タグ

2006年10月7日のブックマーク (2件)

  • 罰ゲームのメイドツーリング in 椿、伊豆スカ

    画像か車種名をクリックすると各マシンのコンテンツに飛びます。 CBR954RR 現在のいってつメインマシン 唯一買った時から動く状態でした(笑) 2005年6月26日椿ラインてに転倒、大破 遂に俺色に染まろうとしております(合掌) CBR250RR 椿ライン走行専用マシンとなりつつある機体 ハーディの片目二灯耐久アッパーカウルと RS250Rの倒立フォーク、自家塗装がチャームポイント 走行距離6万km突破 そろそろ腰上開けたい NSR50 俺がここまでバイクにのめりこむ原因となったバイク 言わずと知れた走りや小僧マシン 非常にいじり甲斐があり想い出をたくさん貰いました 2008年03月09日に仮さんの知り合いに譲りました NS-1 ライディングの練習用に、と手に入れたバイク エンジンがかかるところまではレストアしましたが その後手付かずに… まだまだそこら中腐ってます いつかは復活させてあ

    taigo
    taigo 2006/10/07
  • 公共の機器にはユーザテストを義務付けるべきじゃないかな / ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研

    昨日、今日と東京近辺はすごい雨で、そういう日に限って出張が入ってオフィスでぬくぬく過ごせなかったり、鉄道のダイヤが乱れて遅刻したりして、散々でした。そういえば先日、平林さんがJRの券売機のユーザインタフェースがなってない件について書かれていましたが、鉄道のIT化はユーザがないがしろになっている場面が多い気がします。 たとえば写真の、最近見かけるようになった列車の運行状況を知らせる電光掲示板。実際に駅で目にするだけで、何が問題かすぐにわかります。狭い画面内に冗長な文章を表示しているため、スクロールしないと全文が表示できず、立ち止まってしばらく待たないと何が書かれているのか判断できないのです。日語は文章を最後まで読まないと文意を判断できないので、待たされている間に乗る予定だった列車が出てしまうかも知れません。これでは運行状況にもっとも関心があるはずの「急いでいる人たち」に情報が伝わりません

    taigo
    taigo 2006/10/07