タグ

ブックマーク / nakamorikzs.net (10)

  • 電通の「戦略十訓」を真逆にして読むとどうなるか - 空中の杜

    最大の広告会社、電通には『鬼十則』というものがあるのをご存じでしょうか。これは電通社員の規範で、社訓みたいなものです。内容は以下の通り。 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。 7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。 8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。 9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ

    電通の「戦略十訓」を真逆にして読むとどうなるか - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2019/11/01
    2009。今日の「やすらぎの刻 149話」で『電通の戦略十訓』かと言ってる人がいて(すごい演出だったw)。さらに真逆からの発展面白いなぁ…。
  • 今のネットにおけるエイプリルフール企画について考える | 空気を読まない中杜カズサ

    気がつけばもう明後日には4月1日です。新年度です。新学期です。1年の1/4が過ぎ去りました……と、いきなりページ離脱率を上げるようなことを書きましたが、4月1日といえばそういった切り替わりの日というだけではなく、「エイプリルフール」も控えております。おそらく今年も色々なサイトがエイプリルフールネタを展開し、それがまとめられたりするのでしょう。 ただ、正直なところ今のネット上におけるエイプリルフールは、インターネット黎明期のような個人が「参加する」タイプのものではなく、企業などのコンテンツを「見る」タイプのものに変わってしまったのだろうなあと思っています。それについてはもう数年前から感じていて、過去に以下のようなエントリーも書いていました。 4月1日はエイプリルフールでした。この日はネット上でも嘘をネタとして披露するサイトが多数見受けられました。ニュースサイトさんの中には、それをまとめている

    今のネットにおけるエイプリルフール企画について考える | 空気を読まない中杜カズサ
    tailtame
    tailtame 2017/03/07
    わかる。力入れ過ぎてて時間取られ過ぎてもういいです…みたいな。1日だしなぁ。でもイラッとする嘘がないイベントな誕生日は楽しい。
  • クレームでCMが放送中止になるのは昔からよくあったという話 - 空中の杜

    日清のカップヌードルのCMで矢口真里が出ていたことでクレームが出てシリーズ放送休止になったという出来事がありました。 www.j-cast.com これについてはいろいろ議論が交わされますが、記事にもあるように「社会が不寛容になった」など、時代が変わったせいでこういうのを受け入れられなくなったという声もあります。 しかし、別に最近になってこういったCMに厳しくなってきたわけではなく、CMに対するクレームは昔から、それも数多く存在しました。今日はそれについて。 過去の放送休止CM うす焼えびせん おやつカンパニー(2008年) ハウス シャンメン(1975年) セコム ココセコムCM(2007年) エーザイ チョコラBBのCM(1991年) 表に出ていないものも多数ある可能性 CMはクレームに弱い 過去の放送休止CM 過去に何らかの都合で放送が休止になったと言われているCMは多数存在し、動画

    クレームでCMが放送中止になるのは昔からよくあったという話 - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2016/04/12
    少数のクレームだったりするよなぁ。最近はホクトの立派なキノコが1週間で終了したっけ(2013/11)。「*1」は動画収入あるある…。
  • 数年前に秋葉原でコーチ屋らしき人に声をかけられた話 - 空中の杜

    春は、1年の中でも悪徳商法が盛んになる時期でもあると思われます。理由は4月が新生活の始まりで、新環境の中で無知につけ込んで悪徳商法を仕掛けてくる人が多いから。大学での友人作り(サークルなど)に紛れ込んで悪徳商法や宗教の勧誘が入り込むケースも多々ありますね。とりあえず上京した人、新生活を始めた人は特に気をつけて下さいということで。 さて、私は幸運なことにそういったものに引っかかったことはありません。ただ、それらしき人に声をかけられたり妙な誘いが来たことはあります。例えば「絵の展示会に〜」といってハガキを出されたりとか*1、○○の海外懸賞が当たったとかいうダイレクトメールが届いたりとか。最近は届いたかどうかでさえ見ていませんがスパムメールとかにも大量にそういったものが混じっているかもしれませんね。 ただ、そういったものは基的に相手をしないので、そこで終わってしまうことが多いです。だってそんな

    数年前に秋葉原でコーチ屋らしき人に声をかけられた話 - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2015/10/21
    2009。『「こっちは好調だよ」財布の中身を見せつけられました。そこにあったのは札束。』怪しいw
  • Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜

    最近ネット上で注目を浴びているのかどうかよくわからないけど、私の場合すっかりブラウザと携帯に定着しているのがTwitter。書きたいときに書きたいことを書いて、見たいときに自由に見られる気軽さがいいですね。 さて、私の場合基的にFollowされた方が日語でタイムラインを書かれていて、且つ宣伝目的ではない場合はFollow返しをしています。というのはそのほうがおもしろい情報なりコメントなりがたくさん入ってくる可能性が増えるからという単純なものです。今400弱くらいですが、追い切れない流れでもないですしね。それにどうしても気に入らなかったらRemoveすればいいし。mixiとかのマイミク切りとかと比べてそれをする敷居が低いのもTwitterのよいところかと思います。ただ、だからといって急激に増やしすぎると追い切れなくなる叶背もあるので徐々に増やしていく感じにしたいのですが、そうすると現状の

    Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2009/05/13
    その人がわかりやすいってのがあるよねぇ。TL眺めるのもありなんだけど。
  • テレビはパチンコ等のCMを増やすことでかえってCMが減少するスパイラルに陥っているのではないか - 空中の杜

    さて、今日書くことは以前『テレビがアニメに対して優しくなる日は近いか』でちょっと触れましたが、視点を変えてもうちょっと掘り下げて書いてみます。 こんなニュースがありました。 ■【ヒットで振り返る2008年〜テレビ編〜】 ドラマもバラエティも転換期を迎える - エンタ - 日経トレンディネット さて、ここではスポットCMが前年比1割減と大きく落ち込んことが書かれています。そしてそれを補うため、この秋からテレビ局はこれまで不文律で禁止してきた業種パチンコホール(パチンコ機種は以前からありますよね)、宗教法人関連、金融商品のFXなどを開始したと。たしかに落ちてはいるものの、一応これで広告収入は入っていることでしょう。しかしこれは非常にハイリスクな行為だと思われます。 そもそも、何故今まで上のような業種のCMをテレビ局は行ってこなかったのか。たしかにモラルの問題もあるでしょう。しかしそれだけではな

    テレビはパチンコ等のCMを増やすことでかえってCMが減少するスパイラルに陥っているのではないか - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2008/12/25
    あるあるなぁ。
  • とあるパソコンとネットに救われた家族の話 - 空中の杜

    とある家族は両親と子供の普通の一家でした。しかしある時、母親に病気が判明します。その病気は国から難病指定されているもので、ほどなくして介護が必要となりました。それに家族は悲しみました。しかし、ただ悲しんでそれだけというわけにはいきません。現在の病院では長期入院は不可能で、原則自宅介護をするしかないからです。 しかし、それまで介護経験がない家族は苦労します。意識は正常なのでそれは救いでしたが、それでも会話困難、歩行困難になってくるにつれて、負担は増してきます。父親は介護する側によくある現象である腰痛も患いました。そんな状態が1年以上も続きます。いかに家族としての愛情があろうとも、事実、疲労は蓄積してゆき,精神的ストレスも溜まってゆきます。しかしこれは現在の日では珍しいことではなく、在宅介護をする人の多くが抱えている問題でしょう。 しかし、あるひとつのものがその家族を救ってくれました。それは

    とあるパソコンとネットに救われた家族の話 - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2008/12/08
    道具は使い方次第なんだよね。携帯電話とネットで救われている子もいるかもしれない。
  • 盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法 - 空中の杜

    今日、某銀行で「引き出し中の画面で、キャッシュローンの広告出すな! しかも『ご案内しますか』で『いいえ』か『はい』を選択しないと先に進めないタイプの! 陶しいわ!」とか思いながらATMの操作をしていたわけですが、ふと前を見てみると、暗証番号の設定の注意みたいなことが書いてありました。それは、類推できる暗証番号だとカードを盗まれて引き出される恐れがあるから、わかりにくい番号にしておけというタイプのもの。 たしかに財布ごとキャッシュカードを盗まれ、その中の免許に書かれている暗証番号を入力され、金を引き出されるということがけっこうあるようです。もっとやっかいなのは身内や知り合いで、そういう人に盗難された場合、暗証番号(誕生日)などのデータが判明しているので、引き出しも安易にされてしまう場合もあります。それで「誕生日などとは関係ないものに」と銀行も呼びかけているのですが、くくりつけられる数字でな

    盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法 - 空中の杜
  • 同人の歴史は繰り返しているのかもしれない - 空中の杜

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の話。この映画では、背景でいろいろな小ネタがしかけてあり、そのうちのひとつに「歴史は繰り返す」という学説を提唱した人のニュースが流れています(たしか2の未来では、その人がノーベル賞か何かを受賞してましたね)。その言葉通り、続編含めて同じようなシーンが繰り返される(特に街の広場において)というのが演出のひとつとなっており、それが証明されるという形になっています。 で、話は全く変わり、最近のネットでは例大祭以降、なんか同人のことについていろいろ議論されているのを見かけます。わからない人のために言うと、ここで言う例大祭とは同人誌の即売会のひとつで、それも同人シューティングである東方Projectをメインとしたものです。最近、この東方Projectは、ゲームのみならず、こういったマンガ、同人音楽アレンジ、果てはAAや(例・ゆっくりしていってねシリーズ)ニコニコ

    同人の歴史は繰り返しているのかもしれない - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2008/06/01
    前回5千、今回3万だっけ…。未来予測はな…。根底は他人に迷惑をかけない、ですよね(´・ω・`)
  • 三峯画伯はすごい存在だということを個人サイトにたとえて証明してみる - 空中の杜

    まずこちらを。 ■売れるエロ同人誌の条件とは! ■三峯徹とは - はてなダイアリー ■三峯徹非公式ファンクラブ エロマンガ雑誌はあまり買わない(買うとしても単行派だし)私でも、三峯さんの名前は知っています。まあもっともネットからの広まりもあるでしょうが。 さて、常々思っているのですが、現在個人サイト(ブログ含む)を運営している人には、三峯氏ほどとはいわずとも、雑誌への投稿経歴がある人が多いと思われます。私もゲーメストとか投稿してましたしね。しかし、最近では(私の見る限りですが)投稿コーナーはどの雑誌でも昔と比べ賑わいを失っているように思います。それの主因としては出版不況と同時に、やはりネットの普及があると思います(まあ出版不況もネットが一因だとは思いますが)。つまり、ネットという場が出来たことで、従来は雑誌などでしかそれを多くの人に伝える手段がなかったので投稿していたけど、こっちに自分の

    三峯画伯はすごい存在だということを個人サイトにたとえて証明してみる - 空中の杜
    tailtame
    tailtame 2008/05/14
    プロになってもイラスト投稿を続けたと言えばあの人かなぁ…。継続はすごい。雑誌は月一とか、月一でもいいから継続したいなぁ…一部放置(ノ∀`)
  • 1