タグ

taguch1のブックマーク (20,209)

  • チームラボよ、どこへ行く?

    チームラボよ、どこへ行く?published: 2025-05-29 last modified: 2025-05-29 この文章は私のチームラボに関する回顧録と現在のチームラボに対する私の意見を綴ったものだ。 筆を取ったきっかけとなったのは、チームラボのアブダビでの大規模常設展で発表された新作のムービングライト作品がメディアアートユニットであるKimchi and Chipsの作品に似ていると言う議論をInstagramで読んだことである。 https://www.instagram.com/p/DJY9BL6qv9k/ Light Barrier(2014)。プロジェクターの光を多数の球面鏡で意図的に散乱させ、反射光のパスを制御して3Dの光の輪を空間上に作り出す。 HALO(2018)。Light Barrierをさらに発展させ、屋外で太陽光を稼働するミラーで正確に反射させ空間に光の輪

    チームラボよ、どこへ行く?
    taguch1
    taguch1 2025/05/30
    芸術とかようわからんけどあんなもんよく金にできたなって感想。
  • ブコメ「フルタイム労働のあとにジムなんて行けない」←じゃあなにしてるの?

    残業があって9~10時間は働くとしても、あと8時間ぐらい時間余っているよね? 毎日なにしてるの? ゲームやネットサーフィンしているぐらいだったら、「なにもできない・・・」って嘆くよりも、もうちょっと頑張ってなにかやったら? マジで毎日なにしてるの?

    ブコメ「フルタイム労働のあとにジムなんて行けない」←じゃあなにしてるの?
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    ワタミの社長みたい。
  • 「知事と仕事をするのは恥ずかしい」兵庫県職員が大量退職 斎藤元彦知事の「情報漏洩指示」を第三者委が指摘 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    会見する兵庫県の斎藤知事 この記事の写真をすべて見る 兵庫県の斎藤元彦知事らを内部告発した元県民局長のプライベート情報が漏洩した問題で、県の第三者委員会は5月27日、元総務部長が県会議員に情報を漏洩し、その漏洩は斎藤知事や片山安孝元副知事の「指示のもとに行われた可能性が高い」と結論づけた報告書を公表した。斎藤知事が自らの問題を告発した部下を、組織的におとしめようとした疑いが出ている。 【写真】パワハラの原因にもなった「空飛ぶクルマ」に試乗する斎藤知事 *  *  * 元県民局長は昨年3月、斎藤知事や片山副知事(当時)らのパワハラや「おねだり」などの疑惑を内部告発した。これを知った斎藤知事の指示で告発文の作成者特定の調査が始まり、元県民局長の公用パソコンのデータが調べられ、告発者だと特定され懲戒処分された。その際、パソコンからは、私的な文書も見つかった。この私的文書の内容がその後、県会議員ら

    「知事と仕事をするのは恥ずかしい」兵庫県職員が大量退職 斎藤元彦知事の「情報漏洩指示」を第三者委が指摘 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    最低限の善意やモラルで成り立ってた部分が壊れていくのは日本も世界もシンクロしてる気がする。
  • 図書館が多く、充実している街ほど要介護者が少ない 高齢者7万人調査で明らかに

    図書館が多く、蔵書が多い街ほど、介護が必要になる人が少ないことが、高齢者7万人を7年間追跡した調査でわかりました。お金がない人でも通えるため、高齢者の健康格差を縮小する効果も期待されます。

    図書館が多く、充実している街ほど要介護者が少ない 高齢者7万人調査で明らかに
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    図書館に限らず高齢者の運動の動機づけが重要ということか。ただ今後はあまり図書館にそういう付加価値をつけたとしても投資する意味はあまりなさそうかな。
  • わずか2000円で10年使えるソフトバンクの超格安SIM「1NCE」3000万回線突破、世界中で使えて対応デバイスも続々登場 | Buzzap!

    2年前にソフトバンクが発売した世界170ヶ国で以上で使える格安プリペイドSIMが、とんでもない規模に成長していることが明らかになりました。 安価なだけでなく世界173ヶ国で利用できる、多様な通信規格をサポートしているといった利便性が支持されているようです。詳細は以下から。 ◆10年使えて2000円の格安SIM、世界規模でヒット ワイヤレスジャパン2025のソフトバンクブース。同社が2023年に発売したIoT専用SIM「1NCE(ワンス)」がグローバルで2万4000社、実に3000万回線もの契約数を獲得したことが告知されています。 通信料金は10年間で一括2000円。500MBのデータと250通のSMSを利用できるほか、2G/3G/4G、LTE-M、NB-IoTなどをサポート。世界173ヶ国で使えてカスタマーサービスも受けられるパッケージです。 SIMカード代は200円。eSIMであれば40

    わずか2000円で10年使えるソフトバンクの超格安SIM「1NCE」3000万回線突破、世界中で使えて対応デバイスも続々登場 | Buzzap!
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    おもちゃに使えそう
  • (社説)斎藤氏の責任 進退が問われている:朝日新聞

    斎藤元彦知事ら兵庫県にまつわる問題を告発した元県民局長の男性に関し、前総務部長が男性の私的情報を県議に漏洩(ろうえい)した。知事の指示のもと行われた可能性が高い。 男性の人格や人間性に疑問を抱かせ、…

    (社説)斎藤氏の責任 進退が問われている:朝日新聞
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    進退というかここまでやって刑事罰喰らわないのすごいなと思う。
  • 備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ | NHK

    備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ この記事は、現在リアルタイムで更新中です。 2025年5月29日 12時59分 物価高騰 「楽天グループ」は、きょう昼ごろから通販サイトを通じて政府の備蓄米の販売を始めました。会社によりますと、きょうの販売分は販売開始後、まもなく売り切れたということです。 ※備蓄米をめぐる動きを随時更新してお伝えします。 会社によりますと、政府の備蓄米について29日正午ごろから会社が運営する通販サイトで1袋あたり5キロ税抜き1980円で販売を始めました。 29日の販売分は販売開始後まもなく売り切れたということです。 会社は、サイトによって1人が1回で購入できる数を1袋あるいは2袋までに制限し、販売や予約が上限に達した場合は、一時的に受け付けを終了することもあるとしていました。 今後も複数のサイトで備蓄米が入荷されしだい、順次販売するということです。

    備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ | NHK
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    メルカリに全部売られてたりしてな。
  • 警視庁「引き返す勇気なかった」 経済安保が注目される中 | 共同通信

    Published 2025/05/28 18:40 (JST) Updated 2025/05/28 18:55 (JST) 一審に続き、大川原化工機社長らの逮捕が違法と認定された警視庁内からは「負けを覚悟していた」との声が聞かれた。ある幹部は、経済安全保障が注目される中で「この事件を立件したいとの思いがあったのだろう」と推測。「消極的な意見が出たときに、引き返す勇気を持てなかったことに尽きる」と強調した。 別の幹部によると、一審判決後、庁内には「勝てる見込みがない。ここで白旗をあげておくべきだ」として控訴に後ろ向きな意見もあった。それでも捜査員が偽計を用いた取り調べをしたと認定されたことに公安部などの反発が強く、高裁の判断を仰ぐ結論に至った。 しかし高裁判決でも「偽計的な説明をし、犯罪事実を認めるかのような供述内容に誘導した」と指摘され、覆らなかった。控訴審でも身内による捜査批判が繰り

    警視庁「引き返す勇気なかった」 経済安保が注目される中 | 共同通信
    taguch1
    taguch1 2025/05/29
    人殺しておいていう言葉じゃないな。
  • 第864回 レコード登録なしに名前解決を行える、ワイルドカードDNS「nip.io」をセルフホストする | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Recipe 第864回レコード登録なしに名前解決を行える⁠⁠、ワイルドカードDNS「nip.io」をセルフホストする ワイルドカードDNSの必要性 意味を持った名前でサーバーにアクセスできる名前解決は、インターネットの根幹を支える重要な技術です。特に最近のWebアプリには、名前解決ができることを前提としているものも多く、ドメインのないLAN内にテスト環境を立てるのが面倒、といった経験のある方も多いのではないでしょうか。KubernetesIngressなどで、よくこの問題に当たりがちです。 LAN内でお手軽に名前解決を実現したいのであれば、最初の候補に挙がるのがAvahiでしょう。Avahiを使えば、DNSを用意せずとも、ホスト名からIPアドレスを引くことができます。サーバーのホスト名が「www」であれば、「⁠www.local」でそのサーバーにアクセスでき

    第864回 レコード登録なしに名前解決を行える、ワイルドカードDNS「nip.io」をセルフホストする | gihyo.jp
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
  • 痴漢冤罪事件で無罪判決を獲得しました | 自由法曹団 埼玉支部

    埼玉総合法律事務所 深谷直史 はじめに 表題のとおり、弁護士3年目となる2024年に、無罪判決を獲得しましたので、ご報告します。 1事件の概要 後に依頼者となるTさんは、いたって普通のサラリーマンです。30歳代の働き盛りであり、と1歳の男の子がおり、前科前歴もありませんでした。事件当日は、営業先から自宅へ帰ろうと、JR埼京線の先頭車両に乗っていた。金曜日の夕方、電車も最も混雑する時間です。Tさんは、先頭車両の先頭ドア(進行方向から見て右側)付近に、リュックを前に抱えて腕を組むような姿勢で、ドア方向を向いて立っていました。車両が板橋駅に到着しようとした瞬間、左隣に立っていた女性(以下、「Aさん」とする)から腕を掴まれ、「あなた触りましたよね」などと言われ、すぐにホームへ降ろされ、臨場した警察官に痴漢の容疑で現行犯逮捕されるに至った、というものです。 Aさんに腕を掴まれる直前に、Tさんの

    痴漢冤罪事件で無罪判決を獲得しました | 自由法曹団 埼玉支部
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
    これからわかることは絶対に埼京線沿線に引越しはしない。できるだけフルリモートの職場、最悪出勤日があっても混んでる時間帯に出社をさせないところを選ぶ。
  • 「ワンピース」酷似で話題のゲーム、マイニンテンドーストアで「販売停止措置」 任天堂は理由明かさず

    任天堂のゲームソフトや機器の販売サイト「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」で、漫画・アニメ「ワンピース」に酷似したゲームが販売されているとして、SNSで注目を集めている。 任天堂は2025年5月28日、該当のゲームソフトについて、「既に販売停止の措置が行われたことを確認しております」とした。

    「ワンピース」酷似で話題のゲーム、マイニンテンドーストアで「販売停止措置」 任天堂は理由明かさず
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
    ルールを厳密にして公開してもエッジケースを探して荒らしてくるから内々で処理した方がいいという一部の馬鹿のせいで正しい運用にリスクがある最近のよくある話。
  • 「介護に人材が集中しても…」 財務省、介護職の賃上げへの慎重姿勢を堅持 | 介護ニュースJoint

    財務省の財政制度等審議会は27日、これまでの議論をまとめた提言(建議)を政府へ提出した。【Joint編集部】 国際社会が変容して先行きの不透明さが強まったこと、日経済が「金利のある世界」に入ったことなどを踏まえ、財政健全化の努力が欠かせないと改めて強調する内容。介護分野についても、給付費の膨張を抑制して制度の持続可能性を確保していくことに重きを置き、歳出増につながる施策への後ろ向きな姿勢を堅持した。 難しさが増している人材確保のための取り組みも例外ではない。 財務省は提言の中で、介護報酬の処遇改善加算や昨年度の補正予算で創設した補助金など、既存の施策を活用すべきと主張。業界が強く求める新しい追加的な施策については、「一律の対応ではなく、介護事業の質の向上につながるような適切なあり方を検討すべき」と慎重な構えを崩さなかった。 あわせて、「今後の生産年齢人口の減少を踏まえれば、介護分野にばか

    「介護に人材が集中しても…」 財務省、介護職の賃上げへの慎重姿勢を堅持 | 介護ニュースJoint
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
    学生はちゃんと勉強してこの職業を避けないといけないし、現在なってしまった人は転職を考えて行動するしかない。
  • 大川原化工機えん罪事件 民事裁判 2審も都と国に賠償命じる | NHK

    横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の大川原正明社長など幹部3人は5年前の2020年、軍事転用が可能な機械を中国などに不正に輸出した疑いで逮捕、起訴されましたが、その後、起訴が取り消され、無実が明らかになりました。 社長らは「違法な捜査で苦痛を受けた」と訴えを起こし、1審の東京地方裁判所は都と国に賠償を命じ、双方が控訴していました。 28日の2審の判決で東京高等裁判所の太田晃詳裁判長は、警視庁公安部の捜査について「輸出規制の要件についての警視庁公安部の解釈は国際的な合意と異なり、合理性を欠いていた。経済産業省の担当部署から問題点を指摘されたのに再考することなく、逮捕に踏み切った判断には基的な問題があった」と指摘し、違法だったと認定しました。 逮捕された元取締役の島田順司さんへの取り調べについても「欺くような方法で捜査機関の見立てに沿った調書に署名させた」と指摘し、違法と判断しました。

    大川原化工機えん罪事件 民事裁判 2審も都と国に賠償命じる | NHK
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
    内部にたまたままともな警察官が複数いたのが奇跡で通常は多くの冤罪はもみ消せる仕組みなんだろうな。正しい結末になったのが単に運が良かっただけというのが恐怖。
  • 「学校に来させないで」校長の発言巡り高校側敗訴「必要な配慮欠く」:朝日新聞

    広島市立工業高校(広島市南区)の校長が「明日から学校に来させないでください」などと生徒の保護者に告げたのは、適正な手続きを経ない処分だったとして、元生徒の男性(19)が市に慰謝料約230万円を求めた…

    「学校に来させないで」校長の発言巡り高校側敗訴「必要な配慮欠く」:朝日新聞
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
    義務教育以外は若者を導くみたいな幻想は持たないでもらって契約に基づいて教育サービスの提供を行うだけでいいと思う。善意に依存したサービスが崩壊してるのが最近よく見るからね。
  • 「F1見に行ったら差別された」フランスの日本人への差別意識はなぜか?

    SASAKAWA Chika🇮🇹 @Jackilion だから何度もフランス圏は気をつけろと…😂 何回も書いてるが書いておく。 ・地域文化を尊重している人とそうでない人をはっきり区別する ・フランスでは全員等しく差別対象。なんならフランス人同士でもバチバチしているから落ち着け。 ・身だしなみ、振る舞いがイケてない人には実に厳しい ・東洋人は10歳若く見られる ・日のノリでメニューを催促するとキレられる(相手の仕事の間合いを読むコツがいる) ・筋肉がない細身はカツアゲ対象 ・Chinaと言われたら、郷ひろみ風に「じゃぱぁああああん」と言い返せ ヨーロッパ人同士でも目に見えないバトルがのに、何も知らない日人が行ったら大火傷必須。日人観光客をヨーロッパで見ると大泉洋さん(23)に見えるwww 2025-05-27 11:52:15 神風クラッシュ日常 @kamikazecrash9

    「F1見に行ったら差別された」フランスの日本人への差別意識はなぜか?
    taguch1
    taguch1 2025/05/28
    昔ヨーロッパ回った中でフランスだけちゃんと酷かったのでそういういまだにその印象。アニメ文化云々とかで最近はマシになったりしてないんかね。
  • ドイツが異例のイスラエル批判 「もはや理解できない」 | 共同通信

    Published 2025/05/26 22:11 (JST) Updated 2025/05/27 10:20 (JST) 【ベルリン共同】ドイツのメルツ首相は26日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃について「何を目的としているのか、もはや理解できない」と批判した。ドイツメディアが報じた。ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の加害責任から、ドイツはイスラエルを支持する立場を貫いており、首相の批判は異例。 メルツ氏は欧州政治を議論するイベントで、ガザで民間人や子どもの犠牲が増えていることに言及し「(イスラム組織)ハマスによるテロとの戦いとして、攻撃を正当化することはもはやできない」と非難した。 さらに、ドイツがイスラエルに助言する場合、他の国より慎重さが必要だとした上で「国際人道法が侵害されるのであれば、ドイツドイツ首相は何かを言わなければならない」と強調した

    ドイツが異例のイスラエル批判 「もはや理解できない」 | 共同通信
    taguch1
    taguch1 2025/05/27
    ここら辺の問題は歴史も含めて難しいのでLLMで責任スコアを出してる。ちゃんと出てくるEUとアメリカの責任がエグい。
  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年5月27日 - フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて|任天堂

    任天堂とサービス事業者3社は、「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品について、サービス事業者各社の利用規約に違反する不正な出品行為に対し、サービス事業者による能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策を進めていきます。 任天堂について 日の京都に社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、現在ではNintendo Switchを代表とするゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂はこれまで、世界中で8億6000万台以上のハードウェアと、59億以上のソフトウェアを送り出し、ハード・ソフト一体型の展開を通じて、マリオ、ドンキーコング、ゼルダの伝説、メトロイド、どうぶつの森、ピクミン、スプラトゥーン等を生み出しました。任天堂は今後も「独創的な娯楽の創造」を目

    任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年5月27日 - フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて|任天堂
    taguch1
    taguch1 2025/05/27
    最初はエンジニアリングが評価された企業が今じゃすっかり犯罪幇助の企業というのが浸透してしまって切ないわな。広告もそうだけど正しくやると儲からないのを無理やり儲けさせる技術はEvilではある。
  • 米エール大から加トロント大に移籍した教授3人が語る「ファシズムを研究してきた自分たちが今米国を離れる理由」 - YAMDAS現更新履歴

    www.nytimes.com 取り上げるのが遅くなったが、以前から話題になっている米名門エール大の著名な教授3人が「格下」のカナダ・トロント大に移籍する話で、その当事者の3人が「ファシズムを研究してきた自分たちが今米国を離れる理由」を語っている。 そのうちのティモシー・スナイダーについては、このブログでも何度も取り上げている。 今もっともブレイク中の歴史学者ティモシー・スナイダーが説く「世界にウクライナの勝利が必要な15の理由」 - YAMDAS現更新履歴 ティモシー・スナイダーの『暴政』と対になる新作『On Freedom』が出ていた - YAMDAS現更新履歴 ティモシー・スナイダー「イーロン・マスクによる米政府の情報掌握はもちろんクーデターだ」 - YAMDAS現更新履歴 暴政:20世紀の歴史に学ぶ20のレッスン 作者:ティモシー・スナイダー,Timothy Snyder慶應義塾大

    米エール大から加トロント大に移籍した教授3人が語る「ファシズムを研究してきた自分たちが今米国を離れる理由」 - YAMDAS現更新履歴
    taguch1
    taguch1 2025/05/27
    政治的な理由で職場や住居を移したことがある人は日本人で何人いる?
  • GoでLuaのユニットテストを書こう | CyberAgent Developers Blog

    ABEMAの広告システムのバックエンド開発をしている黒崎 (@kuro_m88) です。 GoでLuaのユニットテストの実装を試みた事例をご紹介します。 GoでLuaのユニットテストを書くモチベーション 端的に言うとGoで書いているアプリケーションサーバでValkeyを使っており、Valkeyの機能を拡張するのにLuaで処理を記述する必要が出たためです。 Valkeyとは Valkeyはインメモリデータベースで、2024年に諸般の事情からRedisをforkする形でLinux Foundation傘下で開発がはじまりました。 ValkeyはRedisからforkされたため大半の機能はRedisと互換性がありますが、AWS, Google Cloud, Oracle Cloudなどの大手企業が開発に参加しており、積極的にサポートする姿勢が見てとれます。 Amazon ElastiCache

    GoでLuaのユニットテストを書こう | CyberAgent Developers Blog
    taguch1
    taguch1 2025/05/27
  • さすがAppleの系譜、俺はFileMakerを最高の開発ツールだと思っている

    Appleの100%子会社 Claris International Inc. が提供するノーコード・ローコード開発ツール「Claris FileMaker(クラリスファイルメーカー)」は現場ユーザー自身によるシステム構築を40年前から支援してきた。今回はClarisの森和明さんにFileMakerの製品コンセプトを聞くとともに、現場のさまざまな課題をFileMakerで解決してきた角川アスキー総合研究所の取締役である吉川栄治さんに話を聞いた。 40年前に生まれたFileMaker ― 現場の人がシステムを作る世界観 「FileMaker」が誕生したのは、今からなんと40年前、1985年のこと。初代バージョンがリリースされて以来、FileMakerが一貫して追求してきたのは、「現場のユーザー自身が、課題解決のためにシステムを作れる」という価値だ。 従来のシステム開発は、あくまでプログラム

    さすがAppleの系譜、俺はFileMakerを最高の開発ツールだと思っている
    taguch1
    taguch1 2025/05/27
    業務に組み込まれて依存を剥がすのが大変なツール。本当にしんどい。