タグ

2015年4月24日のブックマーク (6件)

  • 4コマ414 陽暦と陰暦 : なんちゃって年の差婚~国際結婚奮闘記~ Powered by ライブドアブログ

    400万アクセス突破御礼! 毎日更新中! 明日も更新♪ また来てねヽ(^o^)丿 日の中国語   (誤記等あればご指摘ください) 陰暦 :阴历 (yin1 li4) 陽暦 :阳历 (yang2 li4) 人気ブログランキングに参加しています。 クリックし頂けるとさとさとのやる気があがります。 目指せランクアップ! 目指せ書籍化っ!! ※注意 ブログの内容はあくまで一部の日人・中国人との 交流・実体験を基に4コマ化したものですので、 こういう人もいるんだという温かい目でご覧下さい。 コメント一覧 (15) 1. xiongmao 2013/10/20 13:07 日だって明治まで陰暦で、いまでも何かと陰暦を使いはしますが・・・誕生日まで陰暦なんですね。公式書類は満年齢や日付はどうなるんでしょう? しかし陰暦なら誕生日はいつも同じお月様ですね♪ 2. すぶたパスタだったのね 2013/

    4コマ414 陽暦と陰暦 : なんちゃって年の差婚~国際結婚奮闘記~ Powered by ライブドアブログ
    tailtame
    tailtame 2015/04/24
    誕生日まで変わるのかー。最近の春節流行りで毎年変わるのは覚えたけど!(`・ω・´)
  • 4コマ412 中国4000年の歴史 : なんちゃって年の差婚~国際結婚奮闘記~ Powered by ライブドアブログ

    さすが中国4000年の歴史!!! よく効きます! 液体窒素で指先を焼くのは神経が集中している所だけに大人でも 非常に痛かったです。しかも爪の中に進行してしまったため、 焼いても焼いても芯が取れなかったです。 もう病院に行く日が憂でしょうがなかったですね・・・ それが、中国の薬であっというまに直ったときは正直感動しました\(◎o◎)/! ただ、薬を使っていた2Wはずっと下痢をしていた記憶があります。 副作用!!? でも、イボが直る事のほうがすごくうれしかったです(*^_^*) 祝400万アクセス! まだまだがんばって毎日更新します! 明日も更新♪ また来てねヽ(^o^)丿 日の中国語   (誤記等あればご指摘ください) 錠剤:药片 (yao4 pian4) 粉薬:药末 (yao4mo4) 面药(mian4yao4) 人気ブログランキングに参加しています。 クリックし頂けるとさとさとのやる

    4コマ412 中国4000年の歴史 : なんちゃって年の差婚~国際結婚奮闘記~ Powered by ライブドアブログ
    tailtame
    tailtame 2015/04/24
    すごい。こわいw
  • 遠い

    もうすぐ40になる独身・一人暮らしの自分 仕事はあまりできない 決められた時間に行ってできない部分は言葉で誤魔化したりしつつ、終わりの時間が来るまで何とか乗り切る、その繰り返し 新しいことは学ばず、古いことはだんだん忘れてゆく 生活はだらしない 掃除機かけるのもバスタオルの洗濯も、月1回もやらない、のトイレだけは2日以内に何とか掃除する 事は半分くらい安い外栄養バランスもあまり考えてない 税金払うのを忘れていてよく督促状が来るが、滞納金は発生する前に払えている こんな駄目人間だけど、それでも自分の人生の中では、今は一番ちゃんとまともに生きられている時だ 何もできない子供の時代から、カタツムリよりもゆっくりだけど、前進はしていると思う まがりなりにも自力で稼ぎ(そうできるようになれたのは、嫌がる自分に金と発破かけて受験とかさせてくれた親の力だが) まがりなりにも自分で身の周りの事を処

    遠い
    tailtame
    tailtame 2015/04/24
    うむうむ
  • 自分なりのメソッドを確立しても、ある日突然、それが全く通用しなくなる。問題はそこからどうするかだ…

    須賀しのぶ @sugashinobu 誰でもどの分野でも経験することだと思うんだけど、時間をかけて手探りで「これなら間違いない」という自分なりのメソッドを確立しても、ある日突然、それが全く通用しなくなる。問題はそこからどうするかだ…とわかっていても、どえらい壁だと当に何から手をつけていいかわからんですよね 2015-04-21 21:01:00 須賀しのぶ @sugashinobu 私の場合、最もわかりやすい例を挙げれば、コバルト時代はプロットを書いておけばだいたいその通りに進みました。が、数年前からそのやりかたが全くできなくなった。プロット通りに進めようとすると途中で必ず筆が止まってしまう。今なら理由はわかるけど当時はなぜかわからなくて大混乱でした 2015-04-21 21:04:47 須賀しのぶ @sugashinobu 私がコバルトで執筆していたのは16年。人生の中で最も長い時間

    自分なりのメソッドを確立しても、ある日突然、それが全く通用しなくなる。問題はそこからどうするかだ…
    tailtame
    tailtame 2015/04/24
    手癖の劣化とか色々あるので大変…(`・ω・´)
  • | アイリスプラザ_メディア

    カイロに関するアンケート回答募集中!抽選で40名様に「カイロ... ただいま「カイロに関するアンケート」を実施しております。ご回答いただいた方の中から抽選で40名様に「カイロ貼るタイプ レギュラー」... 3歳児とお風呂に入ったら・空回り母ちゃんの日々 大人気子育てブログ「空回り母ちゃんの日々」ホリカンさんの子育て日記です。5兄妹の日々の出来事をマンガで綴るコミックエッセイです。今...

    | アイリスプラザ_メディア
  • | アイリスプラザ_メディア

    カイロに関するアンケート回答募集中!抽選で40名様に「カイロ... ただいま「カイロに関するアンケート」を実施しております。ご回答いただいた方の中から抽選で40名様に「カイロ貼るタイプ レギュラー」... 3歳児とお風呂に入ったら・空回り母ちゃんの日々 大人気子育てブログ「空回り母ちゃんの日々」ホリカンさんの子育て日記です。5兄妹の日々の出来事をマンガで綴るコミックエッセイです。今...

    | アイリスプラザ_メディア