タグ

ブックマーク / codezine.jp (12)

  • 画像を効果的に見せるjQueryプラグイン

    Simple Fade SlideShowプラグイン Simple Fade SlideShowプラグインを使って、画像をスライドショーで表示させてみましょう。例えば、デジカメで撮った写真を順次、自動再生させたい場合などに使えます。サイトからプラグインをダウンロードします。 simpleFadeSlideShow_200.zipというファイルがダウンロードされるので、解凍後に作成されるsimpleFadeSlideShow_200フォルダをpluginsにコピーします。解凍後に作成されるfadeSlideShowフォルダを、pluginsにコピーします。 リスト1に、Simple Fade SlideShowプラグインの使用例を示します。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w

  • PHPからSQL Serverへの正しい接続方法

    2 無償のMicrosoft SQL Serverについて 2.1 Microsoft SQL Serverとは マイクロソフトは有償製品としてSQL Serverというデータベースサーバーをリリースしています。SQL Serverは、強力な高可用性とBI(Business Intelligence)機能を備えており、金融、証券をはじめとしたの世界中の多くのミッションクリティカルな現場で採用されています。またパフォーマンスにおいても、第三者調査機関が実施するベンチマークテストにて常に上位をキープし続ける実績と実力をもっています。 SQL Server Expressとは? SQL Serverには複数のエディションがあります。そのもっとも標準的なエディションから、データベースサーバーとして、開発と運用に必要な基的な機能のみを抽出したものが無償のSQL Server Expressになりま

    PHPからSQL Serverへの正しい接続方法
  • なぜ今、PHPでMySQLではなくSQL Serverを使うのか? そして使えるのか?

    1 はじめに 「インターネット向けのWebサイトを作らないといけない」となった時に皆さんは何を思い描きますか。PHPを使うか、CMSはあれを使って、データベースはMySQLを使うかという流れでしょうか。ここでは検討している人の頭の中をいくつかの重要な要素が巡っているはずです。予算に見合うコスト、経験値、要件への適応度合、早く・軽く実装できることなどがあるに違いありません。 しかし、もっとビジネスを広げたい、差別化を行いたいと思っている技術者や企業は現在の景気状況から大勢いらっしゃることでしょう。稿では多くの場合、あまり選択肢に上がらない要素技術の組み合わせのご紹介をし、新たな可能性を取り込んで皆さんにチャレンジいただき、ビジネスの拡大を図っていただく一端になってくれることを期待しています。 4回のシリーズでお届けするテーマは「PHPからMicrosoft SQL Serverを使おう!」

    なぜ今、PHPでMySQLではなくSQL Serverを使うのか? そして使えるのか?
  • JavaでCSVの読み書きを快適に! ~「OrangeSignal CSV」概要

    はじめに 皆さんは、JavaCSVを扱うときに苦労した経験はないでしょうか。 CSV(Comma-Separated Values/Character-Separated Values)はデータをカンマ(,)やタブなどで区切って並べたテキスト形式のデータで、表計算ソフトやデータベースなどとのデータ交換のしやすさや可読性のよさなどから、古くから広く使われているデータ形式です。 このCSVのデータ形式には、さまざまな「方言」があり、データの中にカンマ(,)が入っている場合や、データをダブルクォーテーション(")で囲む場合、データの中にダブルクォーテーションがありそれがエスケープされている場合、データの中に改行がある場合などが存在します。また、CSVのデータ構成にもさまざまな種類があり、データの先頭行をヘッダとする場合や、コメント行や集計行がある場合、日時データを日付と時刻それぞれ別々の列とす

    JavaでCSVの読み書きを快適に! ~「OrangeSignal CSV」概要
    tag888
    tag888 2009/12/09
  • Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 低い学習コストを重視した「Apache Click」 (1)

    はじめに 「軽量フレームワーク」と呼ばれるソフトウェアは、その「軽量」という言葉から、つい動作速度やプログラムサイズなどに目が向いてしまいがちです。しかし、「軽い」は物理的なことだけを示すわけではありません。 「手軽に使えるフレームワーク」を考えるとき、その最大の魅力はファイルサイズや動作速度よりも学習にかかるコストではないでしょうか。とにかく短期間で習得し使えるようになる、それこそが、今のフレームワークに何よりも求められるものかもしれません。 今回取り上げる「Apache Click」は、何より「低い学習コスト」を重視して開発されているフレームワークなのです。 対象読者 Javaで手ごろなフレームワークを探している技術者 最近のフレームワークをごくざっと理解しておきたい方 Web開発の手法がどうも気に入らない、と常々考えているJavaプログラマ Apache Clickとは? 「Apac

    Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 低い学習コストを重視した「Apache Click」 (1)
  • Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 ~Apache Wicketで簡単Webアプリ作成(3)

    はじめに 連載では「軽量フレームワーク(Lightweight Framework)」の中から注目株をピックアップし、その概略を紹介していこうと思います。第3回目となる今回は、前回に引き続きJavaの軽量フレームワーク「Apache Wicket」について説明していきます。 これまでの連載 Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集~Apache Wicketで簡単Webアプリ作成(1) Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集~Apache Wicketで簡単Webアプリ作成(2) 前回、Wicketのさまざまな機能を利用してみました。Wicketがどんなフレームワークか、大まかなイメージはつかめたのではないかと思います。しかし、Wicketにはその他にもさまざまな機能が「拡張ライブラリ」として用意されています。これらを追加することにより、更に強力なフレームワークへと強化

    Javaで軽快に使える「軽量フレームワーク」特集 ~Apache Wicketで簡単Webアプリ作成(3)
  • LDAPとJNDIでシングルサインオン可能なWebを作る

    はじめに 企業内などで複数のシステムが開発されると、ユーザーはシステムごとにユーザーID・パスワードを使い分けるなどの不便さを強いられることがしばしばあります。このようなわずらわしさを解消するために、シングルサインオンという仕組みへの取り組みが企業などではじまっています。シングルサインオンとは、ユーザが一度認証を受けるだけで、許可されているすべての機能を利用できるようになるシステムのことをいいます。このシングルサインオンにより、安全な認証機能の実現、システム管理者やアプリケーション開発者の負担軽減などの効果も期待できます。 シングルサインオンを実現する際は、ユーザー認証情報を「ディレクトリサービス」という仕組みで統合的に管理するという手法が一般的に採用されます。「ディレクトリサービス」とは、ユーザー情報などのネットワーク上の資源と、その属性とを保存し、検索できるようにしたシステムのことです

    LDAPとJNDIでシングルサインオン可能なWebを作る
  • iBATISを使ったO/RマッピングによるDBアクセスの実例

    はじめに iBATISはSQLを利用することに注力したフレームワークです。高機能なO/Rマッピングフレームワークに比べて簡単に理解でき、レガシーなJDBC、ResultSetを使ったプログラミングから簡単に乗り換えられます。 特にSQLを多用する人には使いやすいフレームワークです。 SQLは使いたいがJDBCは低レベルすぎる 高機能なO/Rマッピングフレームワークは難しすぎる ソースコードからSQLを分離したいが動的なSQLの実装も必要 このようなケースで、iBATISは特に有効です。 記事では、たくさんのサンプルソースを解説することで、「iBATISを使えばこんな風に書ける」ということが分かるようにしています。環境設定や、設定ファイルについての細かい説明は簡略化してあります。 対象読者 Javaの基をマスターしている人 SQL文を理解している人 必要な環境 iBATIS 2.3.0、

    iBATISを使ったO/RマッピングによるDBアクセスの実例
    tag888
    tag888 2009/08/30
  • JavaScriptとjQueryでデスクトップアプリに負けない操作性のWebアプリケーションを作る

    はじめに 近ごろのブラウザは、パフォーマンスの面でも開発ツールや互換性の面でも大きく向上しています。大部分のWebサイトは依然としてページパラダイムに固執し、自らのコンテンツを新聞や書籍と同じような感じで表現していますが、今日のブラウザは伝統的なデスクトップアプリケーションに引けを取らない高度に対話的なアプリケーションをサポートすることができます。 これまでのアプリケーション開発の歴史では、複雑な対話や高度に視覚的な対話を実現しようとする開発者は、ユーザーのPC上に置かれるデスクトップアプリケーションとして実装するか、Flashのようなブラウザプラグインの上に構築されるアプリケーションとして実装するかの選択を強いられました。今日のJavaScriptは、こうした高度なアプリケーションもサポートできるほど進歩を遂げています。パワフルなJavaScriptライブラリが提供する抽象層は、ブラウザ

    JavaScriptとjQueryでデスクトップアプリに負けない操作性のWebアプリケーションを作る
  • jQuery入門(その1)(1/7):CodeZine

    はじめに 実を言うと、私はずっとJavaScriptを嫌っていました。JavaScriptのコードを書くのが嫌でしたし、いろいろなブラウザに対応するために大量のスクリプトコードを使わなければならないのも嫌でした。そうした点は今でも変わらないのですが、最近になってJavaScriptへの理解が深まったことと、jQueryという小さなJavaScriptクライアントライブラリのおかげで、クライアント中心のAJAXスクリプトコードを書かなければならないときでも恐怖を抱かなくなりました。それどころか、今では喜んで引き受けるほどになっています。クライアントロジックがもっと複雑になり、ブラウザの機能や実装の多様化がさらに進んだとしても、jQueryをはじめとするクライアントライブラリが、JavaScriptHTML DOMを扱う際に必要な正規化を提供してくれます。 私はJavaScriptの初心者と

    jQuery入門(その1)(1/7):CodeZine
  • Eclipse 3.4のインストールと日本語化 ~Eclipse 3.4入門~

    魅力的に進化したEclipseを今こそ使ってみませんか? Eclipse(イクリプス、または、エクリプス)の元になったアプリケーション開発ツールを米IBMがオープンソースコミュニティに寄贈したのは2001年でした。そして、Eclipseの魅力に取り付かれた私が翔泳社からDESKTOP REFERENCE「Eclipse辞典」を出版したのが2006年です。その後も進化をし続けたEclipseは、今では初心者から上級者まで、どなたにでもお勧めできる「素晴らしい道具」になっています。また、たくさんのプログラミング言語やツールに対応し、目的に応じて形を変えられる「万能工具」と呼べる存在になりつつあります。しかも、多くの方の参画のおかげで、オープンソースに見られやすい「敷居の高さ」はEclipseにはありません。 今こそ、Eclipseを使ってみませんか? Eclipseとは? Eclipseは誰で

    Eclipse 3.4のインストールと日本語化 ~Eclipse 3.4入門~
  • Adobe、AIR開発責任者に聞く 次期Flashプラットフォーム開発の見所

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Adobe、AIR開発責任者に聞く 次期Flashプラットフォーム開発の見所
  • 1