タグ

2020年7月3日のブックマーク (18件)

  • 金鉱株ETF「GDX」を購入!金価格の上昇に期待しレバレッジを賭けて爆益を狙う! - ウミノマトリクス

    先日、金の価格が上昇する見込みが高いという記事を出しました。 さらに私は勝負をかけるべく、金関連株の「GDX」というETFを購入したのでGDXについて解説していきたいと思います。 この記事は、中長期的というよりは、中期的に見て金価格が上昇するとい見込んで資産を増やしていきたいという初心者の方に向けて記述しています。 umihiro.hateblo.jp 注意! なお、投資に関しては自己責任ですので、ご注意して余剰資金で投資しましょう。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 金が上がるって言われたけど何に投資して良いのかわからないよ。 安全資産の金が重要でこれから上がるってのはわかったけど何を買ったらいいの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 投資初心者で、これから金が上がると予想する人向けです。 アホがポジションをとったということで笑いたい人。 給付金

    金鉱株ETF「GDX」を購入!金価格の上昇に期待しレバレッジを賭けて爆益を狙う! - ウミノマトリクス
  • リバーシ(オセロ)がちょっとだけ強くなるかも知れない話 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! ちょっとCSSゲーム制作の話が続いたので、今回は息抜き記事ですw 「オセロ」ってゲーム、ありますね。 あの8×8の盤面に、片面白・片面黒のコマを交互に置いて、挟む事でひっくり返し、最終的に数が多い方が勝ち、というゲーム。 「オセロ」という名称はツクダオリジナルの商標なので、差支えがある場合「リバーシ」って名前で同ルールのゲームだったりもします。 今回はそのリバーシがちょっとだけ強くなるかも知れない話です^^ とにかく角取り!から一歩前進 角をとるために意識すべき事 角以前に狙うべきマス 避けるべきマス つまり… 当に強い人、深く研究してる人の世界は知りませんが とにかく角取り!から一歩前進 8×8の盤面のうち、四隅にあたる角は、一度コマが置かれると決してひっくり返される事がない。 また、その隅から連続して置かれた、辺にあたる部分も同様にひっくり返される事がない安

    リバーシ(オセロ)がちょっとだけ強くなるかも知れない話 - Little Strange Software
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    角さえ取れば、とばかり思っていました。
  • ブログで読みやすくするために工夫していること4つ!(マインド編) - なるおばさんの旅日記

    ブログを読みやすくする工夫って色々な面があると思うんです。 見た目や文章については過去記事でご確認いただけたら嬉しいです(#^^#) そんな中でマインド面で意識しておきたいことを4つの視点で挙げてみました。 タイムリーであること 経験や感想も入れ込むこと 自分らしさを前面に出すこと 読者さんを置き去りにしないこと もうすぐブログをはじめて一年になりますが、これらはとっても大事かなと思えてきました。 旅のブログについての内容になっちゃっていますが、どんなジャンルでも共通だと思います。 1.タイムリーであること コロナになったばかりの頃は世界のニュース記事などもコロナを取り上げることも多く、今では「旅行再開」を意識しています。 ↑ 海外旅行のキャンセルはどれだけの数にのぼったのでしょうか 時の流れを意識した記事を書かないと読んでもらえないと思うんです。 旅行でも現在は国内旅行ネタや近場のお店な

    ブログで読みやすくするために工夫していること4つ!(マインド編) - なるおばさんの旅日記
  • 【VS Code】Remote Development テンプレートを作ってみました! - mlog

    「Visual Studio Code」の「Remote Development」用のテンプレート を作ってみたので、簡単に紹介したいと思います。 主にテンプレートの使い方について解説していきます。 目次 目次 はじめに 準備 「Visual Studio Code」のインストール 「Dev Container」用の拡張機能のインストール 使い方 テンプレートコードの取得 セットアップ ベースイメージの変更 表示名の設定 .gitignore の調整 「Dev Container」の起動 うまく動かないときは 「docker-compose.extend.yml」の「command」フィールドをチェック Compose ファイルのバージョンをチェック その他のテンプレート Python 開発環境 Node.js 開発環境 C 言語開発環境 まとめ はじめに 「docker-compose.

    【VS Code】Remote Development テンプレートを作ってみました! - mlog
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
  • 小諸そばの割引方法が想像の斜め上をいっていた件 - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

    お蕎麦って、 うどんやラーメンにくらべるとカロリーも低くてヘルシーですし、 値段もお手ごろだし、 時間がない時もさっとべれますし、 日が誇る最高のべ物だと思います。 関西と関東を比較した時に、 関西は圧倒的にうどん文化なので、そば屋は少ないんですが、 関東はそばチェーンが多い点は非常に魅力的です。 有名なそばチェーンと言えば 富士そば、小諸そば、ゆで太郎でしょうか。 ちなみに箱根そばは行ったことない、吉そばは行ったことある気もしますが、 忘れました。 そばチェーン評価(個人の独断) 小諸そばの丼セットキャンペーン(6/30で終了済) そばチェーン評価(個人の独断) 個人的には以下のようなイメージです。 コンサル資料でこう言う示し方すると、定量的な基準を示せ! て怒られるやつですが。ただのブログなんでご容赦ください。 富士そば メニュー種類:◎ コスパ:〇 清潔感:〇 小諸そば メニュ

    小諸そばの割引方法が想像の斜め上をいっていた件 - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    割引の方法、色々あるものですね。
  • スマートニュースに掲載されて嬉しかったこと、その後と気になること - fiiney と絵本で英語れんしゅう

    こんにちは。 今日も蒸し暑いですね、お元気ですか。 さて先月、スマートニュースに記事が載りました! その日のあたふたと、その後のブログのことを少し書いてみます。 SmartNews に掲載された記事はこちらです↓↓ www.fiineytoeigo.com SmartNews に記事が掲載された 掲載後の解析グラフが面白いことに サーチコンソールは影響を受けない 今、気にかかっていること まとめ : いつもありがとうございます SmartNews に記事が掲載された その日は ( 6月9日 ) 朝から、いつもよりアクセスが多くて「こんなこともあるんだなぁ」と、嬉しく思っていました。 お昼に「はてなブログ」のアクセス解析を見たら、いつもと桁数が違ったので「何か変なことになっているのではないか」と心配に。 海外から変な攻撃とか受けていたらどうしよう、、、 時々アクセス解析やアナリティクスを見て

    スマートニュースに掲載されて嬉しかったこと、その後と気になること - fiiney と絵本で英語れんしゅう
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    ロゼッタ状に広がる雑草の中に立つ、一本のチューリップのよう・・・とても素敵な表現ですね(^^♪
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=2 その1

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=2 その1
  • パラグライダーの事故率と原因は?鳥人間になった体験をレポートします! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回はスカイダイビングしても人生観変わらない件についてお話ししました。 zizitabi.com 私が勝手に命名している「三大空のアクティビティ」 2つ目はパラグライダーです。 「鳥になる」という点では、スカイダイビングよりもパラグライダーのほうがリアルに体感できると思います。 今回は、パラグライダーの魅力と実際の体験談を交えてご紹介します! パラグライダーの事故死率 パラグライダー事故原因は? ベテランの過信 ついつい浮かれて判断ミス 強風や突風 着時地のミス タンデムフライトを体験してみよう 私のパラグライダー体験記 パラグライダー当日の様子 参加者と車で山の上へ パラシュートの装備が重い テイクオフからの空中散歩 降り立つ様子もまたをかし パラグライダー日でできるところ 日国内おすすめのパラグライダー体

    パラグライダーの事故率と原因は?鳥人間になった体験をレポートします! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    パラグライダー、アラカンのじじいには無理ですね(~_~;)でも憧れちゃう(#^.^#)
  • 社会との繋がりが薄くて稼いでない人が気を付けた方がいいこと - あてもなく

    先日書いた記事について、後から思ったこと。 www.atemonaku.com わたしは、働く以外に社会と繋がる方法がわからない。 働く以外の方法で社会と繋がるには、習い事などなんだかお金がかかってしまいそうなものしかパッと思いつかないのだけど、わたし、仕事をしなくても生活には困らないとはいえ、仕事をしないで習い事ができるほどの余裕はありません。 もしわたしが働くことをやめてしまったら、社会との繋がりがなくなってしまう。 って書いてて気がついたんですけど、多分こういう人が、ネットワークビジネスの格好のターゲットになるんじゃないですかね。 下記は、マルチのセミナーに誘われたことを受けて書いた文章です。 www.atemonaku.com 入口は無料のセミナー。 日頃社会との繋がりが希薄な寂しい主婦が、数少ない知り合いから「セミナー」みたいな有意義そうなものに誘われたらちょっとうれしいですよね

    社会との繋がりが薄くて稼いでない人が気を付けた方がいいこと - あてもなく
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    職場にドンドン条件、言っちゃってイイと思います。家庭があるのですから。
  • Amazonで売れている本を調べてみた - orangeitems’s diary

    屋に行ってます? わたしはもう、年単位で行ってないですね。 二十年前は毎日のように通っていたのですが・・。 それでも屋はまだありますし、売れるというのもあります。 しかし、屋に通わなくなったこともあり、何が売れているかを意識することがなくなってしまいました。 今回は、「今、売れている」を取り上げてみます。 ※Amazonランキングより抜粋。ただし、Kindle Unlimitedおよびアダルト関連、季節外れのカレンダーは抜いています。 デザイン 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色 Kindle版 これいいですね。 デザインは3色であるべき、というのはプレゼンを作るときも思いますし、このブログのデザインを考えるときも踏まえています。 エンターテイメント J Movie Magazine Vol.60【表紙:永瀬 廉『弱虫ペダル』】 (パーフェクト・メモ

    Amazonで売れている本を調べてみた - orangeitems’s diary
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    内容とは関係ないことで恐縮です。タイトルトップのorangeitems’s diaryの帯の色、オレンジ色が好き、でした。関係ないことで申し訳ございません<(_ _)>
  • 石峰山の頂ちかくにある謎の仏像と祠 福岡県北九州市若松区藤木 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    福岡県北九州市若松区には、高さ302.5mの石峰山という名前の低山があります。石峰山は登山道がよく整備されているので、往復1時間ほどの体力づくりの登山には最適です。雨が降っていても傘をさして登れます。雨の日でも、樹々の間からさす少ない光が山道を照らし、それがまた美しいです。 石峰山登山道(33.9035631,130.775522)付近 この石峰山山頂の標識から北西へ約45mいった森の中に立派な不動明王立像が祀られます。主な登山道からはずれた場所にあるので、人目につくことはほとんどないのではないでしょうか。 石峰山の不動明王像 「北九州市史(民俗)」のなかを、この不動明王について書かれている部分はないか探していますが、それらしき記述はありません。比較的、新しい時代(昭和)のものと思われますが、誰がどんな目的で祀ったのかは不明です。 座標値:33.9036450,130.7719570 不動

    石峰山の頂ちかくにある謎の仏像と祠 福岡県北九州市若松区藤木 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    若松の石峰山に登ってみたくなりました(*^_^*)
  • 【2020年版】ベトナムってどんな国?【おすすめ雑学】 - Yusana Blog

    学校の課題でベトナムを取り扱うことになったから、色々と知りたい 旅行に行く前に色々と調べておいて、観光を充実させたい ベトナムと日の違いってどんなだろう。。 そんなことを考えている方向けの記事です。 こんにちは、元銀行員バックパッカーです。以前、こんなツイートをしました。 旅で新しい国に行くとき、人口、民族、平均年齢、GDP、主要産業、年間観光客数、銀行預金金利、など20項目以上を事前に調べてエクセルにまとめてます。趣味で(笑) 引かれる可能性があるのでおすすめまではしませんが、調べないと持てなかった視点が持てるので、旅が充実します???? — ゆーさな@真剣に遊ぼう (@yusana7) 2020年6月23日 今回は、僕の大好きな国ベトナムについて、調べたことや所感をまとめました。 ※参考 宗教:外務省(2019年)、宗教統計調査(2017年) 人口:GLOBAL NOTE(国連)(2

    【2020年版】ベトナムってどんな国?【おすすめ雑学】 - Yusana Blog
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    ベトナムに行ってみたくなりました(*^_^*)
  • 【歌詞和訳】ドノヴァン・フランケンレイターの「It Don't Matter」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座25~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログとTwitterで交流させていただいておりますマナビヤさん(id:fab5)からリクエストを頂きました。 リマスターなので新鮮な気持ちで聴けました☺ ちょっと難しいのかもしれませんが、もしよかったらこれもストックお願いします。https://t.co/aQMCYQw3Fw — マナビヤ (@fab5_japan) 2020年5月2日 この記事ではドノヴァン・フランケンレイター(Donavon Frankenreiter) の「It Don't Matter」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「It Don't Matter」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の

    【歌詞和訳】ドノヴァン・フランケンレイターの「It Don't Matter」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座25~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    いい曲ですね(^^♪音楽ネタ、やりたい!!
  • トレンドは白馬!?スノーピーク ランドステーション白馬とは!? - 格安^^キャンプへGO~!

    天気の悪い日が続くと休みに家でゴロゴロしたり、キャンプギアの手入れをしていても退屈ですよね。 こういうときはアウトドアショップ巡りがオススメで、会社の後輩と長野県白馬にあるsnow peak LANDSTATION HAKUBAに行ってきました。 スノーピーク ランドステーション白馬とは!? ランドステーション白馬のコンセプト Snow Peak LAND STATIONに行ってみた! スノーピーク ランドステーションハクバ スノーピーク直営店(ランドステーション白馬店) Restaurant 雪峰(スノーピーク ランドステーション白馬) 生姜焼き定 餡掛豆とパスタのじゃがいもソース(大盛り) スターバックスコーヒー 白馬村観光局インフォメーション スノーピーク ランドステーション白馬【宿泊プラン】 トレンドは白馬!? スノーピーク ランドステーション白馬とは!? ランドステーション白馬

    トレンドは白馬!?スノーピーク ランドステーション白馬とは!? - 格安^^キャンプへGO~!
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    スノーピーク ランドステーション白馬とても素敵なところですね(^^♪
  • 【主婦の味方】丼物・定食系の献立に迷ったら聴くべき曲 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

    お米はあるけど、今夜の献立は何にしようかしら? ごはんをガッツリべたいけど、何か良いメニューないかしら? 簡単な丼物でチャチャッと済ませたいけど、何が良いかしら? 毎日毎日、献立を考えなきゃならない私の身にもなってみてよっ! え~もう!なんか今日は夕飯が決められないわっ! ドラえもん!私の代わりに何か夕飯作ってよ! っていう日、ありますよね。 この場合、ドラえもんには夕飯を作ってもらうより”何か美味しい料理を作るひみつ 道具を出して貰った方が賢明じゃないかっていう説”が有力ですが、そこは有識者に 議論して貰うことにしましょう。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、べたいものはアレコレ思いつくけど肝心な料理のスキルが追い付い てこないタイプの赤兎馬おじさんです。 毎日の献立って、考えるの大変ですよねぇ。 ほぼ休みなく、朝昼晩の献立を考えて

    【主婦の味方】丼物・定食系の献立に迷ったら聴くべき曲 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    赤兎馬おじさん、貴殿は主婦の味方だったのですね(*^-^*)
  • 籐椅子 - [それがどうした!」 ブログ

    今晩は~、 以前から気になっていた、古い籐椅子のクッションカバーの作り直しでミシン掛け、 材料は使わなくなった古カーテン・・・😊(再利用だよーー) 余りカーテンらしく無い柄で、言わなければ判ら無いと思う・・? この籐椅子は30年前に購入、17年位前にクッションカバーが色あせてしまい、 布地を購入、カバーを縫って今まで使っておりました どうしても日当たりが良く、風通りの良い場所に置くので色褪めします。 (30年も使って居ればどこへ置こうと・・・・!) まあ、兎に角ですね、そんなこんなで日は古いカーテンを再利用して、 籐椅子のカバーを作り直した報告です。 こちらが出来上がりの籐椅子になります。 如何ですか、カーテンに見えないでしょ?・・・・・ ・・・え、見える! 。。。。。。! 古くはなりましたがは、シッカリとした造りでマダマダ使えます。 大きな椅子なので、椅子の上で正座して編み物をしたり

    籐椅子 - [それがどうした!」 ブログ
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    カーテンに見えません!!
  • 【フランス】人生で一度は行きたい世界遺産「モン・サン=ミッシェル」 - 棚ぼたログ

    オランダに引っ越してからいつかは絶対に行きたいと思っていた、フランスにある世界遺産「モン・サン=ミッシェル」。 今年の年始、たまたま夫の会社が連休だったので急遽行くことに! ずっとテレビや雑誌でしか見たことがなかった憧れのモン・サン=ミッシェルは実際に行ってもその期待を全く裏切らない当に素晴らしい場所でした。 今日はそのモン・サン=ミッシェルに行った時のお話を書きたいと思います。 憧れのモン・サン=ミッシェルに行った時のお話 車でモン・サン=ミッシェルへ 宿泊ホテル:ル ルレ サン ミッシェル ホテルの選び方 駐車場について お部屋の様子 レストランでディナー 夜のモン・サン=ミッシェル モン・サン=ミッシェル島内へ モン・サン=ミッシェル修道院 まとめ:ヨーロッパ観光で一番行ってよかった場所 憧れのモン・サン=ミッシェルに行った時のお話 今年の1月2日から3日にかけての一泊二日で行って

    【フランス】人生で一度は行きたい世界遺産「モン・サン=ミッシェル」 - 棚ぼたログ
    tadashian
    tadashian 2020/07/03
    フランス世界遺産の「モン・サン=ミッシェル」人生で一度は行きたいですね(^^♪
  • 睡眠も仕事です。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 166個目】 コロナの影に隠れている感がありますが、働き方改革も徐々に進化しています。 今日は、睡眠の話です。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 国の働き方改革は、残業を減らすだけの段階から、睡眠確保の段階へ。 勤務間インターバル制度が努力義務ですが、昨年4月から施行され ました。 睡眠大事だから、仕事終わってから次に出社するまでの時間を確保しようという考え方です。 休むことも寝ることも仕事の内です。 個人差はあると思いますが、睡眠は少なくとも6時間。 通常は7~8時間取ると健康にも、生産性にも良いそうです。 一方、残業が抑制され、インターバルも確保しなければならない状況です。 これに反発してもっと働きたい人も一定数いるようです。 ホワイトな企業ではこれ以上働けないので、 そんな人が夜に有志活動をしたり、オ

    睡眠も仕事です。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと