タグ

ブックマーク / 20kaido.blog.jp (19)

  • いま話題のGIFアニメ系Webサービス・iOSアプリ10個まとめ : 二十歳街道まっしぐら

    GIFMAGAZINE GIF系サービス・アプリいろいろ 今年はGIF系のサービスやアプリがたくさん登場しましたね。 動画をGIFに変換するサービスや、自分でGIFのパラパラ漫画が作れるアプリなどなど。 スマホの普及とともにGIFアニメの需要も高まりつつあり、 海外のメディアでは動画の代わりにGIFアニメが使われることも。 最近ではAPNGやXNGなども注目されつつあります。 たくさんあるGIF系サービスの中から10個ピックアップして紹介します。 続きを読む

    いま話題のGIFアニメ系Webサービス・iOSアプリ10個まとめ : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2014/11/10
  • プライベートの時間があまりとれないサラリーマンのための情報収集術まとめ : 二十歳街道まっしぐら

    学生時代はたっぷり時間があって、色んなブログを読み漁ってたのに、 社会人になってから余裕がなくなって情報収集ができなくなっちゃった‥という方いらっしゃいませんか。 私もそんなかんじになりつつあったり。 仕事をさっさと切り上げて時間を作ればいいやんって話なんですが、そうもいかないので、 どうやったら効率良く自分の好きな情報を手に入れられるんだろうかと考えました。 また、ある程度人気のあるネタとか友人間で話題になっていることは知っておきたいので、 そのあたりも網羅できるよう色々と試してみました。 1. 自分が興味のあるネタを自動的に収集 2. ある程度人気のあるネタだけをピックアップ 3. 友人間で話題になっている情報を集める こういったことができそうな便利なサービスや情報収集の方法を以下に紹介しますね。 新しいサービスや方法をとりいれるというよりかは、 普段よく使ってるサービス(メールとかT

    プライベートの時間があまりとれないサラリーマンのための情報収集術まとめ : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/12/19
    from あとで新聞 - 新着速報版 http://news.atode.cc/
  • Wordpressのテーマをレイアウトや目的別に検索できるサイト「Themeshaker」 : 二十歳街道まっしぐら

    ThemeshakerはWordpressのテーマを様々な観点から検索できるサービスです。 たとえば、テンプレートのレイアウトから選んだり、GridやColorfulなどスタイルから選んだりできます。 実際にそのテンプレートを使うとどのようなサイトに仕上がるかもひと目でわかります。 ちょっと無料のものが少ないですが、有料のものはそれはそれでクオリティが高いものばかり。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Themeshaker」にアクセスしましょう。 このようにテンプレートのレイアウトから選べるのは便利。 検索結果です。 美しいテンプレートがずらり。 マウスを乗せると大きな画像でテンプレートを表示できます。 Wordpressのテンプレートで困っている方は一度覗いてみてはいかがでしょう。 テンプレートを買わなくてもなにか良いアイデアが浮かぶかもしれませんね。

    Wordpressのテーマをレイアウトや目的別に検索できるサイト「Themeshaker」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/12/14
    8 users from はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/
  • センスのあるロゴ素材を無料でダウンロードできるサイト「LogoInstant」 : 二十歳街道まっしぐら

    LogoInstantはフリーでロゴ素材を配布しているサイトです。 ロゴを作成するときの参考になりそうなロゴがたくさんありますよ。 各ロゴはダウンロードすることができます。 PSD, AIファイルなのでどういう構成でロゴが作られているかなどの参考にもできますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「LogoInstant」にアクセスしましょう。 新着ロゴ一覧とカテゴリです。 検索窓からロゴを検索することもできますね。 参考にしたいロゴを見つけたら「Download」してみましょう。 PSD, AIファイルをダウンロードできました。 このようにIllustratorなどでどのようにしてロゴを作っているかを参考にできたりします。 ロゴ作成で悩んだら是非使ってみて下さい!

    センスのあるロゴ素材を無料でダウンロードできるサイト「LogoInstant」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/07/18
    7 users from はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/
  • Twitterのツイートをトイレットペーパーに書き出せるサービス「Shitter」 : 二十歳街道まっしぐら

    ShitterはTwitterのタイムラインをトイレットペーパーにできるサービスです。 Twitterアカウントでログインすると、自分のタイムラインがトイレットペーパーに書き出されます。 面白いのは当に注文することができるところ。 35ドル+taxで購入できますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Shitter」にアクセスしましょう。 Twitterアカウントでログインしましょう。 このように自分のツイートがトイレットペーパーに書き出されます。 (画面上にでてるだけですが笑) タイムライン、お気に入り、特定のリストなど書きだす対象を選べます。 「Order Now」から実際に注文できますよ。 欲しいって方は是非!

    Twitterのツイートをトイレットペーパーに書き出せるサービス「Shitter」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/05/17
    Shitter タイムラインをトイレットペーパーに ShitterはTwitterのタイムラインをトイレットペーパーにできるサービスです。 Twitterアカウントでログインすると、自分のタイムラインがトイレットペーパーに書き出されます。面
  • Googleリーダーのアイテムをその場で閲覧できるChrome拡張機能「GRIwsome」 : 二十歳街道まっしぐら

    GRIwsomeはGoogleリーダーのアイテムをその場で開けるChrome拡張機能です。 Googleリーダーでフィードを読んでいるときに、 新しくタブを開いて詳細を確認することが面倒なときってありますよね。 そんなときに便利な拡張機能です。 その場でフィードの詳細を見ることができます。 さらに全画面表示にして、次々とフィードを実際のページで閲覧することもできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「GRIwsome」にアクセスしましょう。 Chromeにインストールします。 このようにGoogleリーダーの各フィードの先頭に虫眼鏡マークが付きます。 すると、その場で実際のページを開くことができますよ。 全画面表示にすると、最上部にバーが付きます。(上記画像だと見づらいですが…) 「prev」「next」ボタンがあるので、そのまま次々とフィードを実際のページ上で読んでいくこと

    Googleリーダーのアイテムをその場で閲覧できるChrome拡張機能「GRIwsome」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/05/08
    8 users from はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/
  • 相手のDropbox内のファイルを自分のDropboxにコピーできるサービス「dShr.es」 : 二十歳街道まっしぐら

    dShr.esはDropbox内のファイルを共有できるサービスです。 Dropboxにファイルを置くと、それをウェブ上で閲覧→他人と共有できるというサービスです。 (Publicフォルダあるやん!って話ですが置いときましょう笑) 単なるダウンロードリンクじゃなく、 Twitterへの共有ボタンやら自分のDropboxにコピーする機能などが用意されているところが特徴かな。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「dShr.es」にアクセスしましょう。 まず、Dropboxと連携させます。「Link with Dropbox」です。 緑色のボタンを押すと自分のDropboxの中身が表示されます。 「App」「dShr.es」というフォルダが新しくできていて、この中身が表示されるという仕組み。 なので、共有したいファイルをここに置きましょう。 共有ページです。 自分のDropboxへコピー

    相手のDropbox内のファイルを自分のDropboxにコピーできるサービス「dShr.es」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/26
    dShr.es Dropboxのファイルを簡単共有する dShr.esはDropbox内のファイルを共有できるサービスです。Dropboxにファイルを置くと、それをウェブ上で閲覧→他人と共有できるというサービスです。 (Publicフォルダあるやん!って話で
  • 最大8GBのファイルをアップロードして他人と共有できるサービス「LargeDocument.com」 : 二十歳街道まっしぐら

    Large Document .comは大容量のファイルをアップして共有できるサービスです。 オンラインストレージサービスですね。 メールで大容量のファイルをやりとりするのに作られたようです。 32bit PCからは最大2GB、64bit PCからは最大8GBのファイルをアップロード可能とのこと。 一定期間保持されるので、一時的なバックアップとしても利用できるかと思います。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Large Document .com」にアクセスしましょう。 ファイルをアップロード中。 複数ファイルを同時にアップロードすることができます。 最大8GBまで。(十分ですね) アップロード後は管理画面というほどのものではありませんが、 自分がアップロードしたファイル一覧を閲覧できます。 それぞれのリンクに飛ぶとファイルをダウンロードできますよ。 大容量のファイルをやりとり

    最大8GBのファイルをアップロードして他人と共有できるサービス「LargeDocument.com」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/25
    Large Document .com 最大8GBのファイルをアップロードできる Large Document .comは大容量のファイルをアップして共有できるサービスです。 オンラインストレージサービスですね。 メールで大容量のファイルをやりとりするのに作ら
  • Google Analytics でユーザの経路分析ができる「ユーザフロー」機能を使ってみる : 二十歳街道まっしぐら

    Google Analyticsでユーザの行動解析をみる方法の紹介です。 昨年末~年始にかけてだったと思いますが、全体公開された機能です。 Google Analyticsを使ってる方は一度見てみると面白いですよ。 どのページからどのページへ遷移しているかや、どこで離脱しているかを把握できます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Google Analytics」にアクセスしましょう。 Analyticsのサイドバーの「ユーザフロー」へいくと確認できます。 こんな感じ。最初は地域で絞られていますね。 各ステップをクリックするとその詳細を確かめられます。 ある地点を基点として前後の流れを把握できたり。 クリックすると「グループの詳細」というのがあります。 これを選択すると、グループ内での詳細情報(各記事単位の情報)が表示されます。 どういうふうな流れでユーザが移動しているかわかる

    Google Analytics でユーザの経路分析ができる「ユーザフロー」機能を使ってみる : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/24
    Google Analytics Google Analyticsでユーザフローを確認する Google Analyticsでユーザの行動解析をみる方法の紹介です。 昨年末~年始にかけてだったと思いますが、全体公開された機能です。 Google Analyticsを使ってる方は一度見てみる
  • ウェブデザインに使えそうな便利ものさしアプリ「PixelWindow」 : 二十歳街道まっしぐら

    PixelWindowはAdobe Air製のものさしアプリです。 幅を変えることができるので、ウェブサイトの横幅などのpxを測ることができますよ。 画面に表示されているモノの大きさを測るときに便利。 ウェブデザインなどに活用できそうです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「PixelWindow」にアクセスしましょう。 インストールにはAdobe Airが必要です。 インストール後、起動するとこのように横幅縦幅を測ることができますよ。 右クリックすると、メニューが表示されます。 常に前面に配置する機能は便利ですよ。 手軽に表示されているモノの長さを測れるので便利ですね。

    ウェブデザインに使えそうな便利ものさしアプリ「PixelWindow」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/23
    9 users from はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/
  • Chromeのテーマを手軽に自作できる拡張機能「My Chrome Theme」 : 二十歳街道まっしぐら

    My Chrome ThemeはGoogle Chromeのテーマを自作できる拡張機能です。 Chromeのテーマを自分で作りたいなぁと思っている方にはとっても便利な拡張機能拡張機能を入れるだけで、簡単にChromeのテーマを自作することが可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「My Chrome Theme」にアクセスしましょう。 拡張機能Chromeにインストールします。 まずは、背景にしたい画像をアップロード。 続いて、画像の配置を決めましょう。 タブなどの配色を決めます。これも簡単。 テーマに名前をつけたら完成。 自作のChromeテーマが出来上がりました。あとはインストールすればOKです。 誰でも簡単に作れるので、是非お試しください!

    Chromeのテーマを手軽に自作できる拡張機能「My Chrome Theme」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/19
    My Chrome Theme Chromeのテーマを自作できる拡張機能 My Chrome ThemeはGoogle Chromeのテーマを自作できる拡張機能です。 Chromeのテーマを自分で作りたいなぁと思っている方にはとっても便利な拡張機能。拡張機能を入れるだけで、簡
  • 指定したサイトのスクリーンショットをPinterestへ投稿できるサービス「Url2pin.it」 : 二十歳街道まっしぐら

    Url2pin.itは指定したURLのスクリーンショットを撮り、Pinterestへ投稿できるサービスです。 最近なにかと注目を浴びてるPinterestにスクショを簡単に送れるので便利。 もちろん、投稿時にカテゴリを選んだりコメントを追加したりできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Url2pin.it」にアクセスしましょう。 スクリーンショットを撮りたいURLを指定します。 しばらくすると、スクリーンショットが完成します。 スクリーンショット下部の色をクリックすると、サイトで利用されているカラーコードが分かりますよ。 Pinterestへの投稿ボタンがあるので、クリックすると、投稿できます。 カテゴリを選んだり、コメントをしたりはご自由に。 スクリーンショットをぱぱっと撮って共有できるので便利ですね。

    指定したサイトのスクリーンショットをPinterestへ投稿できるサービス「Url2pin.it」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/18
    Url2pin.it サイトのスクリーンショットをPinterestに Url2pin.itは指定したURLのスクリーンショットを撮り、Pinterestへ投稿できるサービスです。 最近なにかと注目を浴びてるPinterestにスクショを簡単に送れるので便利。 もちろん、
  • 手軽にブログ内にチャット機能を埋め込むことができるサービス「Envolve」 : 二十歳街道まっしぐら

    「Envolve」は自分のブログにチャット機能を埋め込めるサービスです。 埋め込む用のコードが自動的に生成されますので、それをテンプレートに貼り付けるだけ。 ブログを見てくださっている方とチャットなどで交流したいなという方は是非。 訪問者同士でもワイワイできますよ。 チャットは特にログイン無しで楽しめますので、手軽で便利です。 ちなみにログインはTwitterやFacebookが使えますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Envolve」へアクセスしましょう。 無料登録をして、コードを生成します。 コード生成時に、Wordpress?Tumblr?など色んな項目がでてきますが、 よく分からない方は「Other」を選択しておけば大丈夫です。 コピーしたコードをブログのテンプレートの最下部などに貼り付けましょう。 するとこのように画面右下にチャットが現れます。 Twitter

    手軽にブログ内にチャット機能を埋め込むことができるサービス「Envolve」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/08/31
  • あなたのWEB IQ が測れるインターネット豆知識クイズサイト「THE WEB IQ QUIZ」 : 二十歳街道まっしぐら

    「THE WEB IQ QUIZ」はWWW20周年を記念して作られたクイズサイトです。 インターネット関連のクイズがたくさんあり、挑戦できますよ。 全部で100問くらいあります。 最初の10問をやってみましたが、なかなか面白かったです。 インターネットの豆知識を問う問題が多いので、チャレンジしてみてはどうでしょうか。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「THE WEB IQ QUIZ」へアクセスしましょう。 特に登録などせずに参加できます。 問題はカテゴリ分けされています。 まずは左上から順番に進めていく必要あり。 QUIZ 01 が終わったら 02 に移ることができる仕組みです。 問題はこんな感じ。 テキスト問題だと「インターネットにある写真の中で裸の女性写真は何%か?」など。 簡単な問題だと「Twitterは何文字まで入力可能?」とかありました。 写真問題もあり、上記だと「そ

    あなたのWEB IQ が測れるインターネット豆知識クイズサイト「THE WEB IQ QUIZ」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/07/26
  • ブラウザにドラッグ&ドロップでアップロード可能な無料9GBストレージ「Fyels」*二十歳街道まっしぐら

    ※2011.09.29追記※ 現在「Fyels.com」のドメインがオークションによって売買されております。 これからどのようなWebサービスとして運営されるか不明です。 以上のことから、記事から「Fyels」へのハイパーリンクを削除致しました。 「Fyels」は無料で最大9GBまで利用できるファイルストレージです。 Twitterアカウントでログインできますよ。 Twitterアカウントでログインすれば、http://(TwitterユーザID).fyels.com/のドメインがGetできます。 そこにアクセスすれば、アップしたファイルを友人などと共有できますよ。 ブラウザにドラッグドロップするだけでアップロードできる所も良いですね。 複数ファイルのアップロードにも対応。 APIもあったりしてなかなか機能が充実してますね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Fyels」へア

    ブラウザにドラッグ&ドロップでアップロード可能な無料9GBストレージ「Fyels」*二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/05/28
  • PCから『Instagram』をもっと楽しむためのWebサービス25個まとめ : 二十歳街道まっしぐら

    写真共有サイトの「Instagram 」関連のサービスをまとめました。 前々から、ちょこちょことメモってたのですが、だいぶ集まったので一旦ここで記事にします。 参考: 140文字でわかるインスタグラム入門 ~Instagram & iPhone Camera Apps Guide Book~ スマートフォンではなくPCから利用できるサービスを集めました。 全部で25サービスありますが、5つのカテゴリに分けて紹介しますね。 ・PCでInstagramを見られるサービス ・Instagramで人気の写真を閲覧できるサービス ・特定ジャンル限定のInstagram ・Twitterと連携したInstagram ・Instagramをもとに色々と拡張したサービス 似たようなサービスがありますが、それぞれ見た目も雰囲気も違いますし、他にはない特徴もあります。 私は @kamekiti でInstag

    PCから『Instagram』をもっと楽しむためのWebサービス25個まとめ : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/03/23
  • 【ネタ帳】WEB系のお仕事に役立ちそうなフリーアイコン2000個まとめ +19記事 : 二十歳街道まっしぐら

    来週は東京に家さがしに行きます。 家さがしが終われば、一段落。2月3月はぽけーっとしたいです。 今日はTOEICを受けにいってます。目標点を超えられるかなー。

    【ネタ帳】WEB系のお仕事に役立ちそうなフリーアイコン2000個まとめ +19記事 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/01/30
  • 無料版Dropboxの容量を最大20GBまで増やす方法まとめ*二十歳街道まっしぐら

    「Dropbox」はみなさんご存知のストレージサービスです。 いろんなPCと写真を同期させることができますし、オンラインにもファイルを保持できます。 無料ユーザだと通常2GBの容量なのですが、あの手この手を使うと最大12GBまで増やせます。

    無料版Dropboxの容量を最大20GBまで増やす方法まとめ*二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/01/22
  • フォントや文字色・背景色も指定できるオンラインメモ帳サービス「QuietWrite」 : 二十歳街道まっしぐら

    「QuietWrite」はオンラインメモ帳サービスです。 メモをウェブ上に残せるサービスで、非常にシンプルかつ使いやすいサイトですよ。 共有用のURLも生成してくれるので、他人にメモを見せることもできます。 フォントや文字色、背景色を変更できるのも嬉しいですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「QuietWrite」にアクセスしましょう。 無料でアカウントが作成できます。アカウントがあれば今まで書いたメモを一覧として残せますよ。 メモ画面。 日語もOKです。タイトルは左上にありますよ。(気づきにくい) メモは自動的に保存されます。 メモ一覧はこのとおり。要らなくなったら削除できます。 設定より、文字色や背景色を指定することもできます。 フォントサイズやフォントの種類も選べたり。 公開用のURLです。 外部からアクセスしたときの画面。 見やすいですね~。

    フォントや文字色・背景色も指定できるオンラインメモ帳サービス「QuietWrite」 : 二十歳街道まっしぐら
    tafarocks
    tafarocks 2011/01/07
  • 1