2017年12月4日のブックマーク (14件)

  • コスプレ姿で、たまねぎをみじん切りにしてみた件 -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw

    中身はこんなカンジ! 今回は、容器が大小2点あるタイプにした。たまねぎ以外にも、いろいろ使いたいもんね。 鋭い刃!コイツが野菜を粉々にしてくれるって訳だなw そうこうしてたら、子供が遊び始めたw (だけどコレで、動作は理解出来た) さっそく試す てな訳で、キッチンにやってきますた。 先ほどの道具とたまねぎよ! たまねぎは皮を剥き、粗く切ります。 まずは刃物を入れるわよ~! そこに、たまねぎをぽいぽいッとぉー! むむッ!? 目がぁ!ボクの目がぁ!? (気を取り直してw)フタをして・・・と。 そいじゃー、引っ張るわよッ!? どっこいしょーっ!! フタを開けてみる。 あらぁ!?いいカンジねぇー!! だけど・・もーちょっと細かく・・したいわねぇ・・。

    コスプレ姿で、たまねぎをみじん切りにしてみた件 -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    すげえ勢いがありますね(´・ω・`)
  • 筋力トレーニングの後には野球の動作を入れよう!野球に繋げる意識がつきます!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    オフシーズンに取り入れることの多い筋力トレーニング、ウエイトトレーニングなどのトレーニングメニュー!! トレーニングの後はどうしていますか? 短時間でもいいので、簡単に野球の動作を入れるといいそうですよ! ※2019年7月追記。しばらく試してみましたが、なんだかあんまり関係ない気がします。最近はもうやっていません。そもそも中学生に野球の動作と関係のないウエイトトレーニングや自重トレーニングはほとんどやらせていません。 〇スイングの力はスイングを繰り返すことでつく!? 先日、私がお手伝いさせていただいているチームの指導者の方々と野球談議をしていました。 その中で、オフシーズンのスイング量の話になったのですが、一人の方が高校時代、1300gのマスコットバットを一日に1000回振っていたという話をなさっていました。 秋季大会で打てなかったことから指導者が考案し、いわゆるノルマを課したそうです。

    筋力トレーニングの後には野球の動作を入れよう!野球に繋げる意識がつきます!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    やる価値はありそう!
  • マニアックなネタでプロも注目!?NHK「球辞苑」は野球に興味がなくても楽しめる番組 - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 皆さんは『球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~』って番組を知っていますか? NHK BS1で2014年から不定期に放送されている野球をテーマにした番組です。 野球界で話題になったキーワードやマニアックすぎるネタに関して、現役のプロ野球選手や徳井義実さん、ナイツに加えて、野球研究者が色々と議論していく番組です。 プロ野球選手の普段聞くことができない話や実際のデータに基づいた統計などで野球を分析できる野球好きには嬉しすぎる番組です。 今回は球辞苑の魅力について語りたいと思います。 スポンサーリンク テーマが渋くて良い 各テーマのゲストが豪華 SFF 2015改訂版スペシャル 球持ち 牽制 データ解析が面白い まとめ テーマが渋くて良い テーマが渋いっす。 ただ野球ファンは凄く楽しめる内容になっています。 初回に放送された特番のテーマはSFFです。 野

    マニアックなネタでプロも注目!?NHK「球辞苑」は野球に興味がなくても楽しめる番組 - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    やばい。見ていない(´・ω・`)
  • It's better than Sinder!

    04:59 It's better than Sinder! Are you looking for a men or a women? Men Women What's your gender? Men Women Are you older than 18 years? Yes No Do you agree to use a condom when having sex with a partner you meet on our site? Yes No You may now see our list and photos of women who are in your area. Again, please keep their identity a secret. Continue Unsubscribe

    It's better than Sinder!
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    今年は辞めることにしました(´・ω・`)
  • ダイソーのむき甘栗が美味しすぎる!コスパが高すぎてびっくりです - みんなたのしくすごせたら

    最近はなんでも売っているようなイメージのある100円ショップ。 いろいろな便利グッズやおしゃれアイテムなんかもありますが、その中でもさぴこが最近一番ハマっているもの、それはこのダイソーの「有機栽培100% こだわりのむき甘栗」と「選りすぐりのむき甘栗」という甘栗です。 選りすぐりのむき甘栗 まずは「選りすぐりのむき甘栗」からご紹介しますね。 さぴこが最初にダイソーで購入した甘栗はこちらの「選りすぐりのむき甘栗」でした。 80グラム入りで特選という文字がなんだかスペシャルな感じがして、こちらを選んでみたのです。 粒がしっかり揃っています。 味も最高! 昔はこの「甘栗むいちゃいました」にハマったこともありましたが、あれってあっという間になくなっちゃうんですよね。 クラシエフーズ 甘栗むいちゃいました 35g×10個 出版社/メーカー: クラシエフーズ メディア: 品&飲料 この商品を含むブロ

    ダイソーのむき甘栗が美味しすぎる!コスパが高すぎてびっくりです - みんなたのしくすごせたら
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    マジすか。ダイソーで甘栗!?
  • つるや木の実を集めてナチュラルクラフト かご編みとリース作り - 虫はともだち

    雑木林や道端でつるを集めて、リースやかごをお手軽工作してみました。 友人が「クリスマスリースを作りたい」と言っていたので、11月の終わりに一緒につるを採りに行きました。つるや実がたくさん集まったので、久しぶりにいっぱい工作。 今の時期、わが家の近所で見かけるかご編みやリースに使えそうなつるや木の実についてまとめてみました。 今回作ったもの ナチュラルリース ざっくり編んだかご 材料になる「つる」 クズ アオツヅラフジ ヤマフジ アケビ スイカズラ 材料になる「実」 ツルウメモドキ カラスウリ ヘクソカズラ サンキライ 松ぼっくり ドングリ ノイバラ ヤマノイモ おしまいに 今回作ったもの ナチュラルリース ◆クリスマスリース 毎年作っている自然素材のクリスマスリース。今年もかわりばえしませんが(^^;) 今回の材料は…、 フジのつる ニッコウヒバ ツルウメモドキ ドイツトウヒの松ぼっくり

    つるや木の実を集めてナチュラルクラフト かご編みとリース作り - 虫はともだち
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    お詳しいですよね!息子が生まれてから、動植物に興味が出てきたので、図鑑が欲しいです。
  • 博学多才(はくがくたさい) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は博学多才(はくがくたさい)です。 広く学問に通じ、多くの才能を持っている、と言うことです。 広く学問に通じてたら、そこで既に才能もあるんじゃないの? はっきり言って「才能」と言う言葉は、人によって意味がちがいますからね。 辞書などでも、人の資質、と言う場合や、素質や努力で勝ち得る力、物事を成し遂げる力、などイロイロあります。 占い師的にはカンタンに言えば「素質」は、他の事を通じて共通する必要な要素を訓練しているため、その分野で順調に成長することに寄与する要素、と考えています。星座の長所は根底として、このシステムで考えています。 あくまでも、天から貰って無いんだね。 考え方、価値観によって、特定の視点を持つことで、鍛え上げられた感覚を、他のことに利用すれば、そりゃ、上手く行くでしょ、まあ、才能って呼んでも問題は無いでしょう。 あとは、他者の努力を認めたくないときも「才能」と言う言葉は

    博学多才(はくがくたさい) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    後天的になれるものなれ目指したい。
  • イブとプロテインとラケット。 - あれこれやそれこれ★はてなー

    やっぱり音が良くない 「部屋とYシャツと私」にかけたつもりなんだけど。 ほら、今年もあと1ヶ月ほどになってまとめに入っておきましょうって感じ。今年もいろいろ楽天とかAmazonで買い物したんだけど、記憶に残った商品を3つ無理やり上げておきましょうという記事を書くことにしました。 まず一つ目はお薬。 イブA錠。 【指定第2類医薬品】イブA錠 60錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 出版社/メーカー: エスエス製薬 発売日: 2005/06/01 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログ (3件) を見る 背中から肩、腕の痛みがあんまりひどくて鎮痛剤飲みっぱなしでした。 朝ごはんをべて飲む お昼ごはんをべて飲む 夕方痛くなるので飲む 21時ごろ痛くなるので飲む 2時頃寝る頃に飲む 確かイブA錠って一日3回って書いてあったような気がするんだけど、痛いと生活に支障でるし寝れ

    イブとプロテインとラケット。 - あれこれやそれこれ★はてなー
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    痩せるのは身体が悪いからではないといいんですけど、そういう心配はないですか?少し心配(´・ω・`)
  • 新任・若手教員におすすめの本20冊 - 中学校教員のブログ。

    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    5冊くらいしか読んだことなかった(´・ω・`)
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/100ninbunno1i2017change

    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    松井裕樹のチェンジアップ好きなんだけどな~
  • 専用品と褒めちぎりで次に繋ぐ - ミニマリストと呼ばれたい

    昨晩は、予言通りに旦那様がYouTubeを見ながらかき揚げを作ってくれた コツの要らない天ぷら粉なんていう専用品を買おうとも、今回は一切口出さずもちろん手伝わず・・・ ただただ自分の用事に没頭し、晩御飯の時間を大幅に過ぎても何も言わずに出来上がるのを待ってた ただ・・・油の量を聞かれたので、出来るだけ少ない油でお願いしますとだけ言っといた 私はかき揚げにしても唐揚げにしてもいつも揚げるのではなく、焼くだからねw スポンサーリンク 出来上がりはこんな感じ↓ てんこ盛りwww しかしサクサクで美味しくて、全部べ切った 息子と一緒に褒めちぎったので自信が出たのか、次はとろとろたまごのオムライスを作ると断言してた またちょこっと料理に目覚めた模様 あー、めちゃくちゃ楽しみ 口出しせず、ケチ付けず、一切手伝わず(口出ししたくなるから)、お助け品(今回は天ぷら粉)利用でやる気を出させる戦法成功 ちな

    専用品と褒めちぎりで次に繋ぐ - ミニマリストと呼ばれたい
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    優しい~。私は一切料理しないできない(´・ω・`)
  • 【流行語大賞】2017年女子校生版の流行語! | ハルチャンネル

    皆様 こんにちは!* 初めて辿りついてくださいました皆様 初めまして!* ハルと申します(^^)/* 2017年度の女子校生の流行語大賞をニュースでやっていたのが あまりにも使わない言葉すぎたので 思わず皆さまにシェアしたいと思いました!(笑) 2017年JK流行語大賞 5位 ンゴ Twitterでよく見かける「~ンゴ」 可愛いけど、こんなおばさんが使ったら可愛いもんも可愛くなくなるな(笑) 初め見た時はまたけったいなんが流行ってんねんなぁ… って遠い目になりました(笑) 4位 まじ卍 ニコルンがテレビで使ってて知りました~ 「ヤバい」とかと同じ使い方をするみたいですね(*´Д`) 何でもかんでも「ヤバい」って言う人信用しないけど たとえ私が今、女子校生だとしても「まじ卍」は信用しない(笑) 3位 彼女感 インスタグラムでも 「#彼女とデートなうで使っていいよ」 ってタグ流行りましたよねー

    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    まじマンジは生徒が使うから言い返して使ってたわい(´・ω・`)
  • 東京ドームホテルのバイキングレストラン『北海道フェア2017』ランチビュッフェに行った~!! - 感想文

    結論から言うと コスパ最高。 行ったのはランチだったんだけどね? まず。 レストランは入れ替え制で、11時半からと、13時半からのどちらかから選びます。 で!! 予約時間の30分ぐらい前から並ぶべし。 うちは今回13時半から予約してたんだけど、13時ちょっとすぎにお店についたら、すでに行列ができてて、10番目ぐらいでした。 その後も列はぐんぐん伸びて、予約時間の13時半ごろには、150人ぐらい並んでたんじゃないかな? 当然、先頭から順番に席に案内してもらえるので、時間ぴったりぐらいにきたひとたちは、お店に入るまでに相当時間がかかったはず。 しかも、日人ってビュッフェなのに並ぶでしょ? 開店後しばらくは、お料理とるのも長蛇の列になるので、早めにお店について開店後すぐに案内してもらった方が、絶対に得!! ということで。 早めにお店に入れたので、誰も並んでないうちに写真とってきた~!! べ放

    東京ドームホテルのバイキングレストラン『北海道フェア2017』ランチビュッフェに行った~!! - 感想文
    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    うまそう。かぼちゃのケーキだけでも食べたい(´・ω・`)
  • 投資を奨励する税制から消費を奨励する税制に転換すべきだ - グローバル引きこもり的ブログ

    一応、世の中では消費が大事と言うことになっている。 消費がないと不景気になるので、消費など必要ないという人は、一部のライフスタイルとして消費にまつわる面倒を敬遠する人を除いてあまりいない。 政治家などもいつも消費がどうこう言っている。 しかし、世間も政治家も、実際に当に消費を重要と思っているのかは疑わしい。 世間も政治家も、どこかで消費は重要なのだが自分は消費したくない、と考えている節がある。 自分の店は繁盛してほしいが(つまり他の人には消費してほしいが)他人の店では買い物をしたくない自営業者のようなものだ。 そのような音は、ここ数十年の税制にもはっきりと現れている。 ここ数十年の税金のトレンドを一言でいうと、それは消費を悪と見なす一方、投資を善であるとしてこれを奨励するものだったと思う。 消費がそんなに大事といいながら、消費税を減税しろとか、さらには消費税を廃止しろという声が世間には

    taguchizu
    taguchizu 2017/12/04
    これはすばらしい意見。同感。