タグ

2015年1月16日のブックマーク (6件)

  • innovation-イノベーション(ボードゲーム:レビュー)

    イノベーション 作者:Carl Chudyk 2〜4人専用 対象年齢:12歳以上 文字の発見は、文明を大きく前進せしめた 2012年にホビージャパンから日語版が出たばかりの『イノベーション』です。 元々の発表年は、2010年。 同人ゲームのような見た目でデビューしたゲームですが、 イエロ社によってビブリオスと同様にリメイクされ、それをHJが日語化しました。 イエロ社によるリメイクで、カードイラストは格段にカラフルに変更されています。 元のカードも悪くないですけどね。 箱はビブリオスと同じ巻き箱。 これにカードと日語マニュアル、そしてプレイヤーサマリーを兼ねた個人ボードが付属しています。 個人ボードはかなり立派な仕様で、初めて見たら驚くかもしれません。 ちなみに、作者のカールチャデクはMITのボードゲーム部みたいなところに居たらしいです。 (クリックすると拡大します) これはゲームのセ

    innovation-イノベーション(ボードゲーム:レビュー)
    tackman
    tackman 2015/01/16
    最近Civクラスタで密かにプレイヤー増えてるのはこれか。モチーフは私好みのやつなのでは?
  • 残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは

    【寄稿記事】 ここ数日、Android 4.3 Jelly Bean以前のOSを搭載した全てのスマートフォンのサポートが早々に打ち切られたという誤解が広まっています。そのきっかけになったのは、13日の以下の記事だと思われます。 Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ - ITmedia ニュース Google公式発表と情報元のブログには、バージョン4.3以前のAndroid OSのサポートを終了するという情報は見当たりません。しかし、3000回以上ツイートされた上記記事の内容は不正確ではないものの、記事タイトルが古いAndroidのサポートを全て終了させるかのような表現となっています。そのため、多くの読者が勘違いさせられてしまったようです。 そして15日、この誤解に基づいていると思われるヤフーニュース個人の記事が、絶大な影響力を誇るYahoo!トピックス

    残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは
    tackman
    tackman 2015/01/16
    元切込隊長恥さらし案件いただきました!WebViewまわりはややこしいので非開発者が誤解するのもしゃーないかなとは思います、その分ITmediaの残念感が高まるわけですが
  • 「漫画制作に革命を」 完全無料の漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」の狙い

    昨年末に登場した漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」(クラウドアルパカ)は、ネットユーザーを驚かせた。数千円~数万円程度が一般的な漫画制作ソフトの相場だが、Cloud Alpacaは完全無料。漫画制作のツールだけでなく人物や背景、スクリーントーンなど素材まで無料なのは極めて異例だ。 「だいぶお金を使った」――「Cloud Alpaca」を提供するベンチャー企業・MediBangの高島秀行社長は笑う。約1億円かけて開発しており、今後も素材の追加などアップデートを続けるが、基的な機能は無料を貫く予定。春にはタブレット版も無料公開する計画だ。 狙いは、漫画制作ソフト市場で圧倒的なシェアを獲得すること。日中、世界中の漫画家にCloud Alpacaを使ってもらうことで同社プラットフォーム上に作家を集め、人気作を生み出して収益につなげていく計画だ。「漫画制作に革命を起こしたい」と高島社長は

    「漫画制作に革命を」 完全無料の漫画制作ソフト「Cloud Alpaca」の狙い
    tackman
    tackman 2015/01/16
    インタビューが絵描きに嫌われるパターン過ぎて広報大丈夫かって感じだが、やらなきゃ外資が全部持ってくわけでがんばれがんばれ
  • 東大大学院 軍事研究一定程度可能に NHKニュース

    東京大学大学院の理科系の研究科が、去年12月、軍事に関わる研究を禁止するとしていたガイドラインを見直し、「軍事・平和利用の両義性を深く意識し、研究を進める」という内容に改めていたことが分かりました。 ガイドラインは研究の行き過ぎに歯止めもかけていますが、この研究科では今後、一定の程度、軍事研究を行えることになります。 東京大学は昭和34年と42年の評議会で軍事研究は一切行わないという方針を明らかにしていて、大学院の情報理工学系研究科もガイドラインで、一切の例外なく軍事研究を禁止するとしていました。 ところが去年12月、情報理工学系研究科はこのガイドラインを改め、「軍事・平和利用の両義性を深く意識し、研究を進める」という内容に変更していたことが分かりました。 ガイドラインの中では、「成果が非公開となる機密性の高い軍事研究は行わない」と、研究の行き過ぎに歯止めをかけていますが、この研究科では今

    tackman
    tackman 2015/01/16
    情報理工だけが解禁したのか。SCHAFTの件で危機感持った結果?全学的な解禁はいつになるんだろうか
  • イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ

    Guingamp's supporter hold signs reading 'Je suis Charlie' (I am Charlie) to pay tribute to the victims of the Charlie Hebdo attack during the French L1 football match between Guingamp and Lens at the Roudourou stadium in Guingamp, western France, on January 10, 2015. AFP PHOTO / FRED TANNEAU (Photo credit should read FRED TANNEAU/AFP/Getty Images)

    イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ
    tackman
    tackman 2015/01/16
  • 独占インタビュー! 『アイマス2』男性ライバルユニット“ジュピター”、そして“竜宮小町”の秘密を総合ディレクター石原氏に訊く! - ファミ通.com

    2010年9月18日、千葉県幕張メッセで開催中の東京ゲームショウにて、Xbox 360用ソフト『アイドルマスター2』に関する衝撃の発表が行われた。この衝撃の発表について、『アイマス』シリーズのディレクターを務める石原氏と、ジュピターの声優である男性3人にお話を聞く機会を得た。 ●ジュピターを演じる寺島拓篤、松岡禎丞、神原大地、男性声優3人にもインタビュー! 2010年9月18日、千葉県幕張メッセで開催中の東京ゲームショウにて、Xbox 360用ソフト『アイドルマスター2』に関する衝撃の発表が行われた。その詳細な内容についてはイベントリポートの記事に譲るが、もっとも衝撃だったものと言えば、ライバルとして登場する男性アイドルグループ“ジュピター”の登場だろう。ジュピターとは、プレイヤーが765プロダクションのプロデューサーとなって率いるアイドルユニットのライバルとして登場する男性3人組のアイド

    tackman
    tackman 2015/01/16
    歴史的資料だ、記事を消さずに未来の世代へ残してくれているファミ通は偉大