タグ

2024年1月27日のブックマーク (2件)

  • 美容に!健康に!アボカド! - japan-eat’s blog

    栄養価が非常に高く、口当たりがねっとりしていることから“森のバター”と言われています。甘みや酸味がないのでそのままべるのではなく、醤油につけたりサラダにしたりすると良いでしょう。栄養価の高さは、ギネスブックに「世界一栄養価の高い果実」として登録されているほどです。 アボカドの歴史 アボカドの和名 インカ帝国の王様もべていた? 品種 メキシコ系 西インド系 グアテマラ系 ハス(HASS)種 品種 流通の時期 旬の時期 バターに並ぶ高い栄養価 不飽和脂肪酸って? 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 アボカドって野菜?果物? アボカドの栄養と効能 血液サラサラ! 整腸作用に効果大 美容効果も抜群 動脈硬化・高血圧予防! アボカド×トマトで美白・美肌に効く! 色をチェック ヘタをチェック 固さをチェック アボカドの歴史 歴史としては、7000年前頃からべられていて、16世紀にアメリカ大陸に渡ってきたと

    美容に!健康に!アボカド! - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/01/27
    マグロとアボガドって合うと言われますが、刺し身と果物をあわせるという感覚がありえないと思っていました。でも食べてみるとこれがやっぱり合うんですね。
  • 映画)怪物_監督 是枝裕和_2023 - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

    怪物 安藤サクラ Amazon 是枝監督の作品であること以外何も知らずに観たんですが、これは傑作でしたね。深い。この映画、カンヌで脚賞もらってるんですね。 現代社会の不寛容さ、つかみどころのなさが上手く描かれている。最近僕も周りの人間が何を考えているか分からないと思うことが多いので笑、ものすごく共感してしまった。 人間臭い人間が、一人ひとり消えていく。日に日にそんな社会になっていってるような気がします。海外に住んでいようが関係ないですね。後ろ指を指されないように皆が気を張り詰めているのはどこに住んでいても同じみたいです。 この映画を観て、日頃自分が感じていることを客観的に見直せたような気分になりました。 ちょっとネタバレになったらすいませんが、この映画の斬新な点を一言でいうと、 「皆悪い人に見えて、実は皆良い人」という設定です。その逆の映画なら何度も観たことがありますが。 『怪物』の登場

    映画)怪物_監督 是枝裕和_2023 - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/01/27
    話題作なので、見てみたいですね。