タグ

2011年2月7日のブックマーク (3件)

  • ファイル共有ソフト:ノード数でWinnyは半減、Shareは3分の2以下

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2月4日、2010年12月に実施したファイル共有ソフトのクローリング調査の結果(PDF)を発表した。今回は、これまでの「Winny」と「Share」に加え、「PerfectDark」の3種類を対象にしている。 調査結果によると、Winnyに接続しているノードが1日あたり約6万台(2009年10月調査では14万台)、Shareが約13万台(同21万台)という結果となり、WinnyとShareはともに大きく減少した。流通するファイル全体に対する著作物と推定されるファイルの割合は、Winnyが47.4%、Shareは53.6%、Perfect Darkは65.0%だという。 ノード数の減少については、著作権団体などが加盟する「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(CCIF)」で実施してきたメールによる注意喚起活動などの広報啓発活動、著作

    ファイル共有ソフト:ノード数でWinnyは半減、Shareは3分の2以下
  • HTML5で、オフラインでも使えるiPod/iPhone超簡単アプリっぽいものを作ってみた - Publickey

    HTML5にはオフラインアプリケーション機能があり、オフラインに対応したWebサイトを作ることができます。Webブラウザでいちど表示させれば、あとはネットワークとの接続が切れてもそのままエラーを起こさずに利用し続けられるWebサイトです。 iPod TouchやiPhoneに搭載されているWebブラウザの「Safari」はHTML5のオフラインアプリケーション機能に対応しているそうなので、HTML5を使っていつでも参照できる超簡単なアプリを作れるのではないか、そう思ってお正月休みに試してみることにしました。 単に路線図を表示するだけのアプリ iPod Touchを僕は利用しているのですが、いつでも参照できる地下鉄の路線図があるといいなと思っていました。iPod TouchはWifi機能しかないため、外出中はずっとオフラインでの利用なのです。 そこで、起動すると路線図の画像を表示するだけの超

    HTML5で、オフラインでも使えるiPod/iPhone超簡単アプリっぽいものを作ってみた - Publickey
  • 簡単に論破できる電波オークション反対論 パート5

    2011年1月31日に開催された電波オークションに関する慶応義塾大学でのシンポジウムで、国領先生から「そもそも電波オークションをなぜ導入するのですか」という質問を受けた。 目的は「総務省の過剰な権力をそぎ、天下りを撲滅する」ためなのだろうか。それとも「不足する子供手当の財源にする」ためなのだろうか。週刊ポストの記事はそんな論調だ。しかし、子供手当の財源に値する規模は保証できないし、総務省からの天下りを撲滅するには、他にも方法はある。 電波オークションの導入にはもっと大切な目的がある。それは「国民が電波をいっそう有効利用し、電波産業が活性化し、国際競争力を持つ状況を実現する」ことだ。国領先生にはその場で返答し、日経ITProの記事でも引用されたが、ブログにも記録を残しておこう。 M. Caveらが執筆した”Essentials of Modern Spectrum Management” (

    簡単に論破できる電波オークション反対論 パート5