タグ

ブックマーク / strikehole.blog.jp (18)

  • STRIKE HOLE : 2/21 東方オンリー「東方合同祭事」

    2015年03月08日23:30 カテゴリ同人評論 2/21 東方オンリー「東方合同祭事」 2月21日は、東京都内・蒲田の大田区産業プラザPiOで開催された、東方Projectオンリーイベント「東方合同祭事参」に一般参加させていただいた。 土曜日の休みが取れるか否か、直前まで不明瞭だったこともあり、残念ながらサークル参加は断念。一般で参加させていただいた。 土曜日の開催ながら、数多くのサークル・一般参加者に恵まれ、盛況に終わった催事であったと思う。 東方Projectの勢いが、艦これ全盛の中でも今なお健在たる事も知らしめた、とも思う。 今回の催事は、以下各オンリーによる合同開催形式。 うどんげオンリ「例月祭六」 東方妖々夢オンリー「桜だより2」 東方永夜抄オンリー「月の宴8」 諏訪子オンリー「諏訪子ランド3」 射命丸文・犬走椛・姫海棠はたてオンリー「天狗様のお仕事六」 霊夢・魔理沙オンリー

    tailtame
    tailtame 2015/04/07
    昨年150→今年450(内、秘封180)…秘封つよすぎぃ! 合同オンリーが増えてたのか。特色大事よな。自分、椰麟祭の参加を結局やめたけど今年も参加するのかな(`・ω・´)? レポを楽しみにしよう
  • STRIKE HOLE : 7/6 キッチン完備の飲食系オンリーイベント「グルメコミックコンベンション」

    2014年07月08日07:25 カテゴリ同人評論 7/6 キッチン完備の飲系オンリーイベント「グルメコミックコンベンション」 7月6日は、べ物や飲み物…所謂【グルメ】をテーマとしたオンリーイベント「グルメコミックコンベンション」(グルコミ)に顔を出した。 この即売会は、2013年5月のスタート。 当初は宣伝も不足気味で、サークル数も少なくこぢんまりとしたものだったが、テーマ・切り口の良さを感じ、今後に期待を持たせる即売会であった。 「」は誰もが興味を持つ分野だ。老若男女誰でも入り込みやすく、間口の広いジャンルでもある。 評論・情報系中心に、「」をテーマにを出すサークルも少なくない。 彼(女)らがよく出店する「コミティア」とかでチラシを撒いて宣伝を強化すれば、このオンリーはきっと伸びる。そう見込んでいた。 ところが、このオンリーイベントは、私が予想し得ない、斜め向こうの方向に進化

    tailtame
    tailtame 2014/08/04
    7/8。写真レポ見てたから想像しやすいなぁw ぐだぐだにならない飲酒ありの宴会…(`・ω・´) (ブログコメ読んでると余計) 飲食は回を重ねて実現なのかー
  • STRIKE HOLE : 6/14 山梨県山梨市・オールジャンル同人誌即売会「メイプルフェスティバル」

    2014年06月14日17:52 カテゴリ同人評論 6/14 山梨県山梨市・オールジャンル同人誌即売会「メイプルフェスティバル」 6月15日、私は北海道夕張市で開催される同人誌即売会「夕張まんがメロンまつり」にサークル参加させていただく予定である。 前日6月14日出発。朝、中野の某病院で診療の予約を入れたので、先ずは中野に向かう。 診療を無事に終え、夕張に向かいたい所であるが、夕張行きの道中、少し時間が余ったので、時間調整を兼ねて山梨市のオールジャンル同人誌即売会「メイプルフェスティバル」に顔を出すこととした。 元々この同人誌即売会は、山梨英和大学の学園祭内で開催されていた同人誌即売会であった。 最近、学生の皆さんの間でひそかに流行の兆しを見せている、【大学学園祭内の同人誌即売会】であった。 ただ、主催陣の都合上(たぶん大学を卒業したとかじゃないかしら)で、山梨英和大学の学園祭から独立。

    tailtame
    tailtame 2014/07/13
    9サークル(`・ω・´)
  • STRIKE HOLE : 6/1 埼玉県川口市 ぽっちゃり系&筋肉系オンリー「にくけっと」

    2014年06月11日23:11 カテゴリ同人評論 6/1 埼玉県川口市 ぽっちゃり系&筋肉系オンリー「にくけっと」 6月1日、私は、埼玉県川口市で開催された、ぽっちゃり系&筋肉系オンリー「にくけっと」に一般参加させていただいた。 会場は、JR川口駅前の公共施設「フレンディア」。新しめの駅前施設で、アクセスも便利だ。 最近は、都内も同人誌即売会の会場が不足気味。 会場を川崎や横浜に求めるだけでは追っ付かず。川口に会場を求めるケースが散見している。 埼玉、川口となると少し「遠い」イメージもある。横浜や川崎に比べ、都内の「代役」として起用されるケースが少ないのは、そういうイメージも作用しているだろう。 しかし、川口は決して遠くは無い。駅で言えば赤羽の隣の駅。所要時間も、池袋から10分ちょいで済む。イメージ程に遠い所ではないとも思っている。 地元民としても、是非川口の会場を使って、川口に触れる機

    tailtame
    tailtame 2014/07/08
    7年ぶり(`・ω・´) 肉系もいろいろ幅広いのだろうか。
  • STRIKE HOLE : 3/29 幻想郷に最も近い宿「中野屋旅館萃夢荘」宿泊レポート(愛知県設楽町)

    2014年04月06日23:53 カテゴリ同人評論日常生活 3/29 幻想郷に最も近い宿「中野屋旅館萃夢荘」宿泊レポート(愛知県設楽町) 愛知県三河の山奥、設楽町に、一軒の小さな旅館がある。屋号は、「中野屋旅館」。 創業は明治時代とか聞く。昔ながらの和風旅館である。 この旅館のご主人は、【東方クラスタ】であるw そして、その趣味が高じてか、ある日旅館を改装。副屋号を「萃夢荘」とした。 メニューも、東方に縁の深いもの多く取り入れ、東方クラスタ大歓迎の姿勢を取り始めたw 「萃夢荘」は、旅館のパンフレットを作成した。 そのパンフレットには、【伊吹萃香】のイラストが彩る。伊吹萃香で活動しているサークル「ENJOY MIX」の手による。 そしてそのパンフレットは、各地の東方オンリーで配布された…(旅館パンフという商業性の高いもの故、東方オンリーでの配布限定で許可を得たらしい) (なお、ENJOY M

    tailtame
    tailtame 2014/05/05
    楽しそうだなぁw / http://sitarakankou.on.arena.ne.jp/nakanoya.html おいしそう
  • STRIKE HOLE : 11/4 「スキマフェスティバル」〜久々に外から見ての実感〜

    2013年11月12日13:35 カテゴリ同人評論ケットコム即売会 11/4 「スキマフェスティバル」〜久々に外から見ての実感〜 同人イベント検索サイト運営者でもあり、かつ同人イベント主催団体としても老舗の「ケットコム」。 ケットコムの主催する即売会は数多く、場数の多さを下地とした豊富な経験や蓄積されたノウハウは、安定感の高いイベント運営に繋がっている、と考える。 ケットコム主催の即売会は数多いが、個性の強い即売会も決して少なくない。 そして、その中でもとりわけ個性の際立った即売会が、「スキマフェスティバル」であろう。 スキマフェスティバルは、過去STRIKE HOLEでも何度か触れたが、単体では到底開催不可能なマニアックなジャンルのオンリーを寄せ集め、ある程度のボリュームを持つ合同イベントとする事で、どんな意味不明のドマイナージャンルだろうと、開催を可能としている点が特長だ。 「隙間ジャ

    tailtame
    tailtame 2013/12/10
    クッキークリッカーと自宅警備隊w クッキーの方は主催がノロになってたのか…うひゃー。1サークルのみになったりとか自由でいいよな。
  • STRIKE HOLE : 11/2 早稲田大学学園祭「早稲田祭」内開催の同人誌即売会「ワセケット」

    2013年11月03日23:30 カテゴリ同人評論 11/2 早稲田大学学園祭「早稲田祭」内開催の同人誌即売会「ワセケット」 (はじめに) 大学の学生団体の事は、一般的に「大学サークル」ないし単に「サークル」と称するが… 同人活動におけるサークルとの混同を避けるため、STRIKE HOLEでは「学生団体」という呼称を用いる事とする。 大学の学生団体による同人活動は、大学漫研のコミックマーケットへの参加が散見されるも、正直、余り目立つ存在とは言い難かった。 しかしながら、最近になり学生団体の同人活動が目に留まるようになり、自分の中では、少しずつだが、気になる存在になりつつあった。 一つは、学生団体が、サークルとして同人誌即売会に関わるケースが、増えている点。 悪の組織UPFGの「邪神」として有名な久樹輝幸氏(サークル「久幸繙文」)の名著「東方コミュニティ白書2013」において、ゲスト・ひてん

    tailtame
    tailtame 2013/12/03
    クラブ内でもジャンル的なものあるのかー(`・ω・´)
  • STRIKE HOLE : 11/3 岩手県久慈市(北三陸市)「さんてつまつり 同人誌即売会」

    2013年11月04日16:23 カテゴリ同人評論コンテンツツーリズム 11/3 岩手県久慈市(北三陸市)「さんてつまつり 同人誌即売会」 11月3日は、魅力的な同人誌即売会が多々あったが、私は敢えて、岩手県久慈市に足を運んだ。 当地の第三セクター「三陸鉄道」が、毎年車両基地で開催するお祭りに「さんてつまつり」というものがある。 昨年秋、この「さんてつまつり」内にて同人誌即売会を敢行する、という取り組みが始まり、その存在に、私は注目していた。 (http://transnet.client.jp/santetsu_fes/index.html) また、今年上半期に放映されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」がヒット。 Twitter等SNS上の動きも含め、これまでの朝ドラでも見られない、一大ムーブメントを巻き起こした。 「あまちゃん」の舞台は、架空の都市「岩手県北三陸市」という設定だが、モ

    tailtame
    tailtame 2013/12/03
    『北三陸駅(久慈駅)構内は…久慈ありす(鉄道むすめ)と釜石まな(鉄道むすめ)と天野アキ(あまちゃん)と田野畑ユウ(鉄道ダンシ)と足立ユイ(あまちゃん)が混在するという、極めて意味不明なカオス状態になってしまった…』w
  • STRIKE HOLE : 10/27 前代未聞20000サークルを集めた「COMIC CITY SPARK」

    2013年11月02日21:31 カテゴリ同人評論 10/27 前代未聞20000サークルを集めた「COMIC CITY SPARK」 10月27日は、東京ビッグサイト開催の「COMIC CITY SPARK」に一般参加させていただいた。 私が東京の即売会、女性向けの即売会に参加する事は余り多いとは言えないが、今年は、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」にハマってしまった… 「あまちゃん」同人誌を求め、芸能ジャンルを漁り歩いた次第であるw (お陰様で「あまちゃん」は8サークルぐらい居ました。内半分が、欠席or席外しで不発でしたが…そこそこ戦果を得られ満足しております) 赤ブーブー通信社主催の即売会・コミックシティは、女性サークル中心に人気を集めている即売会だが、開催季節による規模の変動が非常に極端な即売会だ。 「HARUコミックシティ」や1月/8月大阪開催の「コミックシティ」のように、1

    tailtame
    tailtame 2013/12/02
    そんなに多いのか…8月10月12月と書店も混み混みだな!
  • STRIKE HOLE : 6/23 愛知県岡崎市開催「コミックステイト」「雛見沢村民集会」

    2013年06月28日23:35 カテゴリ同人評論 6/23 愛知県岡崎市開催「コミックステイト」「雛見沢村民集会」 名古屋のボカロオンリーを【辛くも】逃げ出した私は、名鉄電車に向かい、岡崎市に向かった。 岡崎では、当地地盤のオールジャンル同人誌即売会「コミックステイト」が定期的に開催されている。 以前、少しだけ足を運んだこともあったが、50〜70spの間で推移しており、地元同人者、学生中心に盛り上がっていた印象がある。 それなりの人口規模を持ちながらも、同人誌即売会空白地域だった豊橋市にも進出。こちらも安定し続いている。 流石に、昨今におけるオールジャンル同人誌即売会の衰退傾向は、この即売会にも見られ、参加サークルも減少傾向だ。 この問題は、全国どこの即売会にも見られる課題。少子化等社会情勢も一因に含まれ、抜的な解決策は見当たらない。 そんな状況を踏まえてのテコ入れ、即売会活性化策の一

    tailtame
    tailtame 2013/07/09
    プチオンリーが全体の大半を占めてるのか。確かにそれがないと…厳しいね。
  • STRIKE HOLE : 6/9 小田原の東方Projectオンリー「東方求名録」

    2013年06月13日23:31 カテゴリ同人評論 6/9 小田原の東方Projectオンリー「東方求名録」 6月9日は、神奈川県小田原市開催の東方オンリー「東方求名録」に、サークル参加させていただいた。 この日は、金沢でも東方オンリー「金沢東方祭」が開催。 主催は「大9州東方祭」「新潟東方祭」などでお馴染みの「東方祭実行委員会」…というかチャンコ増田氏。 チャンコ氏が、気を出した気合いの入った運営を見せた事もあり、正直、相当迷った。 ただ、金沢は継続して開催する気満々だ。今後も行く機会はある筈。 それならば、過去その存在は気になってはいたものの、日程合わず参加が叶わなかった、小田原の東方オンリー「東方求名録」に参加しようと考えた。 「東方求名録」は、初回は2011年2月開催。当初は、10数サークル程度の小じんまりとした規模に過ぎなかった。 しかしながら、昨年の第2回は、遠方の東方オンリ

    tailtame
    tailtame 2013/06/15
    いい雰囲気っぽいな。便乗っぽい予告はさておき。
  • STRIKE HOLE : 2/12広島市開催・東方オンリー「東方椰麟祭 第三幕」

    2012年03月16日22:04 カテゴリ同人評論 2/12広島市開催・東方オンリー「東方椰麟祭 第三幕」 2月12日、私は広島市内で開催された東方オンリー「東方椰麟祭」に参加した。 STRIKE HOLEは、今回所用の入る可能性あり、一旦は、サークル参加を事実上断念した。 だが、都久志祭実行委員会様と協議の上、都久志祭実行委員会様の売り子をすることを条件に、STRIKE HOLEの作品を頒布できる、という内容で合意。急遽作品持参で参加する事とした。 椰麟祭は、一昨年2月に第一回目が開催された。広島では異例の150sp1500人が参加し盛況を見せた。 主催者が皆素人ながらも、主催経験者からノウハウを熱心に勉強、或いは東方オンリーを中心に全国各地即売会にて熱心に告知…他に類を見ない努力で、主催初心者のハンディを挽回。サークルを集めつつ、見事に運営をこなしていった事は、称賛と驚嘆をもって論じる

    tailtame
    tailtame 2012/04/14
    げー、ケータリングってそんなに牛歩ってたのか。おそろしい。
  • STRIKE HOLE : 「博麗神社例大祭」順延は、大(9)州東方祭以外にも飛び火する

    2011年03月23日14:23 カテゴリ同人評論 「博麗神社例大祭」順延は、大(9)州東方祭以外にも飛び火する 東日大震災の影響が、九州同人界にも飛び火してしまった。 日最大5000sp規模の東方オンリー「博麗神社例大祭」中止順延。そしてその順延日が、九州最大規模にして国内第3位の規模の東方オンリー「大(9)州東方祭」の開催日に被り、「大(9)州東方祭」が中止順延の決断を余儀なくされた。 これは、先の記事でもお話させていただいた通りだが、大変に重いご決断。誰を責める事もできない決断であったと思う。 私の周囲でも、「博麗神社例大祭」の日程決定・「大(9)州東方祭」の中止順延の報は話題となるのだが、その中で、こんな話が出た。 「東方久遠境は、どうするんだろう?」 東方久遠境は、昨年九州で開催された東方オンリー。 久留米・佐世保2箇所で開催され、中でも久留米開催の折は100サークル・100

    tailtame
    tailtame 2011/04/23
    過密すぎて色々と…。大型に左右される小さいイベント(´・ω・`)
  • STRIKE HOLE : 9/3 鳥取県米子市開催東方オンリー「東方因幡祭」告知方法を考える

    2011年03月05日08:16 カテゴリ同人評論 9/3 鳥取県米子市開催東方オンリー「東方因幡祭」告知方法を考える まあ、2010年10月28日「熊の東方オンリー「幻想肥後ノ祭典」告知方法を考える」http://blog.livedoor.jp/analstrike/archives/51690061.htmlの二番煎じな訳ですがw 「STRIKE HOLE」は、諸々の事情ありまして、サークル参加する事になりました。 せっかくサークル参加する身としては、出来る限りサークルが多く来て、一般参加者が増えた方が望ましい訳です。 参加者を増やすためには、何が出来るか? やはり先ず第一には、「告知」です。告知を積極的に行い、より多くの方にイベントの存在を知って貰う事。これこそが、参加者を増やすための最有力方法の一つでしょう。 そこで「STRIKE HOLE」は、自身が参加するイベントが盛り上が

    tailtame
    tailtame 2011/04/03
    米欄見ると荒れてるんかな。山越えは大変だ(´ω`) 瀬戸祭2あるんすね、とここで見かけるなど。
  • STRIKE HOLE : 2/6 広島コミケ

    2011年02月12日00:02 カテゴリ同人評論 2/6 広島コミケ 2月6日、私は広島市で開催されし東方オンリー「東方椰麟祭」にサークル参加させていただいた。 「椰麟祭」レポートはまた稿を改めるとして、何故か同日開催でバッティングしてしまった同じ広島市内のオールジャンル同人誌即売会「広島コミケ」(主催・スタジオYOU)にも顔を出したので、そのレポートをさせていただきたい。 「広島コミケ」は、長年広島市内で定期開催を続ける同人誌即売会。 会場は、JR新井口駅・広島電鉄「商工センター前駅」から徒歩8分の「広島市中小企業会館」。駅から若干距離は離れているものの、動く歩道もあるので、所要時間は距離ほどではなく、アクセスに優れた会場である。 最近は規模も縮小傾向ながら、それでもサークル数は随時250sp前後を集め、県下最大の即売会としての地位を保っている。 参加者は他の地方即売会同様に、女性陣・

    tailtame
    tailtame 2011/02/13
    広コミもそんなに規模が小さく…。米欄見るとバッティングもいい面悪い面の両方あるのかw 今度行こうかなぁ、と数年経ってる気がする (:3_ )=
  • STRIKE HOLE : 2/6 広島市開催・東方オンリー「東方椰麟祭」

    2011年02月13日00:08 カテゴリ同人評論 2/6 広島市開催・東方オンリー「東方椰麟祭」 2月6日は、広島コミケにも参加したが、メインはやはり、東方オンリー「東方椰麟祭」である。 既刊の東方オンリー評論に加え、2/13コミティア初売りの筈の新刊を引っ張り出し、サークル参加に臨んだ。 広島コミケに参加するという自分勝手な理由で、最初の1時間サークルスペースを空け無人にしていたにも(また、新刊頒布も自身が戻ってからということで新刊頒布も遅れたにも)かかわらず、存外に多くの参加者の皆様に、当サークルの作品をお手にとっていただいた。 当サークルにお立ち寄りいただいた全ての皆様に、心からの感謝を申し上げたい。 以下、「東方椰麟祭」のレポートを少々。「東方椰麟祭」は、一昨年夏に始動。昨年2月に開催し、大成功を収めた東方オンリーである。 「椰麟祭」主催氏は、コスプレ畑を歩んでいた人物。まあ、

    tailtame
    tailtame 2011/02/13
    午前中が無人販売だったのは広コミに行ってたのか。サークル配置図はまったく判別が出来ないレベルだよな…ゆっくり読めないしw
  • STRIKE HOLE : 広島の東方厨が狂っちゃった件w

    2010年01月30日08:53 カテゴリ同人評論電波 広島の東方厨が狂っちゃった件w 2月14日広島開催・東方オンリー「東方椰麟祭」は、立ち上げ当初からして主催者に「センス」を感じ、既に半年前の段階で、この即売会は成功する、との確信に至ったオンリーイベントである。 (結果主義の色合いが強い当ブログ「STRIKE HOLE」が、開催前、しかも立ち上げ時点で評価するのは極めて異例の事だが、それだけ「成功」の確信を持てたということでもある) 私の予見は間違っていなかったようで、主催者の類い稀な告知の奮闘もあってか、サークル数140超と中四国では異例のサークル参加者数を叩き出した。これまでの中四国では、人が少なくサークルも充分に集められず、オンリーらしいオンリーも殆んど見られなかった。 男性向けを見ても、愛媛の「ヒメノツキ」「美柑たると」こそ30-40を集めるも、広島開催の「萌道」も10サークル

    tailtame
    tailtame 2010/02/02
    まあ、後藤製菓 http://goto.momiman.com/ とすでに商品作成済だからなぁw こしあんだけじゃないところは評価したい(飽き飽きしている広島市民な俺)
  • STRIKE HOLE : 【緊急速報】12/23 コミックネットワークノア 開催中止

    2008年12月19日14:51 カテゴリ同人評論 【緊急速報】12/23 コミックネットワークノア 開催中止 年末を控え、とんでもないニュースが舞い込んできた。 九州を代表する即売会であった「コミックネットワーク」。福岡ヤフードームから撤退し、現在は福岡臨港地区の「国際センター」にて開催を続けている。 今年の12月23日に開催が予定されていたが、日、参加サークル宛に【開催中止】を知らせる書面が届いた模様。 当日のネットワーク参加をお考えの皆様には、是非ご注意いただきたい所である。 以下、ネットワークからの文面を記載する。 ☆☆☆以下引用☆☆☆ この度は、「COMIC NETWORK NOAH4」にお申込いただきましてありがとうございます。 誠に申し訳ないのですが、今回のイベントは開催必要参加数を達成することができず、残念ながら、開催を中止することとなりました。私たちとしてもなんとかなら

    tailtame
    tailtame 2008/12/19
    コミケは賑わえど地方は賑わず…か。オンリーくらいなのかしら…総合(´・ω・`) /追記)運営も微妙なのか…なるほど。
  • 1