タグ

2024年1月23日のブックマーク (2件)

  • アサリ・あさり・浅利 - japan-eat’s blog

    様々な料理に使われる人気者の「あさり」ですが、調理方法や保存の仕方、塩抜きの仕方などを変えると味や摂れる栄養分が変わることをご存知ですか? アサリはどんな貝 アサリのおいしい時期 オススメのべ方 栄養を効果的に摂取する調理法 アサリの栄養成分と効果 アサリの特徴 あさりの栄養成分と効能効果 体を作る「たんぱく質」 貧血を予防する「鉄分」 味覚にかかわる「亜鉛」 高血圧を予防する「カリウム」 骨や歯を強くする「カルシウム」 血液を作る「ビタミンB12」 コレステロールを下げるタウリン 冷凍すると栄養素はどうなるか アサリはどんな貝 アサリは、ハマグリなどと同じ仲間(マルスダレガイ科)の二枚貝で、石器時代の貝塚からもたくさん出土しています。 アサリの主産地は、北海道から九州までの塩分濃度が比較的低い砂地(干潟)、それも水温の関係で日海側より太平洋側となっています。日以外では、朝鮮半島や中

    アサリ・あさり・浅利 - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/01/23
    子供の頃に砂があるあさりを食べてから、トラウマになっていた時期がありました。今は普通に食べますが、どちらかというと苦手ですね。幼い頃の記憶は強烈ですね。
  • な~んちゅうか本中華そば - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

    今日は10km近く歩いて疲れたワイ タイミング合ったので半年ちょいぶりに行ってみたのが mathichen.hatenablog.com mathichen.hatenablog.com 夜営業は午後5時からだが、準備終わってりゃ早目に入店OKなのかね、早くもガツガツやっている客がいた 表出入口扉にペタリ貼られていたパート募集の紙が撤去され、おねえさんとオバちゃんの中間くらいがホール係兼レジ担当となっている他 店内でべ切れなかった場合、容器代30円出せば持ち帰れるとわかった ビール飲みながらあれこれガツガツやっていた父娘?のおっさんが焼きソバを容器に移し替えていた 八宝菜定白飯大盛り+シュウマイの爺さん ボンビ~共稼ぎから帰宅後ズボラかまして外飯決め込んだ様子の餓鬼連れ夫婦 やはりズボラ決め込んだか、それとも油ハネが怖くて揚げ物作りたくないのか、テイクアウト注文客 客足途切れず、今日も

    な~んちゅうか本中華そば - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/01/23
    懐かしいCMのフレーズ。それにしてもコスパ高い