タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (716)

  • アルファギークもびっくり 驚愕の「FBI式 人の心を操る技術」 : マインドマップ的読書感想文

    FBI式 人の心を操る技術 (メディアファクトリー新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「嘘を見破る達人」、ジャニーン・ドライヴァー女史による、「FBI式ボディランゲージ読解法」。 しかも、ただ解読するだけでなく、日常生活やビジネスシーンでも実践可能なメソッドであるのが秀逸です。 書のイントロダクションの冒頭部分を一部引用。 書は、アメリカテレビで解説者しして人気を博すボデイランゲージのプロが著した、人の仕草をヒントに様々な交渉ごとを有利に運ぶ方法の集大成である。とはいえ、よくある「交渉術」と同一視してほしくはない。著者は、仕草に注目して日々のコミュニケーション能力を高めることで自分のなかに自信が生まれ、自然に周囲の尊敬を集め、人生そのものが思いどおりに運ぶようになる、とまで断言しているのだから。 なるほど、プレゼンから恋愛まで、応用範囲は広そうです。 そこで今回は、数多く付箋

  • 知らないと損する「記憶力」活用法 : マインドマップ的読書感想文

    記憶力 (ポケットブック) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、勉強マニアなら、読んでおきたい1冊。 2007年に単行として出た「記憶力―成功をもたらす無限の力(パワー)」のポケット版(「新書」とは言わないのねw)です。 世に「記憶」に関するは多々あれど、その中でもかなり良質な部類に入るであろうクオリティに、出た当初に読まなかったことをちょっぴり後悔したワタクシ。 付箋は山ほど貼りましたが、今回は簡単に7つほどポイントを挙げてみたいと思います。 なお、タイトルはおなじみ(?)ホッテントリメーカー作ですw 【目次】1.記憶とは何か? 2.注意力と集中力 3.印象が大切な理由 4.目は心の窓である 5.耳は目より優れもの 6.聴覚を鍛えるエクササイズ 7.関連の法則とは? 8.印象に関する13の法則 9.古代の記憶術に迫る 10.「テン・クエスチョン・システム」 11.数字とイメージ 12

  • 【文房具】「仕事にすぐ効く 魔法の文房具」における文具10選 : マインドマップ的読書感想文

    仕事にすぐ効く 魔法の文房具 【の概要】◆今日ご紹介するのは、文具コンサルタントである土橋 正さんの新刊。 昨日聖幸さんのつぶやきを見て、速攻で買いに行ってきましたw アマゾンの内容紹介から。文具コンサルタントである著者が,気分も仕事のパフォーマンスもアップさせる,文房具を紹介するカタログ。 「記録・発想」,「整理(スケジュール・書類・机まわり)」,「事務処理」といったビジネスユースを想定し,そのシチュエーションにあった文房具を提案し,詳述。 収録写真は全点撮り下ろし。オールカラー。デジタル時代のビジネスパーソン必携! 確かに、収録写真が全点フルカラーなのが、文具ヲタにはたまりませんw! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 第1章 発想編 第2章 記録編 第3章 整理(スケジュール・書類・机)編 第4章 事務作業編 第5章 ツール編 あとがき 【文具10選】◆書の中から

  • 【メモ】セルフブランディングを考える際に意識しておきたい5つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆昨夜は久しぶりに土井英司さんの講演会を、丸善店にて拝聴してきました。 タイトルは 「日経BP社『ME2.0』刊行記念〜エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役 土井英司氏講演会」 (丸善さんの該当ページは削除済み)。 シークレットゲストとして、井上和幸さんも登場し、約1時間半(その後サイン会アリ)、濃厚な時間を過ごして参りました。 そこで今日は、大量にメモしまくったお話の中から、「セルフブランディング」に関係した部分を5つほどご紹介してみようかと。 簡単ではありますが、ご参考まで。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「好きなもの」ではなく「不満なもの」 ◆セルフブランディングを考える際に、どうしても「自分の好きなもの」にフォーカスしがちですが、単に「好き」というだけでは、「差別化要因」にはなりません。 むしろ日頃から「不満に思っていること」を掘り下げる

  • 【状況別ノウハウ】「肉食女子に食べられちゃう技術」に学ぶ7つのモテポイント : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

  • 【整理術】「特別講義 コンサルタントの整理術」三谷宏治 : マインドマップ的読書感想文

    特別講義 コンサルタントの整理術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、これまた当ブログの定番ネタである「整理術」。 軽やかな装丁から、てっきり小山龍介さんの「整理HACKS!」路線かと思いきや、もうちょっと「気づき系」なテイストでした。 アマゾンの内容紹介が分かりにくいので、出版社サイトから。シゴトを渋滞させないために私たちができることは何か。多くの整理術は「モノに定位置をつくって納めよ」「電子化して検索自在にせよ」などと言うが、実はこれではシゴトの流れは当にはスムーズにならない。整理のための整理ではなく、シゴトをうまく流すための「整流術」。そのためのキーワードは、「分ける」「減らす」「早めにやる」「習慣にする」、だ。元BCG(ボストン コンサルティング グループ)&アクセンチュアのトップコンサルタントが教える一流、そして究極の整理術! 明日からでも意識すれば、効果がありそうな予感!? い

  • 厳選! 「『現役・東大院生の速読術』」の超簡単な活用法5個 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでは手堅い人気の「速読」。 アマゾンのランキングで見るような売れ線速読をスルーしておいて、こういうニッチ(?)な作品を選ぶのが、「速読通」なんです(ウソw)。 書影では帯が付いてませんが、実はこんな威勢のいいフレーズが!「1週間で50冊読めた! 50未満だった偏差値が3ヵ月で70を突破した! 1ヵ月でTOEIC950点取った!」 誰でもこうなれるかどうかは別として(←ヲイw)、今回は、書で展開されているテクニックの中から、個人的に重要だと思った読み方を5つピックアップしてみようかと。 なお、タイトルは久々にホッテントリメーカー作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 書の使い方 第1部 人生を切り開く速読術 速読は意外とカンタン! 速読の相乗効果も計り知れない 速読ビギナーの皆さんへ 速読習慣を身につけよう 脳を

  • 【処世術】「お前なんかもう死んでいる ~プロ一発屋に学ぶ50の法則~」有吉弘行 : マインドマップ的読書感想文

    お前なんかもう死んでいる ~プロ一発屋に学ぶ50の法則~ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、元・猿岩石の有吉弘行氏の人生指南。 カッコ良く言えば、「ライフハック」なんですが、そこは「毒舌芸人」だけあって、かなりの(でもいつも通りの)「過激さ」に溢れておりますw アマゾンの内容紹介から。『猿岩石』で一大ブームを巻き起こすも、あっという間に人気急落、天国から地獄へと急転直下でどん底生活を味わうこととなったお笑い芸人・有吉弘行。100年に一度の不況と言われている今だからこそ誰にでも地獄はやってくる。そんなとき一体どうすればいいのか。書は芸能界、そして人生の辛酸をなめた有吉だからこそわかる落ち目を生き抜く50の知恵袋。一億総リストラ時代のサラリーマンに贈る有吉版・「救国の書」である。明るい未来なんかクソ喰らえ!! 夢も希望もない生き方こそ、真の勝ち組なのだ! 「夢も希望もない」というより、「身

  • 【元ネタ本?】「なぜ、この話し方だと成功するのか」アーチ・ラストバーグ : マインドマップ的読書感想文

    なぜ、この話し方だと成功するのか―あなたを売り込む最高の技術の概要】◆今日ご紹介するのは、オフレコで「某著名著者が激賞していた」と教えてもらったスキルアップ。 先日小飼 弾さんに速読してもらったところ、「5冊くらいのタネになっている」と言われた隠れた逸品でもあります。 アマゾンの内容紹介から。話し方で、いつも損をしていませんか? 「この話し方」なら相手は絶対、あなたの話に耳を傾ける! 相手が自分に最高の印象を抱き、好感度と能力を高く買うテクニックのすべてを紹介する。 ちなみにアマゾンでの書の商品説明は、当時在籍していた土井英司さんが書かれてらっしゃいます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 コンピタンスとライカビリティの技術 第2章 ライカビリティが身につく表情とふるまい方 第3章 話し上手は正しいサインを送る 第4章 スピーチが上達したければ短い文で話す 第5

  • 【アマゾン攻略法】「私にはもう出版社はいらない」は業界関係者必読な件 : マインドマップ的読書感想文

    私にはもう出版社はいらない~キンドル・POD・セルフパブリッシングでベストセラーを作る方法~ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、出版業界に携わる方なら「必読」の1冊。 タイトルからして、てっきり「ライティングネタ」かと思いきや、現時点では完全に「マーケティングネタ」のごでした。 しかも、原書のタイトルをご覧いただければお分かりのように、目指すはアマゾンのみ。 をアマゾンで売るためのノウハウが満載でした! いつも応援ありがとうございます! 【目次】特別寄稿 ITジャーナリスト 佐々木俊尚 第1章 アマゾンでセルフパブリッシング事始 ◇セルフパブリッシングにぴったりな書店 アマゾン・コム ◇オンデマンド印刷(Prind On Demand) ◇セルフパブリッシングのルートを決める ほか 第2章 アマゾンで売れるを作るには ◇どんなにするか――企画の立てかた―― ◇セルフパブリッシングを

  • 【小飼邸動画アリ】「新書がベスト」小飼 弾 : マインドマップ的読書感想文

    新書がベスト (ベスト新書 284) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、おなじみ小飼 弾さんの新刊。 今回のネタはタイトル通り「新書」であり、このタイトルも小飼さんが付けたのだそう(それにしても、「ベスト新書」から「新書がベスト」で出すとはw)。 たまたま某所から頼まれて、小飼さんにお渡しするものがあったところ、「じゃー、このと交換でw」ということになり、久しぶりに小飼邸を訪問して参りました。 ついでに「小飼流速読」も実演して頂きましたので、併せてご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【目次】序章 生き残りたければ、新書を読め PartI 新書の買い方、読み方 PartII 新書を10倍生かす方法 PartIII 新書レーベルめった斬り! 終章 新書と電子ブックの未来 【ポイント】■新書こそ中身が問われる 紙の書籍はネットのコンテンツと異なり、どうしてもある程度のボリュームとク

  • 【文房具】カシオのデザイン電卓RT-7000に乗り換えてみました : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は久しぶりに文房具ネタを。 以前、「STATIONERY HACKS!」を読んで、思わず買ってしまったのが、上記のカシオのデザイン電卓RT-7000。 実は、その前に買ったシャープの電卓を使い始めたばかりだったので、買ったままずーっとしまっておりましたw ところが、税理士試験受験時代からのカシオのキー操作のクセが抜けず、シャープの電卓だとミス連発。 やはり私は「カシオっ子」であると自覚し、結局半年ぶりに登場願った次第です。 なお、「キーロールオーバー」(早打ち機能)の確認動画も録ってみましたので、ご覧下さいマセ。 いつも応援ありがとうございます! 【外観】◆まずは、箱に入った状態から。 箱はつや消しで、黒い箱に白い体が入っている状態です。 ◆次に箱から出したところ。 ビニールに入った状態なので、まだ傷一つありません(当たり前w)。 ◆さっそくビニールから出します。 シル

  • 【話し方】「たった1分間で相手を引きつける話し方13のテクニック」アラン・ガーナー : マインドマップ的読書感想文

    たった1分間で相手を引きつける話し方13のテクニック 【の概要】今日ご紹介するのは、「話し方」の指南。 タイトルからすると、「好かれるテクニック」のように思われますが、実際は、それだけでなく、断ったり説得したり、といった会話全般についてカバーしています。 アマゾンの内容紹介から。世界で500万部以上売れている書は、相手がもっと話したくなる聞き方、人の言いなりにならない「壊れたレコード」のテクニック、批判されてもメゲない対応法、自分の要望を通すワザ、不安を軽くするコツなど、万人に効果のあるスキルを教える会話術の決定版。 装丁が、大ヒットした「誰とでも15分以上会話がとぎれない~」テイストですが、こちらは「翻訳」で、かつ、世界中で売れていることも納得のクオリティでした。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】 1.相手がもっと話したくなる質問をしよう 2.上手なほめ方、ほめられ方

  • 【1秒】「初対面で相手の心をグッとつかむ印象は1秒で決まる!」谷澤 史子 : マインドマップ的読書感想文

    初対面で相手の心をグッとつかむ印象は1秒で決まる! 【の概要】◆今日は久しぶりに身だしなみに関するごをご紹介。 書の著者である谷澤史子サンはイメージコンサルタントであり、以前、「仕事は見た目」というごを当ブログでも取り上げたことがあります。 参考記事:【外見】「仕事は見た目」谷澤史子(2008年11月04日) そのに比べると、書はより親身というか、どちらかというとビギナー向け。 新入社員さんや、身だしなみに自信がない方なら、要チェックです! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 服飾篇 スーツ シャツ ネクタイ バッグ 小物 2 フェイス篇 肌 ヒゲ 髪・髪型 歯・口臭 フェイスその他 3 ボディ篇 気になるニオイ 手・ツメ 【ポイント】■1.スーツ ◆まずは丸である「スーツ」。 現在の主流は「細身のシングル2ボタン」なのだそう。 もちろん、変にトレンドを追うより

  • 【ノマドなう!】『「どこでもオフィス」仕事術』に学ぶ8つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、モバイルマーケティング・コンサルタントの中谷健一さんによる、今流行りの「ノマドワーキング」の指南書。 Twitter等ですでに献を受けられた方のツイートを目にして、思わず都内某有名書店まで地下鉄に乗って捕獲しに行きましたよ。 …献受けないと、書籍代だけでなく交通費も余分にかかるというジレンマw アマゾンの内容紹介から。なぜ、喫茶店のほうがはかどるのか。オフィス・ルノアール/スターバックス/ファミリーレストラン/マクドナルド/電車 etc.。iPhone×モレスキン、クラウド×レッツノートを活用し、仕事に合わせて戦略的に「働く場所」を使い分けながら、必ず成果を出す方法。書斎のいらない勉強法にも最適!小山龍介氏推薦! 確かに、「HACK!シリーズ」が好きな方ならツボかも! い

  • 【辛口?】『本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ』あびる やすみつ : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログにしては珍しく「アフィリエイト」のご。 ただし、世間に溢れる「楽して儲かる」系とはひと味もふた味も違う「辛口」です。 アマゾンの内容紹介から。正攻法のアフィリエイトで稼ぎ続けている著者が、アフィリエイトで稼ぐための正しいテクニックを解説したノウハウです。アフィリエイトは、ライバルが多く難しい仕事であるため、実際には、ほとんどの人は大して儲かりません。漫画音楽と同様に多くのライバルの中から、様々な工夫を重ねてヒットを出せた人が儲かるのです。書では、そうしたアフィリエイト業界のウソとホントを「そこまで書いて大丈夫なんですか?(笑)」というぐらいしっかり解説。アフィリエイトでもっと稼ぎたいと思っている人へ稼ぐためのヒントを紹介します! 私も読んでいて「そこまで書いて大丈夫なんですか(汗)?」と思った位の問題作です! いつも応援ありがとうございま

  • 【文具他】「仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト」から選んだ7つのグッズ : マインドマップ的読書感想文

    仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト―あなたが逆転するための73のメニュー 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「ノート術」でお馴染みの奥野宣之さんの最新刊。 一昨日の齋藤先生に続いて、「知的生産術」系のですが、こちらもネタの数では負けていません。 そこで今回は、書で登場するネタのうち、「気になるグッズ」を7つほどご紹介してみようかと。 類書とはちょっと違って、アナログチックな色合いが濃いのが、奥野さんらしいです! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに〜なぜ、あらゆるビジネス人に「知的生産力」が必要なのか 第1章 発想からアウトプットをつくる ・インプット----生活の中で知識を補強し頭の基礎体力をつける ・発想とアイデア----情報に対するレスポンスをよくする ・アウトプット----「型」と「道具」で自分を囲い込む 第2章 生きた時間をつくる ・目標と計画----「

  • 本場でも通じる「最強の勉強法」テクニック : マインドマップ的読書感想文

    仕事力300%UP最強の勉強法―カリスマ講師陣が勢ぞろい! (AERA Mook) 【の概要】◆今日お送りするのは、先日のムックの記事でもご紹介した、勉強。 アエラのムックは、確か初めてですが、なかなか盛り沢山な内容となっております。 登場される方々のごも、結構当ブログで取り上げており、読者の皆さんとの親和性も高そうな感じ。 今回は、その中から目に付いた部分を簡単にまとめてみます。 なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」にお世話になりましたw いつも応援ありがとうございます! 【目次】■巻頭インタビュー「社会人こそ、学びが必要である。」マイクロソフト株式会社 代表執行役社長 樋口泰行 ■20〜30代500人に大アンケート ビジネスパーソンの勉強事情 ■CHAPTER1 賢人が実践 最強の勉強法 PART1 スケジューリング術「レバレッジ」シリーズ著者 田直之 PART

  • 【ノート&書類術】相変わらずアソシエムックが高クオリティな件 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日ご紹介するのは、先日のムックの記事で追加した、アソシエムックの新作。 テーマはこれまた「定番」の「ノート&書類術」です。 相変わらずアマゾンには情報がないままなので、出版社のサイトから一部引用。パソコンや携帯電話を駆使して働くのが当たり前になった今日でも、あらゆるビジネスシーンにおいて、究極のアナログツールである「ノート」と「書類」の重要性は少しも変わっていない。そのノートの選び方や使い方、書類の書き方などについて、基的な考え方はもちろん、達人の実践ノウハウや極意を、実際に使っているノートや書類を示しながら、具体的に、分かりやすく、解説します。 いつも通り、豊富な事例がフルカラーで展開されており、見ているだけで楽しめる1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】ノート術 当の極意 成長し続ける人のノート術 見せる書類のテクニック 紙1枚にまとめる技術 最強

    【ノート&書類術】相変わらずアソシエムックが高クオリティな件 : マインドマップ的読書感想文
  • 【ヤバ本】『「情報創造」の技術』三浦 展 : マインドマップ的読書感想文

    「情報創造」の技術 (光文社新書 460) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、時代を読み取るいくつもの書籍を送り出してきた三浦 展さんの最新刊。 書はなんと、それら書籍の舞台裏とも言える、「コンセプトの作り方」までもが明かされており、注目せざるをえません。 アマゾンの内容紹介から一部引用。時代を予測するプロが、独自のノウハウを初公開! 収集・整理だけでは、新しい価値は生まれない。 「下流社会」「ファスト風土」「シンプル族」etc.数多くのキーワードを生んだ消費社会研究家、マーケティング・アナリストの調査・分析・プレゼンの技法とは? まさに「三浦流"知的生産の技術"」であり、おかげで付箋も貼りまくりでした。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】序 情報創造力がないと生き残れない! 1 「まねない力」で生き残れ! 2 どんどん仮説を出そう 3 情報創造はビジネスにとってますます重要 ほ

    【ヤバ本】『「情報創造」の技術』三浦 展 : マインドマップ的読書感想文