の木村さん - 社会

    玄孫2人とその母のひ孫に囲まれ、万歳してうれしさを表す木村次郎右衛門さん=京都府京丹後市の自宅、黒田景三撮影年齢差112歳の玄孫の明香ちゃんを抱きかかえ、「孫らのためにも長生きしたい」と話す木村次郎右衛門さん=京都府京丹後市の自宅縁側、黒田景三撮影  112歳で男性の全国最高齢者になった京都府京丹後市の木村次郎右衛門さんが20日、記者会見した。「可愛い玄孫(やしゃご)らのためにも、もっと長生きしたい」と感想を語った。  1897(明治30)年4月19日生まれ。郵便局に38年勤め、定年後は年金で悠々自適の暮らし。  自宅縁側に座り、テレビカメラ5台などに向かって会見した。長寿の秘訣(ひけつ)を聞かれると「腹八分目、細くして命永かれ」。毎朝、新聞を1、2時間も読み、国会討論や相撲中継を好んで見る。  長男の泰子さん(80)と孫の栄子さん(56)と暮らす。時折、訪れる栄子さんの次女美香さん(

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/06/21
    意図的な見出し。ほのぼのニュースでいいのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相「しょうもない票のない人、前に来ないで」報道陣に - 政治

    麻生太郎首相は19日夜、東京都議選の応援のため三鷹市の自民党立候補予定者の事務所を訪れた際、報道陣に向かって「しょうもない人はちょっと来ないでくれる。票を持っている(地元の)人だけ前に来て。票を持ってない人が前に来られると」と述べた。  事務所に入った首相が台に乗り、あいさつを始めようとすると、中に入れない支持者が多数いるのを発見。入口に戻りかけたため、事務所内の報道陣も動いたところ、首相はやや笑いながら発言した。次期衆院選を控え、内閣支持率急落など情勢の悪化にいらいらが募っているようで、思わず報道陣への嫌みが出たようだ。(時事)

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/06/20
    タイトル見て失言かと思った。"首相、報道陣に 「しょうもない票のない人、前に来ないで」"だとニュースにもならない内容。なぜ倒置法
  • 【衝撃事件の核心】「性暴力を奨励」か「表現の自由」か 凌辱系ゲーム“外圧”で制作禁止に波紋 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    メーカーが販売を自粛したパソコンゲーム「レイプレイ」。ゲーム開始時には「犯罪にあたる行為を絶対に真似しないでください」などの注意書きが表示される 18歳以上を対象とした日製のとあるパソコンゲームソフトが、国際人権団体から集中砲火を浴びた。ソフトの名前は「レイプレイ」。女性3人に調教などをしていくストーリーだ。人権団体は「性暴力を助長する」とメーカーだけでなく日政府へも抗議文を送るよう呼びかけた。作品は国内で販売するための審査を通っていたが、こうした“外圧”が国内にも広がり、メーカーは販売を中止した。業界の自主規制につながるほどの騒動を起こした「レイプレイ」の中身とは…。痴漢チクッた女性らを徹底的に… ソフトの筋書きはこうだ。主人公にあたる男はある日、電車内で痴漢していたところを、たまたま近くにいた女性に見つかり、駅長室へ突き出される。この時は不問に付されたが、恨みに思った男が女性の家族

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/06/15
    が"外圧"と書いたことに驚き。実は"絶対に犯罪行為はしないように"の注意書きも。「倫理」は論理ではなく信仰による部分が大。その意味で"個別に対応"は有意。攻撃しやすい所から~方式で規制を既成事実化は危険
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/06/12
    英国メディアの日本に対する偏見。差別。議員にもいろいろ思惑があったんだね。
  • 【党首討論】マスゴミに対抗して悪意の編集をしてみた【麻生VS鳩山】

    麻生総理に理念がないかの如くのたまった鳩山さんの目の泳ぎっぷりが頭を離れず夜も眠れなかったのでつくりました。理念について総理の回答は「小さくても暖かい政府」でしたが、うp主には「強く、明るい日」が先に浮かんだのでそれを勝手に挿入しちゃいました。一国民が総理から受け取ったメッセージっちゅうことでご理解ください。//《追記》再生50,000突破!!!皆さんの胸のすくような容赦ない突っ込みっぷり、うp主も楽しませていただいています(^^) コメント、マイリス支援、スポンサーの皆様に心から御礼申し上げます。お借りした腹筋崩壊動画「小沢と二階」⇒sm6375464

    【党首討論】マスゴミに対抗して悪意の編集をしてみた【麻生VS鳩山】
    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/06/05
    「討論の結果は5:5で、鳩山は友愛について語り麻生は実際問題どうするかが大事だといい、西松問題で応酬があった」って感じだったと思う。事実だけを張り合わせ、捏造したわけでもないのにこうも印象が変わるものか
  • 続・新型インフルエンザは 「騒ぎすぎ」なのか?について分析的に考えてみる - データドリブン マーケティング

    昨日のエントリーで何件かコメントをいただいたのですが、思いのほか興味深い反応もあったので、旬なうちにこの問題をもうすこし掘り返してみたいと思います。と言ってもマスク論ではなく、分析視点ついて、なので、タイトルには偽りありです。 マスクはウィルス防御に有効か? そもそもこれは論点ではなかったのですが、この部分に対する賛否(否のほうが多いですが)のコメントが多かったので、またこれを題材にしてみましょう。この問題での対立は、統計における確率論と現実行動における心理とのギャップによるもので、マーケティング分析など日常でも陥りやすい罠とも言えます。 花粉よりは弱いでしょうが、マスクは間違いなくウィルスをブロックします。その意味ではハンカチでもティッシュペーパーでもウィルスをブロックできます。でも相手がニュートリノだったら多分無理です。これ自体に専門家の見識を持ち出す必然性などありません。問題とすべき

    続・新型インフルエンザは 「騒ぎすぎ」なのか?について分析的に考えてみる - データドリブン マーケティング
    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/05/27
    "もし現実としての 「騒ぎ」 があるとすればそれはメディアによる自作自演と言えないだろうか"100%と95%はほぼ誤差の範囲とみなせるが、0%が5%になるならその行動の効果は認められる。
  • 鳩山就任会見 報じられない「記者クラブ否定」発言|Net-IB|九州企業特報

    民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じていない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかもしれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」は生命線、権力の源泉だからである。 記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、自治体など公的機関ごとに作られた

  • テレビの「やらせ」「捏造」問題に対するBPOの見解に愕然::マスコミ関係

    2009-05-03 はっきり言います。 この認識ではTVが世間から「嫌われる」傾向にブレーキはかかりません。 さて、昨今起きたテレビ朝日の「ウソバスター!」捏造ブログ騒動についてや、その他「やらせ」に関する事例について、BPOの中で議論をしている。 だが、その議事の中身をつぶさに見ると、背筋が凍るような意見をさらりと言っている ↓ ■第22回 放送倫理検証委員会(BPO:議事概要/放送倫理検証委員会) より 2. ブログを捏造して放送したクイズバラエティー番組 インターネットで閲覧できる情報のウソを検証しようとするクイズ形式のバラエティー番組で紹介されたブログが、実は、番組の素材として使用するために制作スタッフが作ったものであったという問題。当該局からは、参考にした実在のブログのコピーが提出された。各ブログの放送使用許可が得られなかったので、制作スタッフが6つのブログをネット上に捏造し

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/05/04
    捏造ブログは悪意があったのか無かったのか(騙す意図か演出だと視聴者も分かってるよね的な意図か)で全然違ってくると思う。残念ながら他の報道番組で信用を無くしているから"騒ぎすぎ"との認識の違いが生まれる。
  • 「年金は31年度に破綻」マイナス1%成長で厚労省試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は1日、実質経済成長率が今後長期にわたってマイナス1%前後で推移すれば、公的年金は積立金が枯渇して制度が破綻(はたん)するという試算結果をまとめた。 試算では、物価上昇率、名目賃金上昇率、積立金の名目運用利回りが、今後それぞれ過去10年間の実績値の平均(マイナス0・2%、マイナス0・7%、1・5%)のまま推移し、実質経済成長率がマイナス1・2%の状態が続くと想定。 このケースでは積立金が2031年度に底を突き、年金給付の財源が足りなくなることがわかった。

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/05/03
    ありえない試算。この条件だと日本経済が破たん寸前。また年金のおもな財源は積立金でない。加入者が減ってもその人たちの社会保険の分が加入者に回されるので、破たんはありえないし。この記事の意図を考えるべし。
  • 日本の放送事業者に対する電波利用料は不当に安い - A Successful Failure

    共同通信によれば、ドイツ訪問中の菅義偉総務相は4日、放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明した。菅氏は受益者負担の原則に基づき、大幅な見直しを図るとしている。 電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円なのに対し、国側の放送関係の歳出は約212億円。菅氏は「放送局は高給だという批判もある」とも指摘し、電波利用料の値上げは可能との認識を示した。 http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050401000542.html 放送局が高給であることについては、給料から見た勝ち組の条件にも示したとおり周知の事実だが、電波利用料は国際的な水準から見てどうなのだろうか。2ちゃんねるに興味深いデータが示されていたので、それを参考にまとめてみたい。 そもそも電波利用料は平成5年4月に制度化されたもので、電波利用の拡大に伴う電波監視

    日本の放送事業者に対する電波利用料は不当に安い - A Successful Failure
  • http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/04/post_63.html

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/25
    異常な酩酊、脱衣行為、が揃ってる場合、尿検査と家宅捜索の手続きを同時で行うのが一般的。ましてや公園で裸で奇声との通報。剛は好きだが警察非難はお門違い。ヘリ云々は×大犯罪者○大物の軽犯罪者
  • リクルートがエリア拡大する番組表無料宅配に新聞業界激震|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    リクルートが地域限定で行なっている新事業「タウンマーケット無料宅配サービス」に新聞業界が神経をとがらせている。これは週刊テレビ情報紙と地域のチラシを1週間分まとめて、毎週金曜日に無料で宅配するというサービスで、エリアを急速に拡大しているのだ。 すでに2008年3月、東京都町田市、神奈川県相模原市で先行実施しており、09年1月には横浜市、川崎市に拡大、5月からは東京都世田谷区、中野区、杉並区、目黒区、品川区、大田区でサービスを開始する予定だ。 リクルートは該当地域の住宅に申込書を配布して会員を集めており、インターネットでも受け付けている。会費は無料で、会員になれば、話題のタレントインタビューなどを掲載している1週間分のテレビ番組表と、地域のスーパー、家電量販店などのチラシを自宅までクロネコメール便で宅配してくれる。「テレビ欄とチラシで十分」という新聞購読者にとっては、手厚い代替サービスと

  • サルコジ仏大統領が各国首脳を酷評、仏紙報道に波紋

    フランス中部Loudunで、教会を後にするニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領(中央、2009年4月16日撮影)。(c)AFP/ERIC FEFERBERG 【4月18日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は「標準以下」、スペインのホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ(Jose Luis Rodriguez Zapatero)首相は「あまり賢くない」――フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領が他国首相をこのように品定めしたと仏メディアが報じ、関係各国から批判が殺到している。 ■国内議員との昼会で暴言? 左派系の仏紙リベラシオン(Liberation)によると、サルコジ大統領は15日の仏議員らとの昼会の席で、他国の首脳を次々と品評。まず、オバマ大統領について「鋭敏で非常に知的だし、強いカリスマ性がある」と評価する一方

    サルコジ仏大統領が各国首脳を酷評、仏紙報道に波紋
    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/19
    一方日本では英語が読めないマスゴミが2次ソースを独自解釈で引用し麻生総理がドイツを非難しG20に亀裂が走ったことになっていた。
  • 情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記

    近所の奥様連と世間話をしてたのだが、彼女らは一様にこう嘆いていた。 「昼間に見るテレビ番組がなくなったわよねー」 どういうことか。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 情報バラエティーだらけ。しかもワイドショー的な芸能情報がメインのようなものばかり。 「『おもいッきりテレビ』の方がまだ良かったわよねー」 とも言う。 つまり番組間の差別化がなくて、どれも同じだと言うのだ。同じ情報を、違うメンバー、違う局でやっているだけじゃないかと。そんなの見てもおもしろくないでしょ、と言う。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 確かに朝から情報番組が多い。「ズームイン・朝ズバ・めざまし・やじうま」で朝がはじまり、続いて「スッキリ・とくダネ・スパモニ」がある。10時台にも似たような感じの番組があ

    情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記
    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/14
    視聴者の利益を置き去りにすれば廃れるのは当然。非道徳な利益の追求は身を滅ぼすことになる。資本主義の(アダム・スミスの)基礎。
  • asahi.com(朝日新聞社):理科教材費、どーんと15倍 経済対策に200億円盛る - サイエンス

    上皿てんびんに電流計、顕微鏡……。理科の授業で使う実験器具や教材の費用として、文部科学省は、200億円の予算を政府の新経済対策に盛り込む。昨年度までの数年は年13億円前後で推移。厳しい財政事情で購入費がゼロの学校もあるため、例年の15倍の「特盛り」予算で、「理科離れ」「理科嫌い」を防ぐことにした。  実験用のてこや丸底フラスコ、メスシリンダー、図鑑……と、理科の授業で使われるものの購入費を広く補助する。公立と私立のすべての小中高校、特別支援学校が対象だ。理科教材は、購入費の半分を国が補助し、公立なら自治体が、私立なら学校が残りを負担する仕組み。今回は自治体の負担分も特別交付金で多くを手当てする方向だ。  「ゆとり路線」から学力向上にかじをきった新しい学習指導要領は、理科と算数・数学について今春から前倒し実施され、授業時間が増えた。  しかし、科学技術振興機構と国立教育政策研究所の昨年の抽出

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/14
    "どーんと"タイトルが扇動的。いつからスポーツ新聞になったんだ?余計な擬音語はいらない。世論を誘導するのは新聞社の仕事じゃない。
  • 匿名の人たちが信用出来ない。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 匿名の人たちが信用出来ない。 最近、有名な大企業だから信頼出来るという暗黙の了解が崩れている気がします。 ・三菱自動車工業のリコール隠し。 ・グッドウィル、子会社のコムスンで、介護報酬不正請求。 ・日テレビ放送網の、虚偽証言の報道。 ・フジテレビ系列の関西テレビによる発掘!あるある大事典の捏造問題 ・雪印の集団中毒事件 ・JTフーズの中国毒餃子事件。 ・朝日新聞社員の2ちゃんねるへの差別的な書き込み ・霞が関の中央省庁の居酒屋タクシー 個人商店であれば、信頼を失うことは、 死活問題に繋がるので、きちんとした仕事をするし、 失敗した場合は、自分で責任を取ることになります。 ところが、大企業の傘の下で仕事をしていると、 何か失敗をしたり、ひどいことをしても、 その人の

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/09
    顔を出すか出さないかは 自分の言葉に責任を持つか持たないかの違いだけ。 卑怯かどうかは周囲の単なる感想であっていくら論じても意味はない。
  • 結核経験者から見たハリセンボン箕輪はるかの結核感染[絵文録ことのは]2009/04/08

    ハリセンボン箕輪はるかさんが肺結核に感染しており、しばらく入院・休養することが報じられた。 わたし自身が結核によって入院加療を行なった経験からすると、病気そのものもつらいが、それ以上に周囲から隔離されること、そして、一般的な結核への無知からくる不用意な言動が一番つらかった。わたしの場合は今年3月の診断によって、投薬期間終了後2年の観察期間も終了し、保健所にも報告完了しているが、完治と認められるまでは非常に長く感じた。 箕輪さんには、完全に治癒するまで薬だけは絶対に欠かさず飲んで、一刻も早く復帰できるようになってほしいと思う。 結核にかかって最もつらいのは、病気そのものというより、周囲の目である。「感染源」として排除・排斥されることがもっとも精神的ダメージとなる。だから、報道なども慎重に行なってほしい。間違っても「感染パニック」などという言葉は使ってほしくない。 以下、この件について詳細に述

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/09
    いつか起こるであろうパンデミックで、マスコミがどういう対応をするのかが見えた気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):車いすの児童、中学校が入学拒む 「バリアフリー不備」 - 社会

    脳性まひのため車いすで生活する奈良県下市町の女児(12)が地元中学校への進学を希望したところ、同町教育委員会から「バリアフリーに不備がある。県立の養護学校に行ってほしい」と入学を拒まれた。地元小学校に6年間通った女児の両親は4日会見し、「小学校では運動会も遠足も参加し、健常児と同じ環境で成長した。普通学級に通わせて」と訴えた。8日の入学式までに就学できない場合、法的手段を検討するという。  両親によると、女児は下半身が不自由だが、字も書けて日常会話もでき、小学校では教師1人と介助員2人がサポートした。町立下市中学校への入学を希望したが、校長や医師らでつくる町教委の「就学指導委員会」は2月、「県立養護学校が望ましい」と答申した。町教委の堀光博教育長は、4階建ての同中校舎はエレベーターなどがなく、教科ごとの教室間移動も多いため、設備の整った養護学校の方が女児の能力を伸ばすのに適している、として

    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/05
    養護学校を差別するな。そんなに健常者と同じ学校がいいのか。
  • 「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる

    イギリス・ロンドンで開催されていたG20による第2回金融サミット(緊急首脳会議)は、各国の思惑が交差しつつも2009年4月2日に共同声明を採択して閉幕。第3回会合を年内中に開催することでも合意した。これに先立ち、麻生太郎首相がイギリスの金融系経済紙Financial Times(フィナンシャル・タイムズ、FT)との会見の中で、ドイツの経済政策について言及。この内容で「わざわざG20の亀裂を表面化させた」など、ドイツを名指しで批判したことが波紋を呼んでいると報じられていた。【先のこと(「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる)】もあり、念のために該当部分を検証してみることにした。

    「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる
    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 2009/04/05
    海外メディアの引用だから、批判したのは事実だと思ってた。G20については、決議とこの件以外麻生首相に関する記事はないが、本当に何もなかったのか。
  • 1