tadashi_toyのブックマーク (337)

  • 入社3年目で独立を決意するきっかけとなったビジネス書5冊

    『もっと自由に働きたい』 ★住み慣れたコミュニティから離れる勇気をくれた一冊。  今注目の若手起業家、家入一真さんの著書。非常にライトで読みやすく、今一番欲しい言葉をこれでもかというくらい浴びせてくれた。自己啓発寄りで甘い言葉のオンパレードとも言えるけど、それを体現している人の言葉だから「こんな生き方もありなんだ」と、見えないしがらみから解放される感覚を覚えた。今の働き方や生き方にモヤモヤを抱えている人には即効性アリ。「こんな楽な生き方が出来るんだから今の辛い現実から逃げちゃえ!」という無責任な主張ではなく、「誰にでも実現できる生き方ではない。そんな甘い言葉に踊らされて現実から目をそらすな」という聞き飽きたオトナの主張でもない。理想と現実、どちらの意見にも配慮した主張で説得力があった。 自分が今いる場所に対する安心感は、実は危険信号だったりする。安心感は思考停止状態をまねき、感性をゆっ

  • なぜ国内でPerlが急速に萎んだのか

    2005年 Railsの襲来2005年に突如現れたRailsによって国内でRuby利用者が急増したのがPerl滅亡への第一歩となった。書きやすさに作者がとことんこだわって作られたRubyの魅力を一度知ってしまうとPerlの古くさく読み辛く書き辛い文法に誰もがうんざりし始める。 2007年 JavaScriptブームAjaxで再発見されたJavaScriptのブームもPerl終焉に若干ながら貢献している。ブラウザというPerlが全く手を出せないジャンルの王者JavaScriptの持つ華やかさに誰もが憧れ、そして手元のPerlの古くささに反吐が出始める。不器用で不細工なところも含めて愛していた女房とつつましく送っていた人生に、突然ぴちぴちのボイン女子大生が転がり込んで来たようなものである。 スマホ/ソーシャルゲームバブルiPhone市場が格的に立ち上がり、Perlとは全くの無関係であるスマホ

    なぜ国内でPerlが急速に萎んだのか
    tadashi_toy
    tadashi_toy 2013/03/07
    よい
  • 若き経済学者のアメリカ

    もちろん僕はそういうアツさが決してキライではない。だから確かに一読の価値はある内容だとは思う。ただ、「これからの10年で最もセクシーな職業」というハル・ヴァリアンの有名な台詞に言及してはいるものの、書の中身からは統計学のセクシーさが最後まで伝わって来なかったのが、個人的にはとても残念でならない。 以下の3冊と比肩するくらいの、セクシーでワイルドでエキサイティングな統計学書が登場したかと思ったのだが、果たしてそれは期待し過ぎだっただろうか。

  • 「逃げる」のススメ - 脱社畜ブログ

    ドラクエみたいなRPGをやっていると、戦闘中に「たたかう」とか「じゅもん」とかのコマンドが並んでいる一番下に、「にげる」という選択肢が出てくる。このコマンドは、残念ながら常にうまくいくということはなくて、例えばたまに回りこまれてしまったり、ボス戦だったりすると100%成功しないようになっていたりする。 これはあくまでゲームの話なのだが、僕が今日書きたいと思っているのは現実世界における「にげる」コマンドのことだ。実は、現実の世界にも「にげる」コマンドは存在している。しかし、多くの人がこのコマンドの存在を知らない。そして、現実世界の「にげる」コマンドは、犯罪に手を染めたとか、借金を踏み倒したといった一部の場合を除けば、基的に回りこまれることなく成功する。 例えば、仕事が辛くて辛くて仕方が無くなったとする。責任の重圧に潰されそうになったり、終わりのない残業・休日出勤のスパイラルに入ってしまい、

    「逃げる」のススメ - 脱社畜ブログ
  • 統計分析をフル活用し、年間数千万以上の広告宣伝費削減に成功─ リクルート式ビッグデータのビジネス活用最前線

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    統計分析をフル活用し、年間数千万以上の広告宣伝費削減に成功─ リクルート式ビッグデータのビジネス活用最前線
    tadashi_toy
    tadashi_toy 2013/02/28
    あとで読む
  • Game Of Bombs

    {{"or" | i18n}} {{"sign_in" | i18n}} {{"using_your_favourite_network" | i18n}}

    Game Of Bombs
    tadashi_toy
    tadashi_toy 2013/02/27
    おもしろかった.
  • JavaとPythonの学習がオンラインで出来る『CodingBat』 | 100SHIKI

    シンプルだが、良く出来ていると思ったのでご紹介。 CodingBatでは、JavaPythonの練習問題をオンラインで解いていくことができる。 その場でコードを書いて、その場で結果を判定してくれる点がわかりやすい。 問題自体はシンプルなものだが、ドリル的にこなしていければそれなりの実力がつくはずだ。 JavaPythonを学んでいる人はいかがだろう。

    JavaとPythonの学習がオンラインで出来る『CodingBat』 | 100SHIKI
    tadashi_toy
    tadashi_toy 2013/02/26
    よさそう.
  • 全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来

    あけおめ!今年は巳年。へび。へびと言えばPython。そう今年は全てのwebエンジニアPythonを勉強する最高の環境が整った年なのです。 既にPerlRubyを習得してるけど、それに加えてPython必要?必要です!必要だと思います。もはやPythonはwebエンジニアにとって必修言語となりつつあると思います。Linuxの多くの箇所でシステム言語として用いられ、可読性の高さから多くの技術系書籍のサンプルコードとして用いられ、科学技術系分野におけるエコシステムの充実っぷりはますます磨きがかかっており、様々なライブラリがどんどん出てくる現状を「Pythonわからないから自分には関係無い」と遠巻きに眺めるのはもったいないです。 習得するのにどのくらい時間かかるの?あなたが既に他の言語に慣れ親しんでいるなら、特にRubyなどに精通していれば「1週間」で基的な読み書きは出来るようになるでしょ

    全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来
  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
  • いま、何の話をしているのか。 - デマこい!

    ひさしぶりに「議論の組み立て方」系の記事を書きます。 ◆ 議論が苦手な人は、情報の整理が苦手な人だ。相手の“言っていること”を体系的に理解できないから、うまく反論することができない。自分の感情を“主張”へと昇華できないから、自分が“何を言っているのか”さえ、あやふやになっていく。情報を整理する力は、議論に強い・弱い以前の問題だ。 「現状分析をしているのか、それとも理想や目標について話しているのか」 「全体の話をしているのか、それとも個別の話をしているのか」 少なくとも、この2つの軸だけは見失わないようにしたい。 ◆ たとえば、こちらの記事: 国民国家とグローバル資主義について‐内田樹の研究室 http://blog.tatsuru.com/2012/12/19_1126.php 私は以前から、「充分に豊かになった国・地域では“政治”の力が弱くなる」と考えていた。なぜなら民主的で豊かな国で

    いま、何の話をしているのか。 - デマこい!
    tadashi_toy
    tadashi_toy 2012/12/22
    あとでよも
  • 心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性本能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)

    心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)

    心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性本能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)
  • 外国語は1000単語覚えればなんとかなる! 22時間でやってみよう | ライフハッカー・ジャパン

    外国語を習得する一番の近道は、その言語だけにどっぷりと浸る環境に身を置くことだ、とよく言われています。しかし、どっぷりと浸る前に、ある程度の基礎は身に付けておくべきでしょう。 イギリスのガーディアン紙で、ライターのJoshua Foerさんが、約22時間の勉強で言語を習得する方法について書いていました。よく使われる単語1000語を覚えるというものです。Foerさんの経験によると、この「1000単語」というのがポイントのようです。Foerさんは、「Memrise」という単語学習サービスを使っていました。言語学習をしているうちに、ネイティブスピーカーとその言語で話ができるようになる時期が分かった、というのです。 よく使われる1000単語を「Lingala」で覚えたことは言うまでもありませんが、それでフランス語や中国語が流暢に話せるようになる訳ではありません。それに、そんな目標は非現実的だろうと

    外国語は1000単語覚えればなんとかなる! 22時間でやってみよう | ライフハッカー・ジャパン
  • ついに本家から!OmniFocus で GTD を実践するときのベストプラクティス本登場

    OmniFocusはMac上のタスク管理アプリの中でも最強の部類に入ります。 開発にはライフハック初期の頃の人気ブロガーだったマーリン・マンも一枚かんでいて、単なるToDoリストのような簡単なリストから、巨大なプロジェクトも管理することができる伸縮自在のツールになっています。 OmniFocusが他のツールと一線を画しているのは、「やるべきこと」を書き出して整理する「プロジェクト」のビューと、それを「いつ・どこで」実践するかという「コンテキスト」のビューが明確に分かれているところです。実はこうしたツールはありそうでなかなかありません。 しかしその一方でOmniFocusは使いこなすまでのハードルが高く、せっかく高価なアプリを買ったのに満足いくところまでつかえないという声もよく聞きます。 そんなOmniFocusでGTD(Getting Things Done)を実践するためのベストプラクテ

    ついに本家から!OmniFocus で GTD を実践するときのベストプラクティス本登場
    tadashi_toy
    tadashi_toy 2012/10/28
    早速買いました.
  • 知れば知るほど効率アップ!Macがメチャ便利になる小技31個まとめ – 和洋風KAI

    ユーティリティ系小技 【Mac】Finderからフォトストリームにアクセスする方法。(1クリックでアクセスする方法を追記) Finderで写真を管理したいねん!って方にオススメのTips。便利です。 【Mac】今立ち上げているアプリ達をなるはやで「閉じる」ショートカットキーコンビネーション Macには一度にすべてのアプリケーションを閉じる方法はありません。しかしこの技を使えば結構あっという間に閉じることができます。「Qall」というアプリも便利です。 OS X Mountain LionはFnキーを2連打することでテキストの音声入力ができる OS X Mountain Lionの音声入力は割とデキる子です。 【Mac】ブラウザでもエディタでもなんでも一番上、一番下に一気にスクロールできるショートカットキー iPhoneiPadのステータスバータップに慣れた人にお勧めなTips。 【Wif

  • 電子レンジを簡単綺麗に掃除する方法, 裏ワザ | The Cake Magazine | 宅配ケーキ店のステキ系情報マガジン

    こんにちは。ブログ担当のふみやです。 The cake magazineでは、ケーキだけではなくケーキに少しでも関係する役に立つ情報があれば何でも発信していきます。 How to 掃除 シリーズとして、これから投稿していきたいと思います。 今回は、連続になりますが、Tipnutよりお掃除の裏ワザをご紹介しましょう! いとも簡単に!?ご自宅の電子レンジを綺麗に掃除する方法 あなたのご自宅の電子レンジの中は、どのような状態ですか? 汚い乾燥したバリバリの汚れが内側に目立ちませんか。 どのようにその汚れを落とすのか、今回はアメリカならではのお掃除方法をご紹介いたします。 とっても簡単ですよ。 ①お水が入ったボールを用意して、3分から5分程電子レンジの中で温めてみましょう。 ※どれだけ汚れがこびり付いているかによります。汚れが酷いほど、長めに温めてみましょう。 ②温めが終了したら、電子レンジのドア

  • 長文日記

    tadashi_toy
    tadashi_toy 2012/08/05
    よかった
  • 長文日記

    tadashi_toy
    tadashi_toy 2012/07/22
    よかった.
  • ZAGGkeys Flex: 薄い軽い!iPad, iPhone 仕様に特化した「本格」外部キーボード。 | AppBank

    Mac を使っている気分にさせる軽量外部キーボード、ZAGGkeys Flexの紹介です。 こちらの製品の魅力を動画で語りました。チェックしてください♪ iPad でブログを書きたい、メールを書きたいという人に朗報です。持ち運びにも便利な外部キーボードが発売されました。またキーボード!?と思う方も多いと思いますがこの製品は今までの物とちょっと違います。正確に言うと今までの各キーボードの良い所を集めたという製品です。 体サイズを見ても iPad との幅が同じであったり、ホームボタンや、写真ボタン、など iPad , iPhone ユーザーがすぐに使いこなせる仕様になっています。さらに Mac でお馴染みの「コピー&ペースト」などのショートカット入力も可能です。デザインも MacBook などによく似たデザインで良いですね。 そして何と言っても体重量 181gという軽さが魅力ですね。持ち運

    ZAGGkeys Flex: 薄い軽い!iPad, iPhone 仕様に特化した「本格」外部キーボード。 | AppBank
  • PythonでWeb開発入門 みんなのPython Webアプリ編 HTML版(無料) | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    ブロックチェーンの入門書を書きました。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 一部読者から高い評価をいただき,絶版となりながら中古市場でプレミア価格がついていた拙著「みんなのPython Webアプリ編」のHTML版をお送りします。Pythonを使って,Webアプリを開発するための方法を,基的な事柄から積み重ね式に解説した書籍をHTMLにしたのがコンテンツです。 編集部のご厚意で作ってもらった配布用PDFをベースに作っています(PDF作成だけでなく,出版契約の解除など必要な手続きを快く受けて頂いた担当様にはとても感謝しております)。構成などは著書をベースにしていますが,HTML化する過程で少し手直ししてあります。特にP

  • 【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 | 教えて君.net

    Gmailのメールアドレスには「xxx@gmai.com」しか使えないと思い込んでいないだろうか。GoogleAppsに独自ドメインを登録すれば、「xxx.@xxx.com」といった風に、徹頭徹尾、完全オリジナルな自分のだけのメールアドレスを利用できるようになる。そのための手順をまとめてみたぞ。 メールアドレスは、その人の中身を映す鏡のようなもの。自分の好きな言葉や、お気に入りのアーティスト名を含んだメールアドレスを使っている人は、よく見かける。だが、それでは物足りない、「自分だけの完全オリジナルなメールアドレスを持ってみたい」と考えている人もいるだろう。 「完全オリジナルなメールアドレス」の利用は、自力でメールサーバーを運用するノウハウがある人にとっては難しくないし、高い月額料金を払えばレンタルサーバーで利用できないこともない。しかし、そんなに敷居の高い方法をとらずとも、GoogleAp

    tadashi_toy
    tadashi_toy 2012/03/17
    ほー