タグ

firefoxに関するtacticslifeのブックマーク (19)

  • Firefoxで開いているページをChromeでも開けるアドオンが地味に便利 | ライフハッカー・ジャパン

    ChromeとFirefox、この2つのブラウザを並行して使っている人もいると思います。Firefoxで今まさに開いているページをChromeでも開きたいという人は、ここで紹介する『Open In Chrome』というFirefox用アドオンがオススメです。 ツールバーのアイコンをクリックするだけで、Firefoxで開いているページをChromeで開けます。Open In Chromeは、Firefoxでアクセスしたこちらのページからダウンロードできます。このアドオンを表示するには、ツールバーを右クリックして「カスタマイズ」を選びましょう。 画面下部にOpen In Chromeのアイコンがあるので、これをツールバーにドラッグ&ドロップして表示させます。 Firefoxでページを開いている状態でOpen In Chromeのアイコンをクリックすると、同ページがChromeで自動的に開きます

    Firefoxで開いているページをChromeでも開けるアドオンが地味に便利 | ライフハッカー・ジャパン
    tacticslife
    tacticslife 2013/03/30
    同じ意見が出てるけど、Chrome⇒Firefox版の方が必要。
  • 10個以上タブを開いたって大丈夫なやり方もある。 「重くない」タブブラウジングの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    先日「10個以上ブラウザタブを開いてはいけない理由」という記事を紹介したところ、読者の間で論議を呼んだようです。実際米Lifehacker編集部でも意見が別れた模様。そこで今回は視点を変えて、タブをたくさん開きたいときに使える、シチュエーション別のハックを紹介します。今すぐ使わないタブがある:タブの読み込みを停止してメモリを節約 私はインターネット巡回中に、気になるページや後で使いそうなページがあると、タブを開いたままにし、読み込みを停止しておきます。ブラウザのメモリを節約して、動作が重くなるのを防ぐためです。例えばChrome拡張機能『The Great Suspender』は、使っていないタブの読み込みを自動で停止してくれます。Firefoxなら『BarTab Lite X』が便利。タブを右クリックするだけで読み込みを停止できます。複数のタブを開いても、読み込みさえ停止しておけば、ブ

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者がお世話になった44個のFirefoxアドオン。

    Firefoxユーザーの皆さんは今年どんなアドオンを導入・利用されたでしょうか。 私も毎日のように複数のアドオンをテストし、記事としてご紹介してきましたが、多くの魅力的なアドオンの中でも常用するのはそのほんの一部に過ぎません。今回は、そんな管理者が2011年お世話になった素晴らしいアドオンをまとめてご紹介したいと思います。 1.About config button ツールバーに専用のボタンを設置すれば、about:configをワンタッチで開くことができるようになります。設定を頻繁に変更する方におすすめです。 2.Add to Search Bar お気に入りサイトの検索窓を自分の検索エンジンリストへ簡単に登録できます。 参考記事:あらゆるサイトの検索窓をFirefoxに追加する「Add to Search Bar」 3.All-in-One Sidebar 説明不要のサイドバーパワーア

  • やたらと重い「Firefox」を、馬鹿みたいに高速化する方法まとめ。

    結構Firefoxが好きなので、ちょこちょこ改造していたんですが、管理するPCごとに新しいこと試したり前やってたことをやめたりしてるうちに何が何だかわからなくなってきてしまったので、そろそろまとめようかなー?ってことでまとめてみました。 ちなみに、ここに書いてある改造は完全に自宅マシン用です。 会社のマシンでここまでやると・・・ちょっと動作とかアドオンの不都合とか色々検証してないことも多いので、出来るだけご自身の責任でお願いいたします。 とりあえず手始めに入れるアドオン SQLiteOptimizerアドオンを入れる Firefoxの重たくなる一番の原因となる、SQLiteの計量最適化を図ってくれるアドオン。 Faster Fox Liteアドオンを入れる 設定は「ターボチャージャー」に。 かつ、アドバンス設定で「Disable IPv6 DNS lookup」にチェック。 MemoryF

    やたらと重い「Firefox」を、馬鹿みたいに高速化する方法まとめ。
  • firefoxを使いやすくする方法を紹介する : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/30(火) 12:57:00.26ID:zZOdlLWY0 需要があれば 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/30(火) 12:57:43.54ID:QQpsyaDL0 服は着たままでいいか? 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/30(火) 12:58:28.87ID:aXZZKgRQ0 逆立ちして待ってる 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/30(火) 12:59:22.48ID:8TJY0PQU0 早くしろ 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/30(火) 13:02:12.34ID:zZOdlLWY0 じゃあ紹介していく ・用意するもの ・firefox6 最初のアドオンが何も入ってない状

    firefoxを使いやすくする方法を紹介する : まめ速
  • Firefox使いづらいって奴は取り敢えず俺の設定パクッてみろ:ハムスター速報

    Firefox使いづらいって奴は取り敢えず俺の設定パクッてみろ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 20:22:36.36ID:Lx2L/mMp0 Firefoxについて文句言ってる奴は、だいたい的外れな批判ばっかり ググれば解決するような問題ばっかり そういう奴は一生IE使ってろって言いたいところだが、俺の超使いやすいFirefoxの設定を全部言ってくから、取り敢えず真似してみてくれ 一応書きためてる。質問には適当に答えられるときだけ答えてく 今回扱うのはFirefox5について 始める前に、取り敢えず、「Add-on Compatibility Reporter」というアドオンで、アドオン互換性チェックを切ってくれ じゃないと話が進まないから 目的:機能性・有用性・省スペース化を心がける その上で、遊び心を忘れない

  • FirefoxとChromeで迷っている人にオススメの「併用」という第3の選択 | シゴタノ!

    Google Chromeは速くてスマートな感じですごくいいんだけど、ずっと使ってきたFirefoxには愛着があるし便利なアドオンも多いし…」 という人がいる一方で、 「Chromeに乗り換えたよ」「さよならFirefox」 という人もよく見かけます。 ・・・なかなか割り切れず踏み切れない人が少なくないのかな、と。。 僕自身も以下のエントリーを書いたときに、このままChromeに行ってしまおうかな、と揺さぶられた時期もありました。 » スピードアップに効く!Google Chrome Extension 厳選14+1 ・・・が、現状は両方使っています。 気分に合わせて両方を行き来している、のではなく、明確に役割を分けています。 攻めるFirefox、守るChrome Firefoxの役割は「発信」、Chromeの役割は「管理」。 それぞれ見ていきます。 攻めるFirefox Firef

  • パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン

    オープンで拡張機能が優れているFirefoxは、パワーユーザーが好んで使うウェブブラウザです。一方で、Googleの軽量なChromeも人気です。拡張機能があり、オープンブラウザということで、Firefoxから鞍替えするユーザーもいます。 米lifehackerの読者に、現在使っているブラウザをアンケートしたところ、Chromeが42%で、Firefoxが33%でした。前回(英文記事)は、Firefoxが57%で、Chromeが21%だったので、Chromeはかなり飛躍したことになります。 米lifehackerでは、オフィスを開いた2005年以来Firefoxを使っていて、Internet Explorerに比べ、格段に使いやすいFirefoxに愛着を持っているのですが、読者の投票からすると、どうやらChromeの時代になってきているようです。ここからは、なぜパワーユーザーがChrome

    パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • FirefoxをSEO好きやWeb制作者向けにカスタマイズする為のアドオン8選+α | パシのSEOブログ

    SEOWeb制作を行う上で、サイトの分析やチェックが必要になる事も多いと思いますが、作業効率を上げる為にFirefoxをまっさらな状態から完全なSEOWeb制作仕様にカスタマイズする方法をご紹介します。カスタマイズと言ってもアドオンをインストールするだけですので、誰にでも簡単にできます。 SEO関連 SEO for FireFox ダウンロード Googleの検索結果にSEOに役立ちそうな情報を表示する事ができます。また、nofollowリンクを視覚的に分かりやすくする機能もついています。 利用する為には無料ユーザ登録が必要です。メールアドレスとユーザーネームを登録し、送られてきたメールに記載のパスワードでログインし、さきほどのダウンロード画面からインストールできます。 「ツール ⇒ SEO for Firefox ⇒ Option」で表示したくない項目は消すことが出来ます。Autom

  • 2chのdat落ちしたスレを右クリックで即座に蘇生させられるFirefoxアドオン「fire2chDat」:phpspot開発日誌

    fire2chDat :: Add-ons for Firefox 今開いているdat落ちした2chスレを右クリックで蘇生させます 2chのdat落ちしたスレを右クリックで即座に蘇生させられるFirefoxアドオン「fire2chDat」。 検索エンジンに引っかかって、有益そうなのに読みたいけど読めなかったという場合があったりしますが、右クリックで読めるようになるというのは便利かも。 「今開いているdatスレを蘇生させる」というメニューがあります。 復活できた場合、そのままスレを読めるので便利そうですね。

  • Firefoxで長時間ネットを見ているとだんだん重くなってくるのを何とかしたい。 | 教えて君.net

    Firefoxの弱点の1つにメモリ消費の大きさが挙げられる。長時間起動したままにしておくとメモリ消費量はどんどん大きくなり、メモリの少ないパソコンではほかの作業ができなくなってしまう。Firefoxを再起動すれば回避できるが、しょっちゅうブラウザを再起動するのは面倒。そこで「AFOM Plus」というアドオンを利用しよう。 指定した間隔ごとにFirefoxのメモリ開放を行ってくれるため、再起動の必要がなくなる。起動したままにしておくと、数百Mバイトものメモリを消費することも珍しくないが、メモリ開放の間隔を短くすれば、常に100Mバイト以内に抑えられるはずだ。 なお、このアドオンは初期設定のままだとFirefox起動時に自動で動作しない。オプション画面からスタートアップ登録しておこう。 「この実験的なアドオンをインストールします」にチェックしてAFOM Plusをインストールし、再起動する

  • さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件|MOBILE POWER 〜読書とかiPhoneとか〜 - livedoor Blog(ブログ)

    長年Firefoxを利用してきましたが、とうとう乗り換えの時期がやってきました。 少し前からGoogleChromeも併用していましたが、Firefoxのアドオンへの依存度が高くて移行しきれずにいました。 でもChromeのβ版に関して特に致命的な不具合の情報とかもなく、そろそろいいのでは、と思いβ版のdevバージョンに切り替えて色々とアドオンを設定してみました。私の場合はこれまでFirefoxで実現できていたことの80%くらいはChromeでも実現できました。あとの20%とChromeのスピードを天秤にかけましたが、私の中ではChromeのスピードメリットが残りの20%を上回りました。 ということで晴れてChromeがデフォルトブラウザに。 今回私がFirefoxの機能をChromeに移行したときの作業を備忘録としてメモしておきます。まずはChromeのバージョン変更 Chromeのバー

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 【レビュー】ブロガー必見のFirefoxアドオン - 「Make Link」 (1) 「Make Link」の概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    ブログを書いていると、他ページの記事を引用したり、リンクを設定したページタイトルを挿入したりする機会がとても多くなる。その都度ページタイトルを書き写したり、URLをコピー&ペーストしたり、リンクを設定するためのHTMLタグを入力したりするのはかなり面倒だ。 この手間をはぶいてくれる便利なアドオンを紹介しよう。「Make Link」は、右クリックメニューを使って、WebページのタイトルやURLなどをクリップボードにコピーするFirefoxの拡張機能。コピーした内容は、プレーンテキストやリンクテキスト、Wiki記法などの書式で任意の場所に貼り付けることができる。初期設定では4つの書式が用意されており、さらにオリジナルの書式を登録することも可能となっている。 ※稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。 M

    tacticslife
    tacticslife 2008/09/14
    どーでもいいけど、ページ分け杉
  • もはやただのネットサーフボードにあらず - 書評 - Firefox 3 Hacks : 404 Blog Not Found

    2008年08月22日17:30 カテゴリ翻訳/紹介iTech もはやただのネットサーフボードにあらず - 書評 - Firefox 3 Hacks オライリー矢野様よりいつもどおり献御礼。 Firefox 3 Hacks 江村秀之 / 池田譲治 下田洋志 / 松澤太郎 / dynamis 初出2008.08.22; 販売開始まで更新 ここ数日はblogを更新する魔もないほど忙しいのだけど、これは紹介せざるを得ない。 フォクすけは、脱いでもすごいんです:) 書「Firefox 3 Hacks」は、世界で最も「普遍的」な「ブラウザー」である、Firefoxの最新版であるVer 3.の「ハック」である。 目次 - oreilly.co.jp -- Online Catalog: Firefox 3 Hacksより 目次 推薦の言葉 クレジット はじめに 1章 Firefox 3の基

    もはやただのネットサーフボードにあらず - 書評 - Firefox 3 Hacks : 404 Blog Not Found
  • Gmailと連携するFirefoxプラグイン「Xoopit」のプライベートベータ版が公開:ニュース - CNET Japan

    メディアホスティングサービスやソーシャルネットワーキングサービスはどれもすばらしいが、誰もが持っている電子メールの受信トレイを追跡するという比較的未開発の資源が残っていた。「Xoopit」という新しいサービスが米国時間3月31日、プライベートベータ版として「Gmail」ユーザーに開放された。このサービスは、受信トレイに大量に流れ込んでくる写真、ビデオなどのファイルを整理するだけでなく、こうしたメディアをすでに利用しているソーシャルネットワークと共有する方法を提供してくれる。 Xoopitの用意した解決策は、ユーザーが小型のブラウザ用プラグインをインストールし、それにGmailアカウントの情報を登録するというものである。すると、そのプラグインがすべてのデータを調べ上げ、24時間以内には受信トレイ、送信済みメール、メールボックスのアーカイブのすべてのデータを全く新しい(そしてはるかに簡単だと筆

    Gmailと連携するFirefoxプラグイン「Xoopit」のプライベートベータ版が公開:ニュース - CNET Japan
  • 教えて!Firefox - ウェブブラウザ「Firefox」の疑問を解決- 教えて!goo

    より速く、より安全なウェブブラウザ「Firefox(ファイアーフォックス)」に関する疑問をみんなで解決。 全くの初心者から上級者までFirefoxの魅力を十分に味わうために、教えて!gooのユーザーみんながお手伝いします。 ※この特集は、環境貢献できる検索「緑のgoo」をもっと身近に感じる「緑のgoo版Firefox」公開を記念しての特別企画です。 関連リンク:Mozilla Japan - 緑のgoo - 緑のgoo版Firefox - gooスティック for Firefox - Firefox紹介ビデオ(YOU TUBE)

  • ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?

    Firefoxはブラウザの一種です。 皆さんが買ったばかりのWindowsで、ごく当たり前のように楽しんでいるインターネットは、マイクロソフトが提供するインターネットエクスプローラーというブラウザを使っているわけですが、ブロガーとして活動されている皆さんは、このFirefoxに乗り換ることで、次のような利便性が生まれます。 恐らく今回の記事の意味が理解できたとき、Firefoxによるブログの投稿が病みつきになる事間違いありません。 FC2を使って書いておりますが、livedoorブログでも同様の現象が解消できる事が確認できました。 是非ブロガーの皆さんに読んでいただきたい記事です。 ドラッグによる範囲指定が正確になる まず、どういうことなのかというところから。 このような、いつも見る投稿画面。 ここで、『ごく当たり前』といいう部分に、リンクURLを埋め込みたいとしたとき、ドラッグしますよね

    ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?
  • 1