タグ

objcに関するtacroeのブックマーク (24)

  • NSStringのフォーマット文字列生成で位置指定が出来る!

    NSStringのフォーマット文字列生成で、 %n$@ というのが使える! (nは数字) これまでは、必ず [NSString stringWithFormat:@"Hello %@, (%@)", param1, param2]; のように順番に使われるしかなかったんですが、 [NSString stringWithFormat:@"Hello %2$@, (%1$@)", param1, param2]; のようにすれば、コード中の順番に関係なく文字を埋め込めると言うことです。知らなかったよ、早速試してみよう。 ※ 数字は1から始まるので注意。 ネタ元 : WWDC 2009 Session 106 - Building Localized Mac and iPhone Applications

    tacroe
    tacroe 2010/09/01
  • Objective-CでTwitter APIを使う 色々 - すぎゃーんメモ

    Twitter APIの認証 Twitter APIの使用は、現在"BASIC認証"と"OAuth"の2通りの方法が用意されている。が、今年6月(?)でBASIC認証が使えなくなるという噂で、今後はAPIを使用するのにはOAuthを使用する必要が出てくるようだ。 まぁBasic認証はパスワードだだ漏れになっちゃうからやめておこうよ、という話ですかね。 Basic認証 - Wikipedia Code — OAuth iPhoneアプリTwitter APIを使いたい場合 結構iPhoneTwitterクライアントアプリってたくさんあるけど、どういう実装なのだろう? 大抵は初回起動時に設定画面でユーザー名とパスワードを入力させて、それを使ってBASIC認証でアクセスしているのではないのかな? BASIC認証を使うAPIアクセスの実装は比較的簡単。(base64エンコーディングを実装せずに

    Objective-CでTwitter APIを使う 色々 - すぎゃーんメモ
  • Objective-C - おなかすいたWiki!

    概要 Objective-Cは、Smalltalkを基礎とした非常に動的な言語で、コンパイラはオブジェクト自体について多くの情報を実行時まで決定しない (動的バインディング) 可能な限り多くの決定が、コンパイル時とリンク時ではなく実行時に行われる Objective-CはC言語を拡張したものなので、CocoaのC言語の関数とかも混ぜて使う。 オブジェクト指向プログラミングをサポートするために、(Smalltalkから派生した)構文とセマンティクスにかかわるいくつかの機能が拡張されている ↑ Cocoa OPENSTEPを基に開発されているMac OS X向けのフレームワーク(API) Objective-Cはコンパイル時ではなく実行時に決定できる事項が多い。これこそが、同じく動的な特性をフルに活用している、Cocoaフレームワークとベストマッチとなる ↑

    tacroe
    tacroe 2010/08/28
  • こたつつきみかん » Objective-C クイックリファレンス

    iPhone の流行により、 Objective-C に興味のあるプログラマが増えてきたので、ここに Objective-C のクイックリファレンスを書くことにします。対象は、すでに他のオブジェクト指向言語習得者です。たとえば、JavaC++ といったプログラマを対象としています。必要最低限のことをまとめたので、より詳細は他のところで補完してください。 目次 基 クラスの使い方 クラスの宣言・実装 プロパティ メモリ管理 基的なクラス デリゲート プロトコル カテゴリ 例外 Key Value Coding Key Value Observing Notification Blocks Grand Central Dispache Objective-C の特徴 Objective-C を表すいくつかのキーワードを思い浮かべると、「ルーズ、テキトー、ダイナミック、シンプル」などと

    tacroe
    tacroe 2010/06/21
  • RubyエンジニアのためのObjective-C Blocks入門 - As Sloth As Possible

    書こう書こうと思ってたけど忘れてたのを、PerlエンジニアのためのObjective-C Blocks入門を見て思い出した。すいませんタイトルは便乗です。 試しに書いてみる Blocksってのが何者なのかはさっきの記事なりAppleのドキュメントなりを見てもらえばいいと思うんですが、まぁウケが良さそうなので付けたタイトルにのっとってRubyと比較してみる。 f = lambda {|x| puts "#{x}のこと以外は何も考えられない" } f.call("うどん") void (^f)(id) = ^(id x) { NSLog(@"世界の全てを敵に回しても、僕は%@の味方だ", x); }; f(@"うどん"); なんだ、そっくりじゃない。似てる似てる。 上がRuby版、下がObjC版。下は普通引数にはNSString*とかを使うと思うけど、まぁRuby版と挙動を合わせるためにidに

    RubyエンジニアのためのObjective-C Blocks入門 - As Sloth As Possible
  • Objective-Cのメモリ管理 | Netsphere Laboratories

    (2009.1.28 新規作成) Objective-C は、ガベージコレクションがない時代のプログラミング言語です。プログラマがきちんとオブジェクトを解放するように書かなければなりません。 実装として、id 型は objc_objectへのポインタ型です。すべてのオブジェクトはmallocで確保されるイメージで、これはブロック内のローカル変数(のオブジェクト)を自動的に解放してくれるCより悪い状況です。 Objective-Cでは、自動解放プールと、ルールによるオブジェクトの解放で対処します。 gccにはライブラリが何も付いていないので、以降はGNUstepを前提とします。Fedora 10 Linux + gcc 4.3 で確認しました。 NSAutoreleasePool オブジェクトを生成したら自動解放プールに登録するようにします。自動解放プールが解放されるときに登録されたオブジェ

  • Cocoaでいこう! Macらしく 第10回

    この記事は、MOSAが発行するデベロッパ向けのデジタルマガジンMOSADeN 第69号(2003年6月10日発行)に掲載された記事です。2~3ヶ月遅れで、ここに掲載して行きます。 前回で、TinyViewは第一段階の完成をみました。ですが、今までCやC++でプログラムを組まれて来た方は、メモリの管理について疑問を感じたのではないでしょうか。ファイルから読み込んだデータが(NSData *)dataとして渡されて来るけど、これを解放しているのは誰だろう?imageを勝手に解放してしまっているけど、imageViewはこれで困らないのだろうか? Objective-Cでは、この様な制御をリファレンスカウンタ方式で行っています。 ※既にリファレンスカウンタについてご存じの方は、「リファレンスカウンタの仕組み」は読み飛ばしてもかまいません。ですが「リファレンスカウンタの目的」は、是非お読み下さい。

  • gist:312186

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    gist:312186
  • Vim で使う Objective-C 用の辞書ファイルを作成した - cooldaemonの備忘録

    objc.dict 適当なので抜けも多々ありますが、無いよりはあった方が良いので。 ちなみに、この辞書ファイルは、下記の Perl Script で生成しています。 objc_dict_maker.pl コードを見て頂ければ、適当さ加減が解ります。 Any::Moose などに依存しているため、perl に慣れた方以外は実行できないかもしれません。

    Vim で使う Objective-C 用の辞書ファイルを作成した - cooldaemonの備忘録
  • QRコード読み取りソフト(ZXing)を使った簡単なアプリ - yuumi3のお仕事日記

    iPhoneで動く、オープンソースのQRコード読み取りソフトとして ZXing ("Zebra Crossing") があります。このプロジェクトには iPhone 用のサンプルアプリ barcodes が入っていますが、色々な機能を持たせているのでQRコード読み取りライブラリーの使い方を知るには複雑すぎます。そこでカメラで画像を撮りQRコード読み取りを行う簡単なアプリを作ってみました。 サンプル アプリ ZXingのQRコード読み取りライブラリー Decoder は Decoder.hのメソッドと、DecoderDelegate.hに定義されているデリゲートメソッドを以下の流れで使います。 Decodeの初期化は initWithNibName:bundle:内で行います decodeImage:cropRect: メソッドで画像と画像の範囲を指定して読み取りを開始 decoder:di

    QRコード読み取りソフト(ZXing)を使った簡単なアプリ - yuumi3のお仕事日記
  • 2010-02-03

    この動画を見るとSafariもMailも写真管理もiPad専用になっていることがわかる。 でかくなったiPodTouchと紹介されている所が多いけど、それは評価を間違っているのではないだろうか。 店頭で実機を見るのが楽しみだ。 Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記を参考に、Objective-Cのものを書いてみた。 まだまだ歴が浅いので間違っている所があるかもしれません。 [2012-08-03追記] ARCやリテラル表記など新しい記法が導入され、このページに記載されていることは多少古くなりつつあります。ただ、とっかかりとしてかるく読んでみる程度で良いと思います。今や色んな人が解説記事を出しているので、そちらも是非参考になさってください。 追記おわり 基礎 デバッガコンソール出力 Xcodeのデバッガ出力を行うにはNSLog関数を使います。 printfと同様のフォーマット文

    2010-02-03
    tacroe
    tacroe 2010/02/06
    retainで宣言されたプロパティへの代入はアクセサを通さないとretainが有効にならない
  • C++プログラマ(というか自分)のためのObjective-C講座(というかメモ)

    目次 全般 クラス メッセージの送信 idとNSObject その他 全般 まあ、/Developer/Documentation/Cocoa/ObjectiveC/index.htmlを見れば、細かいことは分かるので、ここではC++に慣れた人から見たObjective-Cの概略をまとめるということで。 まず。 Objective-Cコンパイラは、C++コンパイラに比べるとコンパイラとしてよりもプリプロセッサに近い動きをする。 /usr/include/objc以下にいろんなヘッダがあるんだが、これらをあらかじめincludeしたC、という感じに近い(もちろん文法の拡張がいくつかあるので、それらの解析はObjective-Cの重要な機能なんだけど)。 それは例えば、「動的バインドされるメソッドにアクセスする関数」「動的にクラスを追加する関数」のような、言語仕様の内側部分をいじくっちゃうよう

    tacroe
    tacroe 2009/12/06
  • Mac OSX/iPhoneアプリ開発者必携!Objective-Cクラスブラウザ·RuntimeBrowser MOONGIFT

    RuntimeBrowserはMac OSX/iPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。Objective-Cは良いも悪くも柔軟な言語で、動的な特性を持ったコンパイル言語になっている。そしてその柔軟性はランタイムを直接触れることが顕著な例になっている。 Mac OSX版 そしてそのような技を使う上で欠かせないのがObjective-Cのクラスブラウザだ。Objective-Cのディープな世界に入っていくには必須の存在と言える。それがRuntimeBrowserだ。RuntimeBrowserはObjective-C 2.0に対応したクラスブラウザだ。 RuntimeBrowserはルートクラスからはじまって、階層でクラスを辿っていく。構造を見ることも可能だ。このようにAPIを追いかけられるのも基盤がオープンソースである所以だろう。Mac OSX版ではLeopardに対応し、検索やソー

    Mac OSX/iPhoneアプリ開発者必携!Objective-Cクラスブラウザ·RuntimeBrowser MOONGIFT
  • 美しきObjective-C

    Objective-Cというプログラミング言語があります。 C言語をベースにオブジェクト指向言語のSmallTalkの拡張を施した言語です。 オブジェクト指向を取り入れたC言語にC++がありますが 根から拡張されているC++と違い Objective-Cは素のままのC言語にSmallTalkを融合させたような形を取ります。 Objective-Cは世界で2番目に美しいGUIを生み出した現AppleComputer社CEOである Steve Jobs氏がNeXTコンピュータのOSであるNeXTSTEPで採用した言語です。 NeXTSTEP自体はPC/AT互換機やHewlett Packard社のHP9000、 Sun Microsystems社のSparcStationにも移植されたようですが、残念ながら私は触れた事がありません。 現在では希にYahoo Auctionに出品されますが、

  • Admiral

    Best stock trading platform

    tacroe
    tacroe 2009/06/20
  • 【OS3.0】エリカ様のように非公式APIをリストアップする方法 | iphoneアプリで稼げるのか

    Timberline: File Index Aral Balkan – Private iPhone APIs in XCode for Dummies エリカ様のサイトは何かある度に参考にさせてもらっているのだけど、肝心のOS3.0に対応した非公式APIはさすがに公開されていない。 NDAにひっかかるからだろうけど、このままではOS3.0での開発がなかなか進まないではないか。 特にカメラ系アプリは皆無といっていいほど、公式APIは公開されていないので、undocumentedなAPIが分からないことにはなかなか進まない。 ということで、自力でPrivate FrameworkのAPI一覧を作る方法を調べてみた。 NDAがあるので、さすがにAPI一覧までは公開しない。あくまで生成方法まで。 ヘッダファイル生成ツールをダウンロード Index of /HeaderDumpKit

  • 开云·体育(kaiyun)(中国官方网站IOS/安卓通用版

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页

    tacroe
    tacroe 2009/05/24
    new, alloc, copy, retainしたらreleaseしろ. そうじゃなきゃautoreleaseされるから気にすんな
  • class-dump - Steve Nygard

    This is a command-line utility for examining the Objective-C runtime information stored in Mach-O files. It generates declarations for the classes, categories and protocols. This is the same information provided by using ‘otool -ov’, but presented as normal Objective-C declarations, so it is much more compact and readable. Why use class-dump? It’s a great tool for the curious. You can look at the

  • UIImageの一部からUIImageを作る - まさとしの自習帳

    スライドパズルで使ったコードです。 以下のコードで、uiImageの一部から新しいUIImageが作成できます。 最後の一行は途中で作成したCGImageのメモリ解放です。(自分はここでつまづきました。どんどんメモり使ってましたw) CGImageRef cgImage = CGImageCreateWithImageInRect(uiImage.CGImage, CGRectMake(x, y, width, height)); UIImage *img = [UIImage imageWithCGImage:cgImage]; CGImageRelease(cgImage);

    UIImageの一部からUIImageを作る - まさとしの自習帳
  • TEXTdrop|翻訳・オンラインカジノ 日本円のプログラミング

    Text Drop 翻訳、プログラミング、写真、カメラなどについて書いてます。スタイルガイド/コーディング規約やチートシートなど、ちょっと便利なものを翻訳しています。 TEXTdropでは、C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

    tacroe
    tacroe 2009/01/18
    googleのコーディング規約の日本語訳とか