タグ

2011年2月21日のブックマーク (4件)

  • 嫌われないために動くほど嫌われるわけ - sadadadの読書日記

    嫌われたくないという気持ちは誰もが持っているものですが、嫌われたくないと思っても考え方や思想が反対を向いていれば必ず嫌われます。そんな反対層からの批判に耳を傾けることは重要ですが、安易に批判に迎合すれば、支持していた層から批判を受けます。それらの批判を解消するために双方に対していい顔をして努力しても、それはどっちつかずな状態を生み出し、また新たな批判を受けることになります。あちらが立てばこちらが立たず状態に振り回され続ければ、結局すべての支持を失うという残念な結果になってしまいます。嫌われないために動けば動くほど嫌われるのです。 働く君に贈る25の言葉 作者: 佐々木常夫出版社/メーカー: WAVE出版発売日: 2010/10/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 234回この商品を含むブログ (30件) を見る 1 八方美人は嫌われる そもそも万人に好かれるこ

    嫌われないために動くほど嫌われるわけ - sadadadの読書日記
  • 「誰も見放さない」という職場から帰結的にいいビジネスが派生する:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    おはようございます。 生温かい荒。雨が横殴りです。車で駅まで送ってもらい、無事に始発に乗車しました。さすがに今朝の始発はちょっと空いています。 今朝は自分が考える「理想組織」というもののメンバーや職場に発生する現象についてリストアップしてみました。 == 会社で大切なのは何? 製品、サービス、顧客、組織、ブランド、人、技術力、営業力。様々な考え方、経営思想があります。 自分は「組織ありき」ではないかと考えています。理想的な組織から創りだされる良質な製品やサービスは、帰結的にいい顧客につながり、その組織での活動は人をも育てるからです。 ところがその「組織」というものが実にトリッキーです。 人が関与するものだけに、一見ファジーで捉えどころがありません。さらには、人は常時変質するものなので、一度いい感じになっても、しばらくすれば、またあちらこちらから矛盾やらほころびが出てきます。 ・ 「ちょっと

    「誰も見放さない」という職場から帰結的にいいビジネスが派生する:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
  • mixi, Twitter, Facebook 2011年1月最新ニールセン調査 〜 Facebook急増450万人超え、Twitter、mixiも増加。国内ソーシャルメディア普及が加速:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook 2011年1月最新ニールセン調査 〜 Facebook急増450万人超え、Twitter、mixiも増加。国内ソーシャルメディア普及が加速 2月18日に更新された2011年1月度の最新ニールセン調査によると、mixi、Twitter、Facebookとも、この一ヶ月、堅調に利用者を伸ばしていることがわかった。 データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「ニールセンNetView」サービス。対象は一般家庭および職場のPCユーザーとした。 利用者でいくと、mixiは1128万人(前月比110%)、Twitterは1421万人(同110%)、ともに前月比で10%増。Facebookにいたっては、460万人(同149%)と一ヶ月で一気に50%も訪問者を増加させた。ただしペーシビューや利用時間ではmixiが他の2サービスを圧

    mixi, Twitter, Facebook 2011年1月最新ニールセン調査 〜 Facebook急増450万人超え、Twitter、mixiも増加。国内ソーシャルメディア普及が加速:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Twitterで嫌われない方法 | nanapi[ナナピ]

    Twitterで嫌われない方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。Twitter楽しんでますか! Twitter、今は芸能人の方々もたくさん使っていて、前より楽しみ方も増えたのではないでしょうか。 2006年にリリースされたTwitterですが、筆者もふくめ当時から利用していた人にとっては「ネット友達だけじゃなくて、リアル友達もたくさん使うようになった。」という感想があるかと思います。 「ネットとリアルの境界線がなくなってきた」ということはとっても良いことだと思いますが、Twitter初心者さんがついついやってしまいそうで、かつちょっと嫌がられそうなことをまとめてみました。 相手のプロフィールに書いていること以外を発言するのはNG インターネットの使い方は様々です。Twitterと「現実」をハッキリ分けている人もいます。つま