タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (16)

  • 2015年にIPOが予想される注目の10社--市場への影響は?

    Conner Forrest (TechRepublic) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2015-02-17 06:00 新規株式公開(IPO)は、スタートアップ企業のライフサイクルにとって重要な転換点となる。株式が初めて一般向けに公開されるからだ。スタートアップ企業の設立者は、自社の努力の集大成を株主や市場の厳しい目にさらすのである。 それでも、IPOを行うことで、今ある企業は、より多くの資にアクセスできる立場を得られると同時に、メディアに取り上げられることが増え、一般にイメージを定着させることができる。 テクノロジ企業にとって、2014年は、IPO市場が奇妙な状況にあった年だった。TwitterやFacebookなどの有名企業が公開企業としてのスタートで遅い立ち上がりを見せた一方、eコマース大手のAlibaba(阿里巴巴)が実に250億ドルもの資金を調達し、史上最大規模のIP

    2015年にIPOが予想される注目の10社--市場への影響は?
    tafarocks
    tafarocks 2015/02/17
  • 最大の勝者と敗者は誰か--アップルとIBMの提携で分かれる明暗

    James Kendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014-07-28 07:30 AppleのTim Cook氏とIBMのGinni Rometty氏が共同で発表した提携は、IBMのソフトウェアを搭載したAppleのモバイル製品をエンタープライズ分野に投入することを目指すものだ。IBMは、垂直市場向けの「iPad」および「iPhone」アプリを開発し、それを同社の法人顧客に販売する。 この提携が重要なのは、これによってAppleがエンタープライズ分野で普及率を拡大できる立場につくことになるからだ。Appleがこれを重視していることは、発表の中で「普及」という単語が何度も使われたことからも明らかである。Appleがこの提携によって、「iOS」をエンタープライズ分野での重要なプレーヤーにしようとしているのは間違いない。 この記事で

    最大の勝者と敗者は誰か--アップルとIBMの提携で分かれる明暗
  • いったい、だれのための提案なんですか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「確かに、そうなんですが、現場にはいろいろな会社の人が出入りされますので、まずはセキュリティを優先すべきと考えて提案させていだきました。御社ほどの会社では、まず対処しなければならないことだと思っています。」 「申し訳ありませんが、それは余計なお世話ですよ。そんな提案をこちらは望んでなんかいません。確かにセキュリティは重要です。しかし、まず解決したいことは現場のシステム運用負担の軽減です。それほどセキュリティが重要とおっしゃるならば、この両者を両立する提案をして頂くべきではありませんか。VDIやシンクライアントの組み合わせなら、それが可能じゃないんですか?そう申し上げたはずですよ。」

    いったい、だれのための提案なんですか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2013/01/22
    いったい、だれのための提案なんですか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」 - ZDNet Japan 「確かに、そうなんですが、現場にはいろいろな会社の人が出入りされますので、まずはセキュリティを
  • 営業の感性・貴方は感性の高い行動をしていますか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    感性とは、来、美や善などの印象を知覚する能力です。これは非言語的、無意識的、直感的なもので、例えば何らかの音楽に「素敵」と感じることや「自分は好きじゃない」と違和感を覚える感覚を引き起こす能力です。 営業における感性とは、「また会いたい」、「話したい」、「相談したい」と相手に思わせる能力です。そのためには、「できる」、「頼れる」、「よく知っている」といった理性面で、能力の高さを相手に感じさせることができること、そして、「いいひと」、「話しやすい」、「気持ちがいい」といった、感性面で人として好意を感じさせることができることです。

    営業の感性・貴方は感性の高い行動をしていますか? - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2012/10/07
    感性とは、本来、美や善などの印象を知覚する能力です。これは非言語的、無意識的、直感的なもので、例えば何らかの音楽に「素敵」と感じることや「自分は好きじゃない」と違和感を覚える感覚を引き起こす能力です。
  • 「営業らしさ」とは何か - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    よほど腹の据えかねることでもあったのでしょう。部下である若手の営業も、怒られても仕方がない、という顔をしていました。 しかし、よく考えてみると、「営業らしい」とはどういうことなのでしょうか。分からないわけでもありませんが、ちゃんと考えてみたことがありません・・・ということで、今日はそのあたりを考えて見ようと思います。

    「営業らしさ」とは何か - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2012/09/17
    部長「営業なら、営業らしくしなさい (`Д´)」部下「・・・ (ノдヽ)」よほど腹の据えかねることでもあったのでしょう。部下である若手の営業も、怒られても仕方がない、という顔をしていました。しかし、よく考え
  • 2011年下半期:富士通や日立などがプラス成長--IBMとHPはマイナス成長

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IDC Japanは9月4日、国内IT市場の主要ベンダーの2011年下半期(7~12月)製品ポートフォリオとビジネス戦略の分析結果を発表した。下半期の売上高は東日大震災の影響から回復基調にあると説明している。 対象となる主要ベンダーは日IBM、NEC富士通、日立製作所、日ヒューレット・パッカード(HP)、東芝(東芝ソリューション含む)、デル、日マイクロソフト、日ユニシス、SAPジャパン、NTTデータの11社。ハードウェア、ソフトウェア、ITサービスの3種類に分類し、2009年上半期(1~6月)から2011年下半期の国内売上額を半期ごとにまとめた。 2011年上半期は震災の影響でほぼすべてのベンダーが前年比でマイナス成長。20

    2011年下半期:富士通や日立などがプラス成長--IBMとHPはマイナス成長
    tafarocks
    tafarocks 2012/09/05
  • 日本IBMの営業力は、なぜこんなにも弱体化してしまったのでしょうか - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    かつてをご存知の方は、このような感慨を持たれる方も多いのではないでしょうか。 私は、元IBMの営業として、過去の栄光を懐かしみ、昔は良かったと感傷に浸っているわけではありません。私は、この現実にこそ、日が世界の常識と乖離していること、そして、だからこそ、日IT営業は、この違いを理解した上で、その役割を果たすべきだと申し上げたいのです。 IBMの営業パーソンの個々人の能力や志について、語ろうというものでありません。多くの友人や先輩諸氏が、営業の現場で頑張っています。彼等の営業としてのセンスや能力の高さは、憧憬に値するものです。 私が、ここで申し上げたいことは、そういう個々人の話しではなく、組織のメカニズムとして、日IBMの営業体制が、日の実情にそぐわないこと、そして、それは一方では、日のCIOであり、情報システム部門の役割が米国とは大きく異なっていることが、その根底にあると言うこ

    日本IBMの営業力は、なぜこんなにも弱体化してしまったのでしょうか - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2012/08/06
    かつてをご存知の方は、このような感慨を持たれる方も多いのではないでしょうか。私は、元IBMの営業として、過去の栄光を懐かしみ、昔は良かったと感傷に浸っているわけではありません。私は、この現実にこそ、日本が
  • 情報システム部門とIT営業の存在意義 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    情報システム部門が、いま大きな転換点を迎えています。「情報システム部門の存在意義が問われている」。そう言い換えてもいいかもしれません。 自らシステムを所有し、システムの構築と保守のサイクルを回す。そして、ユーザーのお問い合わせに応え、トラブルに対応する。もはや情報システムのない経営も業務もありません。当然、何でもシステム対応が求められます。グローバル展開、業務ニーズ、デバイス環境・・・様々な環境の変化に迅速に応えなくてはなりません。おかげで要望は積み上がるばかりです。しかし、そんなに潤沢な要員を抱えているわけではありません。対応は後手に回ります。 現場や経営はそれを情報システム部門の不作為ととらえるかもしれません。そうやって、情報システム部門は現場や経営からの信用を失い、その権威も低下することになります。結果として、予算の配分は頭打ちとなり要員の拡充もままならず、新しいことにもチャレンジで

    情報システム部門とIT営業の存在意義 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2012/07/02
    情報システム部門が、いま大きな転換点を迎えています。「情報システム部門の存在意義が問われている」。そう言い換えてもいいかもしれません。自らシステムを所有し、システムの構築と保守のサイクルを回す。そして
  • Tポイントの会員データ分析から企業は何を知るのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 多様なシステムから生み出される多種、大量の「データ」を高速に分析し、そこから得た知見をビジネスの競争力強化や顧客満足度の向上に役立てようとする取り組み——「ビッグデータ」が、大きな注目を集めている。 4月中旬に開催された日IBM主催の「Information On Demand Conference Japan 2012」の中で、実際にこのビックデータを活用して成果をあげているいくつかの企業の事例が紹介された。その中には、日人口の約3割におよぶ個人消費者の購買行動に関するデータを活用し、パートナーに対してマーケティング視点での分析サービスを提供している企業があった。 「Tポイント」サービスを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ

    Tポイントの会員データ分析から企業は何を知るのか
    tafarocks
    tafarocks 2012/06/13
    from あとで新聞 - 新着速報版 http://news.atode.cc/
  • ソリューションの本当の意味とカタチ - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「ソリューションとはどういう商品ですか?それはどんな形をしているのでしょうか?」 今から20年ほど前、メインフレーム全盛に陰りが見え始めていた頃です。ミニコンやオフコン、パーソナルコンピューターへのダウンサイジングが、大きな潮流となっていました。 高価なメインフレームに対する安価な小型のコンピューターの出現は、情報システム部門に頼ることなく、業務部門個別のニーズに短期間で対応できる魅力からどんどん普及してゆきました。その結果、ひとつの会社が、様々なメーカーのコンピューターを多数所有するようになったのです。 確かに、コンピューター単体の購入コスト(TCA: Total Cost of Acquisition)は劇的に下がりました。しかし、その一方で、データの互換性を保つことやネットワーク接続によるシステム間の連携、トラブルへの対応、システム間の整合性を保証した上でのバージョン・アップやパッチ

    ソリューションの本当の意味とカタチ - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2012/04/22
    「ソリューションとはどういう商品ですか?それはどんな形をしているのでしょうか?」今から20年ほど前、メインフレーム全盛に陰りが見え始めていた頃です。ミニコンやオフコン、パーソナルコンピューターへのダウン
  • 出入り禁止にしたい営業の3条件 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「うちの会社には、毎日のようにソリューション・ベンダーの営業の方がお越しになり、自分たちのサービスや製品を紹介してくれるんです。それはありがたいことなのですが、でも、こちらが何を必要としているか、どのようなことで困っているかなどの質問なしに、“我が社の商品は・・・”と話し始める人がほとんどです。どうすればいいでしょうか?」 以前、Twitterでこんな質問を頂戴したことがあります。彼女は、ある大手企業の情報システム部門の方のようでした。このような質問を頂いて、どう答えていいのか、大いに困りました。そこで仕方なく、「ご迷惑をおかけして申し訳ありません・・・」と返信したことを覚えています。まあ、私が申し訳ないことをしたわけではないのですが、自分もこんなことをしていないだろうかという後ろめたさ、そして、すぐに答えが見いだせない未熟さに、ついついこんな返信をしてしまいました。 そして、しばらくして

    出入り禁止にしたい営業の3条件 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    tafarocks
    tafarocks 2011/02/12
  • Windowsの起動時間を短縮するための5つのティップス

    文:Michael Kassner (Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2011-01-28 08:00 Windowsの起動の遅さに日頃イライラさせられているというのであれば、起動時間を短縮するための方法がいくつかある。記事で紹介している方法は、画期的とまでは言えないものの、実践すれば確実に起動時間を短縮できるはずだ。こういった方法について詳しく知りたいという方は以下を読み進めてもらいたい。 #1:BIOSの設定を変更する ハードウェアに詳しい多くの人々は、Quick Boot(クイックブート)やBoot Device Priority(起動デバイスの優先順位)というBIOS設定の変更が有効であると考えている。しかし筆者が複数のコンピュータで試してみたところ、どちらの設定を変更しても起動時間はほとんど短縮されなかった。とは言うものの、試して

    Windowsの起動時間を短縮するための5つのティップス
    tafarocks
    tafarocks 2011/01/28
  • 成功した起業家たちが持つ11の共通点

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます さまざまな分野で活躍し、成功を収め、脚光を浴びる起業家たちがいる。彼らの精神やスタイル、考え方には、共通した何かがあるのだろうか? 今回は、それを探るべく、DHRインターナショナル香港の社長であるChristine Greybe氏を訪ねた。 DHRは、米国シカゴに社を置き、米国では第5位、世界でもトップ10に入る人材紹介会社(エグゼクティブサーチ)で、CEO、CFO、CCO、COOといった企業経営トップの人材紹介を手がけるという。2006年には日にも支社を設立した。日を含むアジア太平洋地域の総責任者であるGreybe氏は、南アフリカ生まれで元教師というユニークな経歴を持った人物だ。 彼女は、DHRは日に注力しているとしながらも、

    成功した起業家たちが持つ11の共通点
    tafarocks
    tafarocks 2010/10/21
  • 【EMCジャパン Tech Communityサイト】次世代のメール・アーカイブ・ソリューション SourceOneによるITコストの削減

    EMCジャパン Tech Communityサイト】次世代のメール・アーカイブ・ソリューション SourceOneによるITコストの削減 ■40,000ユーザーを擁するEMCが追求したメール・システムのベスト・プラクティスとは?■ このセッションでは、メール・システムの最適化事例として、EMCが自らの問題をどのように解決したかを紹介させていただきます。 最初に、EMCという会社のプロフィールを簡単に説明させていただきます。EMCは米国マサチューセッツ州ホプキントンに社を構えており、従業員は40,000人以上、そのうち40%以外が米国以外に在籍しており、世界各国に400の営業拠点を有しています。 また当社の大きな特徴の1つとして、企業の革新性を保つために継続的に投資を続けているという点があります。2003年以降、約90億ドルをかけて40の戦略的企業買収を行っており、実は今日ご紹介するEM

    【EMCジャパン Tech Communityサイト】次世代のメール・アーカイブ・ソリューション SourceOneによるITコストの削減
    tafarocks
    tafarocks 2010/09/01
  • これ一枚で理解できる営業の役割 - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan

    営業の役割を問われて、短時間で簡潔明瞭に答えられる人は、決して多くはありません。そんな稀有なおひとりが、アシストの新さんです。 彼は、私が主宰する「ソリューション営業モデル研究会」にもご参加頂き、営業活動のベスト・プラクティスの体系化と営業能力のガイドライン作りに、一緒になって取り組んでいます。 下図は、そんな、新さんのまとめられた「営業の仕事・商品・サービスに左右されない普遍的な営業の役割り」というものです。 営業の仕事とは何かを解説したものは、よく見かけますが、このように簡潔にまとめられたものは、なかなかありません。 解説を加えるまでもなく、一目瞭然です。 僭越ながら補足させていただくとすれば、「スキル(マインド)」のところでしょうか。 ここでは、「営業のスキル(マインド)」を「コンダクター」、「コンサルタント」 「顧客との同盟」の3つに分けられています。 「コンダクター」とは、お

    これ一枚で理解できる営業の役割 - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan
    tafarocks
    tafarocks 2010/03/21
  • 創立10周年を迎えたグーグル--今後の展望

    文:CBS Interactive staff 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル 2008-09-10 07:00 少し前まで、人、場所、ものを「ググる」ことはできなかった。 しかし、Googleはほんの10年のうちに、ガレージで事業を営む新興企業から巨大なウェブ企業へと飛躍的に成長し、Googleという言葉は、名詞はもちろん動詞としても使われるようになったとCBS Newsの科学技術担当記者であるDaniel Siebergは指摘する。 Googleは9月7日に創立10周年を迎えたが、Googleの台頭に関するベストセラー「ザ・サーチ グーグルが世界を変えた(原題:The Search: How Google and Its Rivals Rewrote the Rules of Business and Transformed Our Culture)」の著者であるJohn B

    創立10周年を迎えたグーグル--今後の展望
    tafarocks
    tafarocks 2008/09/19
    1日7,000人も求職希望がくる?すげええええ、おれもその一人!!
  • 1