タグ

2012年7月17日のブックマーク (13件)

  • 「Firefoxが失敗した原因は矢継ぎ早のアップデート」と前任開発者が指摘

    By elitebox Firefoxの元開発者が自らのブログで「みんながFirefoxのアップデートの多さには辟易している」と、昨今のラピッドリリースこそがFirefoxのシェアを失わせている原因だと指摘しています。 Everybody hates Firefox updates - Evil Brain Jono's Natural Log Follow-up to the Firefox updates post - Evil Brain Jono's Natural Log Firefox dev claims "everybody hates Firefox updates" [Update] - Neowin Former Mozilla developer says 'rapid releases killed Firefox's reputation' (Updated)

    「Firefoxが失敗した原因は矢継ぎ早のアップデート」と前任開発者が指摘
    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    記念すべき9があっという間に…(狐的な意味で)。重いって人を見るたび、Firefoxのメモリ食いの原因は主に履歴ファイルだからクリアしちゃえよー、と言うのを思うアレ。1日消去でもなんとかなる。
  • 【#モリトーク】第17話:ニュースでは伝わらない作者の思い

    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    簡単な注意書きすら読まれないもんなぁ…斜め上変換とか。
  • 各種IME辞書のコンバート方法

    Win版のNAD辞書を作ってる際に気になったので それぞれのIMEで使えるようにテキストのコンバートの仕方を ここに書きしるしておきます♪ ※私の頭はアナログ(w)ですのでアップルスクリプトとかプログラムによる変換方法などは知りません。 実際にNADがやったのは辞書からテキスト書類に出力して それをちまちまと人力で変換する方法です。 【登録形式】 「"読み","登録語句","品詞"」or「読み,登録語句,品詞」 ※品詞等はすべて共通なので変更の必要は無し。 【辞書の在り処】 OS 9(「MacintoshHD」/ 「システムフォルダ」/「初期設定」) OS X(「Home」/「Library」/「Dictionary」) 【実行方法】 【OS Xのことえり→OS 9のことえりへ】 ことえりメニューから「語句の登録/削除」を選び、メニューバーの「編集」/「テキストで出力」を選択。 (Shif

    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    『品詞コンバート早見表』。IMEの辞書txtをatok(Android用)で登録しようとしたらつまったねん。品詞以外はIMEのままでよかったのにね。ありがたやー。
  • 「ラジオライフ」の「三才ブックス」取締役ら4人逮捕 DVDコピー防止機能の解除ソフト付き書籍販売 - MSN産経ニュース

    DVDのコピー防止機能を無効化するソフトを販売したなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、不正競争防止法違反(譲渡目的展示・譲渡)の疑いで、千葉県松戸市上矢切、出版社「三才ブックス」(東京・神田)の取締役、海塚義昭(43)と、東京都墨田区業平、会社員、及川忠宏(40)の両容疑者ら4人を逮捕し、法人としての同社も書類送検した。 同課によると、昨年12月に改正法が施行されてから、DVDのコピー防止機能解除での摘発は全国初。全員容疑を認め、海塚容疑者は「会社の利益のために販売を続けていた」などと供述しているという。 同課によると、海塚容疑者らは、5年前から自社のホームページや書店で、DVDのコピー防止機能を無効化するための不正プログラムを収録したCDーROMを付録として付けた書籍を1冊1050円で販売。少なくとも昨年12月から約4000冊販売し、約400万円の売り上げがあった。 逮捕容疑は、2~

    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    どうせだから、ぶっこ抜き系は絶滅したらいいのに(゚ε゚)
  • ニュー速で暇潰しブログ 離職率対策に調理場を設置し「自炊OK」にした中国の工場←オール中華鍋でなんかワロタ(画像あり)

    1 : ベンガル(やわらか銀行):2012/07/17(火) 14:40:30.72 ID:UPoG6GSU0 ?PLT(12000) ポイント特典 自炊OKの巨大調理場で離職減、中国工場の“の不満”解消に一役。 “世界の工場”と呼ばれる中国には、それこそ数えきれないほど多くの工場があるが、工場経営者にとっての悩みのタネは慢性的な工員不足だ。若者人口の減少や急速な経済発展、思考の変化などその原因はさまざまだが、工場としては工員を確保しなければ物作りができず、致命的な打撃を受けることになる。そのため、各工場は賃金や休暇制度を見直すなど、あの手この手で工員確保に躍起になっているが、ある工場では、ほかとは一線を画す方法で工員確保に成功しているという。 現在、中国人工員が会社を選択する基準は“高賃金+α”。かつては給料さえ高ければ職種を問わず人が集まる時代もあったが、そんな時代はすでに過去のもの

    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    楽しそうだw 残業してる同僚に作ってあげるとかw マズイ飯はモチベ下がるよなぁ
  • Windows7で、タスクバーの反応が悪い時の対処(個人的感触) - 大阪迷い道 -マジでどうしよう-

    スタートボタンをクリックしようとして、左下のWindowsマークをクリックしても砂時計が出るだけで反応しない。一度起動したアプリをアクティブにしようとして、タスクバーをクリックしても以下同文。とりあえずあちこち検索しても「リカバリーせよ」とか「システムの復元」とかしか見当たらなかったので備忘録として残しておくことにした。想定1:ディスプレイデバイスが悪さをしているのかと考え、表示をショボくしてみる。[対策]コントロールパネル→個人設定→マイテーマ でWindows7ベーシックからWindowsクラシックに変更[結果]まったく意味なし。想定2:ネットワークドライブへの接続など、ネットワーク利用前提のPCなのでリンク起動するものが無いか確認。[対策]コントロールパネル→タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ[スタート]メニューのタブ内の「カスタマイズ(c)」から[スタート]メニューのカス

    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    ふむふむ。「想定2」試してみるか…しかしこれは不便w この話は砂時計だから関係ないかなぁ…。2日くらい様子見して関係ないなら戻す。
  • タスクバー、スタートボタンが動かない - Windows 7 - 教えて!goo

    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    自分はVistaでウイルス関係ないみたいだしなんなの…。カーソル合わすとへんかはするんだけどさー。サイドバーも動かないしー。デスクトップはクリックできる。
  • あれの話 - FFTRI・ブログ版・デルタ

    去年の8月のログにあるFF8レビュー、まとめなおそうか考え中。 ブログだと流れてしまうもんな… やっぱり400万売れていいゲームじゃないんだよ。 でもちゃんと質まで理解されてるか?というと疑問も残ってしまう。400万も売れたのに、行き渡ってない感じがする。しかもしかも、それでいて趣味の合わない人には普通につまらないだけだろうということまで想像できてしまうっ なにしろ、学園都市の秘密エージェントだのよくわからないが崇高そうな魔女だの、割と最近の流行にマッチングしてると思うんだ。 発表が10年早かった。だけど次の10年にはたぶん遅い、っていう。 面倒なことでウジウジ悩む男が主人公の純愛系学園ファンタジーが好きな人はFF8をやるべきだ。 普通のファンタジーが好きな人はご愁傷様でした。 いっぽうで私も、リノア=アルティミシア説をWikipediaにまで書くような人とは仲良くなれないと思うし。

    あれの話 - FFTRI・ブログ版・デルタ
    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    2008。紫最強伝説から儚月抄で崩されたようなもんなのかなぁ…。そういや自由に想像してね!は受け入れられなくて白黒つける風潮に…そしてファンネタも蔓延…?(`・ω・´)
  • IllustratorとPhotoshopでの画像のいじりかた

    元の絵を利用してシンボルマークみたいに加工したり それをパターン化したり、パターン化したものをバラしたり あとはPhotoshopのベタ塗りレイヤーなんかを使ってみたり デザイナーの井上のきあさんが色々解説してくださいました。 (色々わかりやすいように時系列を少し前後させています)

    IllustratorとPhotoshopでの画像のいじりかた
    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    イラレは買うんだ…オンライン学習のry
  • 瀬戸フォント

    はじめに フォントをご利用いただくことで笑顔になれる方や喜んでくれる方がいてくださると嬉しいです。 フリーフォントは以下の規約を、オープンソースフォント(瀬戸フォント)はSIL Open Font License1.1をお読みになり、同意をした上でお使いください。 フリーフォント一覧 フリーフォントご利用規約をご理解・お守りいただいた上でご自由に利用できます。 フリーフォント(オープンソース) SIL Open Font License1.1をお読みになり、同意をした上でお使いください。 有料フォント 有料フォントご利用規約に準じてご利用できます。 単体販売 セット販売

    瀬戸フォント
    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    商用可。瀬戸フォントなど。アダルト・宗教関係以外なら電子書籍などの埋め込みも可能。作者詐称で傷つくのはわかるわー(´・ω・`)
  • faviconに数字のバッジを付けられるJavaScript「Tinycon」|skuare.net

    twitter facebook hatena google pocket faviconに数字を乗せられると新着記事数や日付など様々なお知らせをお知らせすることができます。 tommoor/tinycon - GitHubはそんなJavaScriptです。 sponsors tommoor/tinycon - GitHubからファイルをダウンロード。 <script type="text/javascript" src="tinycon.js"></script> <script> (function(){ Tinycon.setBubble(2); //()内の数字が表示されます。 Tinycon.setOptions({ //オプション width: 7, //幅 height: 9, //高さ font: '10px arial', //フォント colour: '#ffffff'

    faviconに数字のバッジを付けられるJavaScript「Tinycon」|skuare.net
  • 水鉄砲で遊ぼう! - 緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog

    こんにちは。 今日の天気は晴れ 夏らしい陽気となっております。 暑さに負けずに元気いっぱいで行きましょう! 今日の松の家の様子です。 おやおや、ご利用者様が何やら水鉄砲を構えてますね。 水鉄砲を使った的当てゲームを皆様で楽しみました 狙いを定めて思いっきり行きましょう 発射~ おとなりからも援護射撃 見事に的へ命中しました。 子どもの頃の夏休みを思い起こさせる名場面でした デイサービス松の家 HP

    水鉄砲で遊ぼう! - 緑の中の癒しのふるさと デイサービス松の家Blog
    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    画像検索してたら…なんかなごむ…(*´д`*)
  • 友人に送ったはずのメッセージが別人に――Skypeに不具合で対処表明

    Skypeによると、「2つのコンタクト間のIMが意図しない第三者に送信されてしまう現象がまれに発生している」という。 Skypeでやり取りしたメッセージが意図しない相手に送信されてしまう問題が一部で起きていることが分かり、Skypeが7月16日に対応を表明した。 この問題は、Skypeのサポートネットワークに寄せられたユーザーの投稿で発覚した。投稿では「私のコンタクトリストに登録されている友人あてに、私が以前に別の友人から受信したメッセージ数通が届いた。これらメッセージは私が送信したかのように見えていた」と報告。「Skypeは2012年6月のアップデート以来、動作が非常におかしくなった」と伝えている。 これを受けて別のユーザーからも、「自分にも同じことが起きている」との書き込みが相次いだ。 Skypeも16日になって、2つのコンタクト間のIMが意図しない第三者に送信されてしまう現象がまれに

    友人に送ったはずのメッセージが別人に――Skypeに不具合で対処表明
    tailtame
    tailtame 2012/07/17
    こえーな。TwitterのDMみたいに信用ならんか。