タグ

2017年8月30日のブックマーク (6件)

  • プロフェッショナルセールスマン:保険屋たかはし40歳からの後半生記

    『プロフェッショナルセールスマン』(神谷竜太さん著)を読みました。 主人公はプルデンシャル生命のトップセールスマンという甲州賢さんという方。 同業者ということで、この手のはついつい買ってしまいます。 ページを開くと、 ”イチローの年俸をどうしたら超えられるだろうか?” といういきなりの出だし。 またいつもの金儲け第一主義のか、と半ば諦めモードで読み始めましたが、今回はちょっと違いました。 なぜなら、主人公の方はすでに他界されているとのこと。 32歳で保険業界に転身し、最初の二年間は毎週平均5.5件の保険を100週連続で販売し続け、プルデンシャル生命で2度も社内第一位の成績を収めたというまさにトップセールスマン。 ただそのビジネススタイルはとてもストイックでとても強烈。 まず、保険屋に転職した際にそれまで毎日2箱吸っていたタバコをきっぱりやめたそうです、商談時に体から発するタバコ臭さでお

    プロフェッショナルセールスマン:保険屋たかはし40歳からの後半生記
    tacke
    tacke 2017/08/30
    ふむふむ “目標設定の10%程度のアップですと、気合いとか根性で達成できるんです。でもそれは再現性がない。再現する可能性が低いです。いつまでも気合いだけですから、長続きは望めません。”
  • 吉田豪 真木よう子を語る

    吉田豪さんが2008年6月にTBSラジオ『ストリーム』の中で真木よう子さんをインタビューした際の模様について話していました。 (吉田豪)先週ですかね。真木よう子さんの特集をやると言っておきながら逃しちゃいましたけども。今週末に『hon-nin』が出るということで。 (小西克哉)『hon-nin』という季刊誌。 (吉田豪)松尾スズキ責任編集っていうか、プロデュースのですけども。 (小西克哉)そこにインタビューが載るということで。 (吉田豪)今回は巻頭が真木よう子さんの大特集ということで。で、インタビューもしたんですけども。 (小西克哉)いま、来ている女優。 (吉田豪)小西さんは知らなかったみたいですけど。 (小西克哉)俺は知らなかった。なんかすごい巷では来ているんですか? (吉田豪)いや、もうだってどの雑誌を見ても出てますよ。 (小西克哉)サブカル界では? (吉田豪)も、そうだし、普通の一

    吉田豪 真木よう子を語る
    tacke
    tacke 2017/08/30
  • 数値の考え方について : あらかるとの記事置場

    非常に面白いコメントがついていたのでご紹介します。 それは、「加熱殺菌」についての話についてつけられています。「たけのこ」さんという人からのコメントですが、どうも問題についての視点が異なっている様に思われますので名誉の為にコメント体は伏せてあります。 「地域の保健所の指導・監督」が定期的に行われる事が義務づけられている施設に対する基準が、非常に雑菌が多く、また精密な機器も存在していない「家庭での調理」に当てはまる、と誤認している部分です。 追記:ご人から「加熱方法のオフィシャルな基準」を探していたというコメントがありました。私の読み取りが足りなかったようです。 厚生労働省が出している「業務向け指針」は、きちんとした管理がなされ、適切な調理が行われ、多くは毎日「検」という、調理品の一部について細菌培養試験を行う措置をとる品提供側に向けられたもので、専門知識と道具と腕を持つプロ向けの基

    数値の考え方について : あらかるとの記事置場
    tacke
    tacke 2017/08/30
  • 加熱殺菌はきちんとしましょう : あらかるとの記事置場

    きっかけになった事例 「低温調理器を使った」 低温調理の話ですが、危険なので理屈を説明するという事にしました。 まず。基的に、自分自身が調理をして自分が危険な状態になる場合には「愚行権」の行使という事で容認します。 でも。「ちゃんと殺菌しつつ肉を旨く熱する温度は63度」などという説明を安易に信用してはいけません。 業務用ですが、「中毒予防のための衛生管理」の一部を出しておくことにします。 資料の作成は厚生労働省 加熱調理品については、中心部まで十分加熱し、中毒菌等(ウイルスを含む。以下同じ。)を死滅させること。 調理の途中で適当な時間を見はからって、最も熱が通りにくい具材を選び、品の中心温度を校正された温度計で 3 点以上(煮物の場合は1点以上)測定し、全ての点において 75℃(二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある品の場合は 85℃)である事。 何を言っているのかわかりますか

    加熱殺菌はきちんとしましょう : あらかるとの記事置場
    tacke
    tacke 2017/08/30
  • 「チームラボ」の組織論が結構フルスロットルで危なかった話 : やまもといちろう 公式ブログ

    派手なように見えてSIer的な仕事では堅実だという評価も高いチームラボですが、結構抜き差しならないことが書かれたスライドシェアが共有されてきて目を疑ったわけです。 個人的には、猪子寿之さんの天才性や人望がなせる技だろうなあと好意的に見つつも、バックオフィスやリーガルを担当している人間からするとここにこのようなことが書かれていることそのものがリスクの塊で、おいちょっと! という感じです。経営の責任者である猪子さんがパソコンを年に数回失くす話が面白おかしく書かれていて、みんなに愛されているんだなあと思われる反面、これが仮に欧米のクライアントであれば自社の情報が流出した可能性が高いと見て所在確認を徹底しろとかいろんなことを言われます。まあ、実際そういう事例がごく最近身の回りにあって関係者一同真っ青になって奔走したわけですが。 上司が信用できない会社の内部統制 https://www.slides

    「チームラボ」の組織論が結構フルスロットルで危なかった話 : やまもといちろう 公式ブログ
    tacke
    tacke 2017/08/30
    元ネタは2013年のスライド、、、
  • 真木よう子のコミケ突撃騒動は家入一真「CAMPFIRE」側の仕切り不足が原因か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tacke
    tacke 2017/08/30