タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (18)

  • 小学校入学が子どもにとってどれだけしんどいイベントなのか簡単に解説します: 不倒城

    ・幼稚園では親に送ってもらっていたのが、小学校では子どもたちだけでの集団登校、場合によっては自分ひとりで登校しないといけない ・幼稚園では基荷物を親に用意してもらっていたのが、小学校では「ちゃんと自分で用意しなさい」と言われる ・幼稚園では時間割などというものはなかったのに、小学校ではいきなり「時間割を見ながら明日の授業の準備をする」というタスクが生じる ・幼稚園ではそこまで体系だった勉強などしていなかったのに、小学校ではいきなり「国語」やら「算数」やら「社会」やら、耳慣れない言葉と共に慣れない勉強が始まる ・幼稚園では宿題など滅多になかったのに、小学校ではいきなりほぼ毎日宿題が出るようになる ・幼稚園で3年間慣れた園舎が、いきなりバカでかい「学校」などというマップに変動し、右往左往しなくてはいけない ・幼稚園では自分が最年長だったのが、いきなり最年少になり、周囲一面に自分より大きな人た

    tailtame
    tailtame 2018/07/04
    給食は6年生がやってくれるけど、やること一気に増えるよな。ランドセルもまだ大きくて。
  • セガサターンはなぁ!セガサターンってのはなぁ!!: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    tailtame
    tailtame 2017/10/06
    追記w 自分はガーヒーとナイツが初期で熱い。エタメロ~~。エタメロの商標を見るたび(たまに)。ウィズハはSS版を先にやっててよかったんだよなぁ…PS版セーブ遅すぎたw
  • レトロゲーム万里を往く その136 食欲をそそるファミコンレトロゲームのお話・前編: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    tailtame
    tailtame 2016/11/18
    ゴエモンはおいしそうだったなぁ。ファミコンで飯と言えばミンキーモモのハンバーガショップかな
  • 私が「しんざき」になった理由: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 鳥越氏のインタビューが面白かったので突っ込みどころを挙げてみる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    tailtame
    tailtame 2016/08/13
    すげえ。ネットじゃなくてリアル紙書籍な自著でドン引き発言連発してるしなぁ……。見た目と雰囲気はいいよね!
  • もはや「リセットボタン感覚」という言葉をお説教に使える時代は終わった: 不倒城

    人生にリセットボタンはねえんだ!!」 「最近のゲーム機にもリセットボタンねえよ!!」 「えっ。じゃあ人生にセーブ&ロード機能はねえんだ!!!」 「最近のソーシャルゲームにもそんな機能ねえよ!!!」 「えっ。えっ。じゃ、じゃあ人生に課金システムは」 「あるよね」 「うん、あるね」 私の長男(8歳)は、「リセットボタン」という機能を知らない。 以下、既出議論かもしれないが、気にせず話を進めることにする。 ゲームに対してあまり興味や親和性をお持ちでない中高齢の方が、「リセットボタン感覚」「リセット感覚」という言葉を若者批判・ゲーマー批判の種として用いることは、今でもそれほど珍しくはない。Web上ではあまり見なくなってきているが、一時期のゲーム脳議論なんかでは頻繁に引き合いに出される内容であったし、「人生にリセットボタンはない」というお説教を、私はつい最近、この耳で直接聞いた。 しかるに、みなさ

    tailtame
    tailtame 2016/01/12
    ゲームとリセットったら最近はリセマラしか目にしないな…あれは引くけど。最近は機種変したらデータ引継ぎないスマホゲーのリセット感… _(:3' )=
  • 町内会のまとめ役おばあちゃんのITスキル進化っぷりがなんかものすごい: 不倒城

    色々ありまして、「地元の町内会」にかかわる機会がちょこちょこあります。町内会の青年部というものが、青年部という名前なのに過半が60歳以上で、30歳以下の人など数えるほどもいないということを最近知りました。 で、例えば地元のお祭りの時とか、何かしらお手伝いをすることもあるんですが、そこでまとめ役のおばあちゃんがいます。地元では誰もが名前を知っているような人で、多分80歳くらいで、小さくて、物腰や話し方は穏やかなんだけど非常に元気なおばあちゃんです。いつも電動自転車であちこち駆けずり回って、アンケートの回収に来たりします。 で、その方にメールアドレスをお伝えしたのが2年程前。当初は、PCから頑張って書いたんだろうなあと想像できる、拝啓から敬具まで書かれた丁寧なメールが時折届くのにとどまっていましたが、1年半くらい前から、調整さんへの招待メールが届くようになりました。 息子さんにでも教えてもらっ

    tailtame
    tailtame 2015/12/20
    さくらインターネットの顧客最高齢…?(`・ω・´) 80歳とiPadすごい。やりたいことからっての大事な
  • 長男が初めて電車一人旅をしてちょっとしみじみした: 不倒城

    長男8歳。小学二年生。 祖父祖母の家は某近隣県に所在しており、長男が一人で祖父母の家に泊まることはかなり前からあった。 祖父母は、長男が産まれた直後から長男にベタ惚れで、一時は毎週の様に車を飛ばして遊びに来てくれていた。長男がもうちょっと大きくなって、下に双子が産まれた後は、長男を預かるところから、やがて長男一人で祖父母の家に泊まれるようになり、祖父母の家は「ぼくのきゅうけいじょ」になっていたらしい(長男曰く) 元々大の甘えん坊だった長男だが、長女次女が産まれてからは色んなところで甘えたい欲求を我慢することになっている筈だ。そこから考えると、好きなように甘えさせてくれる祖父母がいることは、当にありがたいことだ。好きなだけ甘えたい欲求を満足させられるというのは、きちんとしたメリハリさえあれば、成長の為にとても重要な栄養素なのではなかろうか。 長男がきちんと「我慢」出来ているのも、長女次女に

    tailtame
    tailtame 2015/08/27
    『祖父母の家は「ぼくのきゅうけいじょ」』メリハリいいな。8歳で1人で電車40分すごいなー。
  • 黄金聖闘士とボジョレ・ヌーボーの共通点について: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(337) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    tailtame
    tailtame 2014/11/20
    ボジョレーがいつ出るのかと思いながら…w 基本自称…ッ。引用は10人だけか
  • 競泳水着、スクール水着など面積が大きい水着の日焼け跡が残った状態でビキニなどの面積が小さい水着を着ている状況について: 不倒城

    先に断っておくが、以下の話はタイトルで想像出来る以上にくだらない話なので、読めば読んだだけあなたの時間を無駄にすること請け合いである。忙しい人には下記の文章を読むことをお勧めしない。 タイトルで言っている状況とは、図示すると下記のような状態である。 私の絵心についての質問は絶対に受け付けない。繰り返す。絶対にだ。 上記のような状態をなんと呼ぶのか、Googleで色々ぐぐってみたのだが正直よく分からなかった。 以下、文圧縮の為に、上記の状況を仮に状況αと呼称することにする。 状況αは、しんざき配点ではなかなかポイントが高い状況だと思われ、世間的にも決して認知度が低い状況ではないと考えられるのだが、まだ固有名詞が付与される程の市民権は得ていないようだ。 状況αのポイントの高さには、恐らく大きく分けて二つの要因があると考えられる。 1.エロい 2.シチュエーション的に妄想惹起力に優れている 1

    競泳水着、スクール水着など面積が大きい水着の日焼け跡が残った状態でビキニなどの面積が小さい水着を着ている状況について: 不倒城
    tailtame
    tailtame 2014/07/29
    あるある。(2009年の絵からスク水の日焼け跡を雑に今 http://image.tailtame.com/file2/ttmp1373.jpg.html )リアルだと中高生くらいしかなさそうだからロリコン☆へ…?(`・ω・´)
  • 何故みんな、今回の美味しんぼが面白かったか面白くなかったかの話をしないのか: 不倒城

    漫画なんだから、まず「面白いか面白くないか」で評価されるべきだと思うんですよ。 いやまあ、勿論私の観測範囲から漏れている可能性は否定しませんけど、Webやら新聞やらテレビやら、果ては原作者さんに至るまで、書いてある内容の是是非非のことばかりで、誰も「今回面白かった?つまんなかった?」という話をしません。何故なんですか。漫画で一番重要なのは「面白いかどうか」だろうが!!作者の個人的な意見なんて超どうでもいいんだよ!!! という前提を敷いた上で、以下は私の意見なんですが。すいません全然面白くなかったです。 といっても、この「面白くなかった」というのは、特に今回の美味しんぼが、という訳ではなく、ここ10年くらいの美味しんぼに共通の問題点であり、これについては特段新しい視点ではないと思います。 現在の美味しんぼの面白くなさの理由は単純です。漫画として面白くなる筈の要素が片っ端から(作者さん自身に)

    tailtame
    tailtame 2014/05/17
    タイトルで言えば日本全県味巡り辺りから面白くない…(`・ω・´) あの美味しんぼが!状態で色々アレなのが受け入れられてるのでよくない。
  • 何故キャベツ太郎はいつまで経っても当社ビル1階のコンビニに入荷されないのか: 不倒城

    以下は、ある一人の男の敢然たる戦いの記録である。 ・キャベツ太郎がam/p○に置いていないことを確認 ↓ ・何気なく店員さんに「キャベツ太郎とか入荷しないですかねー?」と聞く ↓ ・「え?キャベツ…太郎?何ですか?」と聞き返される ↓ ・URRRRRRRYYYYYYYYYYYYY!!!! ↓ ・アンケート箱に「キャベツ太郎を入荷すべき」と投函するだけの簡単なお仕事を始める ↓ ・一週間に一度くらい、筆跡を変えつつ地道なアンケート投函作業を続ける ↓ ・店員に目撃される ↓ ・店員を消すべきかどうか割と真面目に検討する ↓ ・子もある身なのでやめる ↓ ・関連性があるかどうかは不明だが、am/p○からアンケート箱が撤去される ↓ ・URRRRRRRYYYYYYYYYYYYY!!!! ↓ ・会社の管理部の偉い人に「グ○コボックス撤去して、やおきんと提携してキャベツ太郎ボックスを設置しましょう

    tailtame
    tailtame 2013/11/29
    2012/5。「アンケート箱が撤去される」
  • 「作者の思想の為に描かれた創作」があんまり好きではない: 不倒城

    夕飯時、奥様とした会話。 私「ゲド戦記、3巻までで映画化すれば良かったのにねー。1巻だけとか2巻だけとか」 奥様「2巻どんなのだっけ?」 私「テナーが出てくる話」 奥様「あー」 私「ゲド戦記も3巻まではすっごい面白かったんだけどなー。4巻以降は、どうも、作者の思想の為に書かれた話って感じで」 奥様「んー、けど、作者の意図を考えながら読み進めるのも楽しいと思うけどなあ」 なるほど、これは好みの問題かも知れない。 以前も書いたが、私は、ゲド戦記の4巻と5巻があまり好きではない。3巻までは、有色人種差別というテーマこそあれ、作者の思想がそれほど前面に出てきているという印象はなかったのだが、4巻以降、ゲド戦記は余りに「フェミニズムを表現する為のお話」になってしまったように思うからだ。端的に言って、私はゲド戦記1巻から3巻は「ゲドの生涯を綴る為の話」であるのに対し、4巻、5巻は「フェミニズムを主張す

    tailtame
    tailtame 2013/05/11
    美味しんぼでたとえると大体の人が理解できるような感じ。数を作るとその傾向あるんかな。東方も微妙に…?(っ`・ω・´c)
  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

    tailtame
    tailtame 2013/02/27
    「旅行どうだった?」って聞いてイミフなアスペルガー話を思い出したが違うか。漠然としたのは迷うね(っ`・ω・´c)
  • 料金徴収形態がゲームを作る、というお話。: 不倒城

    ちょっと、自分なりの方向で考えてみた。 料金徴収形態が優秀だとそのゲームは栄える、というのは、多分あると思う。作り手、遊ばせ手は、まずなによりもお金を稼がないといけない。お金を稼げないと人間生きていけない。だからたくさんの人がお金を使ってくれるゲーム、稼げるゲームを作る。お金を使ってくれる人が多いというのは、市場に受け入れられているという意味でもある。 一方、お金を稼ぎにくいゲーム、というのはやはり、作られにくい。作っている人も仕事なのだから、利益を出さなくてはいけない。利益が出やすいゲームが作られやすいのは当たり前のことだ。 90年代格闘ゲームが隆盛した理由の一つに、「インカムが稼げるから」というものがあった、と聞いたことはある。対戦は短時間に終わるし、回転が速い。負けた側がガンガンコインを投入してくれればガンガンお店が儲かる。オペレーターに喜ばれるゲームはやはり作られやすい。このちょっ

    tailtame
    tailtame 2011/06/29
    韓国産のMMOが大量に輸入されたけど、あちらはすでに割れで通常のゲームが死んだんだよねぇ。ゲームのダウンロード販売があまり増えなくてさみしい*PSPだけど
  • ダライアスバーストがシューティングゲームに慣れない人の為の「STGの入り口」にいいんじゃないかと思う、4つ以上の理由。: 不倒城

    勿論個人差が山や谷の様に控えていることは承知しているが、その上で。 1.アーム(バリアみたいなもの)が固い。 2.展開にはっきりしたメリハリがある。 3.ミッションモードがある。 4.携帯機である。 私は、ダライアスバーストには、少なくともざっと上の4つくらいの「STG初心者な人にとてもお勧め出来る理由」があると思っている。ダライアスシリーズやSTGに興味はあるけれど、STGとかしんどそうだし、という人にはかなりお勧め出来ると思っている。 以下、理由について書いていく。 1の補足。今回のダライアスには、アーム(バリア)の枚数に上限がない。青勲章をとればとっただけ、敵弾に耐えられる回数が上がる。そして、自機の当たり判定は割とでかい。 これが何を意味するかというと、弾に当たる頻度が高い、ということである。イコール、学習する機会が非常に多い、ということも意味する。 死んで覚えろ、というのはシュー

    tailtame
    tailtame 2010/01/26
    ほうほう(`・ω・´)
  • mixiとネトゲの比較論: 不倒城

    すいません長文です。 まだあんまり突き詰めてないけど、なんか思いついたからとりあえず思いついたままに書く。既出でも泣かない。 言わずと知れた日最大のSNS「mixi」と、国内の種々様々なネットゲーム群の比較対照と将来予想。 この二つ、現在はまだそれ程相似していないが、多分将来的にはお互いのいいとこ取りをする形で進化する、あるいは進化しようと既に企図しているんじゃないかと思う。 まずは現状での共通点から。私の知識に古い部分があったら勘弁してください。8ビット脳なんです。 ・収集要素、及び育成要素が存在する 集めたり育てたりする作業がゲーム性の大半を占める、というネットゲームは未だに多い。要はアイテム収集、お金収集。そして経験値稼ぎとレベルアップだ。 一方で、mixiにおいてはマイミクの数がそれに相似している。ネットゲーム程顕著ではないが、「マイミクがたくさん増えると嬉しい」というmixiユ

    tailtame
    tailtame 2008/03/29
    だんだんSNSが面倒になってきた。ギルドに入ると足跡がついてたみたいな…。関連をあとで。
  • あなたが「書きたい」と思ったエントリーが、一番面白いエントリーだと思うのですよ。: 不倒城

    少なくとも私はそれを読みたい。「なんか書かなきゃ」で書かれたエントリーよりも、「あ、これ書きたい」で書かれたエントリーを読みたい。 「あ、これ書きたい」だけで埋めつくされたブログって、きっとすげー面白いブログになるだろうし、いつか必ず誰かが突き当たって、「あ、すげー面白い」と感じると思う。Webの読者ってホント凄い。「誰かが面白いと感じる」ものを絶対に見逃してくれない。 で、重要なのは「あ、書きたい」と思うペースであって。それは多分脳みそが息継ぎをするペースっていうか、表現欲求が空腹を感じるペースっていうか、割と生理的なもの、てきとーなものであって。24時間なんて人工的なペースで規定出来るものじゃないんじゃないかなあ、と。 これ読んで、なんとなくそう思いました。まあ、ペースなんてものはそれこそ人それぞれなんだろうけど。 私は書きたい時に書きたいことを書くし、他の人が書きたい時に書いた記事を

    tailtame
    tailtame 2008/02/15
    ブログに限らずそうだよな、と自分に対しての実感。
  • 1