タグ

2015年4月28日のブックマーク (3件)

  • ビッグデータツールチェインのセキュリティはビッグリスク、あるいは、誰もHadoopをスクラッチからビルドする方法を知らない件について

    ビッグデータツールチェインのセキュリティはビッグリスク、あるいは、誰もHadoopをスクラッチからビルドする方法を知らない件について The sad state of sysadmin in the age of containers コンテナー時代のシステム管理者の惨状 システム管理は惨劇に見舞われている。現状は悲惨だ。 筆者は昔気質のシステム管理者に不満はない。システムの稼働を維持し、アップデートし、アップグレードする方法を知っている者達だ。 この憤りは、コンテナーと構築済みVMと、それらがもたらす、「信頼」や「アップグレード」の欠如による悲惨な惨劇に対するものだ。 例えば、Hadoopを見てみろ。誰もHadoopをスクラッチからビルドする方法を知っているようには見えないぞ。依存性とバージョンとビルドツールが悲惨なほどに絡まりあっている。 この手のイケてるツールの中で、古典的なmake

    tagomoris
    tagomoris 2015/04/28
  • PrestoのWeb UIツールyanagishimaを書きました - wyukawa's diary

    https://github.com/wyukawa/yanagishima インストール方法と使い方はREADMEを見てください。 目指したのはMySQL WorkbenchのPresto版です。 テーブルやパーティションをマウスで指定して右クリックしてselect実行が出来ます。 名前は茅ヶ崎にある柳島からとりました。深い意味は無いです。 コードもUIもまあグダグダな感じではありますが、ひとまずリリースすることが重要だと思っているのでリリースしました。社内でもチーム内で使い始めました。 presto-cliとazkabanとshibを参考にして作ってます。 サーバーサイドはGuice+Jettyで、クライアントサイドはjQueryです。 開発作業のほとんどがJavaScriptをいじることになって、これはもしかしてサーバーサイドもJavaScriptで書いた方が言語も統一出来て良かった

    PrestoのWeb UIツールyanagishimaを書きました - wyukawa's diary
    tagomoris
    tagomoris 2015/04/28
  • 【チラ裏】無職になって1ヶ月が経ちました。 - oranie's blog

    有給消化を入れると2ヶ月くらい地元の北海道で遊んだり引っ越ししたり酒飲んだりしました(∩´∀`)∩ワーイ で、さすがに引っ越ししたりでお金が無くなり生きていけないので働く事になりました。職場はAWS(アマゾン データサービス ジャパン)にSolution Architectとしてジョインしました。 真面目な話をちょっと書くと今までは一般ユーザーにサービスを提供する側の事業者(いわゆるBtoC)で働いている事が多く、正直退職を考えた時期は「自分が興味を持てるサービスをしている会社さんの話が聞けたら良いなー」という感じで、クラウド事業者に行こうとは正直選択肢に出てこなかった感じもありました。ただ、ひょんなことからお話を聞かせて頂き、最近では eventdots.jp こんなイベントもあり、逆に言うとクラウド事業者で働くというのはいわゆる「インフラレイヤ」でやってきたエンジニアにとってはスタンダ

    【チラ裏】無職になって1ヶ月が経ちました。 - oranie's blog
    tagomoris
    tagomoris 2015/04/28
    おめでとうございますまたAWSのSAか! Cassandra OSは!!??