タグ

ブックマーク / tougou.hateblo.jp (22)

  • 漫画みたいな展開・・・ - トウゴウの裏~店長BLOG

    最近Blogサボり気味ですね(・∀・) たまにはこんな時期・・・あります。 こんにちわ、店長です。 日は定休日、お店でちょこっと作業したり 駅前フタバで古買ったり、ラーメン屋行ったりと ふつーーの休みを過ごしていました。 そして午後・・・今更ですが自宅にフレッツ光が開通(・∀・) 今まではWimax2だったのですが、遂に光回線になりました~ 15時頃、業者さんが自宅に来て1時間半で工事完了。 ルーターを繋げて速度を測ると87~92Mbps! 夜に測っても平均85Mbpsの速度が出ていました^^ 今までのWimaxだと平均2~30Mbps 夜になると1~5Mbpsの糞回線・・・・(´・ω・`) しかも3日で10GBの制限もあり正直辛かったです。 ネットが早くなって(∩´∀`)∩ワーイってなったところで ・・・・別件の事件発生 「風呂のお湯が出ない」 なんと給湯器の電源が入らず、お湯が出な

    漫画みたいな展開・・・ - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2019/05/22
    そういえば明治フルーツ牛乳の瓶タイプって3月で終了しちゃいましたね https://youpouch.com/2019/03/05/560674/amp/ ペットボトルあるんだ。
  • 頑丈すぎるスマホを購入。 - トウゴウの裏~店長BLOG

    久しぶりにチキンラーメンべました^^ たま~にべたくなるんですよね、あれ こんにちわ、店長です。 2008年7月、Gショックガラケーを買ってから7年半・・・ 同じ携帯を7年つかっても特に優待も無し。 それと結構前に書きましたが、「安心ケータイサポート」という 意味のない保険に2年以上入った屈辱もあり、Auと決別を決意^^ tougou.hateblo.jp 京セラ製の「SKT01」というSIMフリースマホを購入しました。 カシオがスマホから撤退してしまったので、こちらを選択しましたが このスマホ・・・・カシオの技術者を引きぬいたんじゃね? と思えるほど、頑丈そうなスマホですよ^^ 販売ルートが特殊らしく、新品を探すと NTT-Xという通販サイトでしか扱ってませんでした。 お値段19,800円で予備バッテリー付き、更に今なら800円引き 正直、もう少し待てばお値段下がるのかなーとも思っ

    頑丈すぎるスマホを購入。 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2016/02/11
    auのTORQUE( G'zOneの精神がTORQUEに受け継がれるまで - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150709_711027.html )ってSIMフリー版あるんだ。いいなぁ。今は買う予定ないけどNTT-Xかー。なるほど。
  • まさかCPUFANの部品が原因とは・・・・ - トウゴウの裏~店長BLOG

    今回はマニアックなPC修理のお話です。 内容的にもPCマニア以外はツマラン話となります・・・ こんにちわ、店長です。 パソコンがたまーに(3~4日に1回) 謎の再起動をしていたので原因を探ってみました。 謎の再起動と言っても、タイミングもバラバラで CDトレイにDVDを入れる時とか パソコンの上に置いてあるスキャナーを使った時とか パソコンに足がぶつかった時とか 正直・・・なんで? っていう状況でした・・・・ 以前、パソコン体を揺らすと 電源落ちるってことがありましたが この時と違って、揺らしても電源が落ちないほうが多いのです。 tougou.hateblo.jp 最小構成にしたり、いろいろ検証した結果ですが 絶縁マットの上に「M/B」、「メモリ」、「電源」を置いて テストをすると100%電源が落ちないことが判明。 この時点で、部品の不良はないと判断。 PCケースに組み込んだ時のみ、この

    まさかCPUFANの部品が原因とは・・・・ - トウゴウの裏~店長BLOG
  • Crossbrowseの消し方(Windows10 64bit環境にて) - トウゴウの裏~店長BLOG

    久しぶりに地雷踏んじゃいました。 (´・ω・`) こんにちわ、店長です。 今日はちょっとマニアックなパソコンのお話です。 お店のこととか、物欲のこととか サイクリングネタはありません。 日の内容を3行で書くと。 ・DVD用のコーデックをインストールしたら ・消せないソフトが強制インストールされて ・AdwCleanerってソフトで強制削除した ってことです。 では、詳しく書いていきます。 PC環境は メーカー:自作PC OS:Windows10 Pro 64bit Ver (クリーンインストール環境) ウイルス駆除ソフト:eset SMART Security 8 メインブラウザ:Firefox 事の起こりは、Windows10環境でGomPlayerを使い DVDを再生しようとしたら、コーデック不足で音が出なかった ということがあったのが始まりです。 ・やってしまったこと こちらのHP

    Crossbrowseの消し方(Windows10 64bit環境にて) - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/08/22
    コーデックソフトでスパイウェア…(`・ω・´)
  • 江田島へ行きすぎですいませんm(__)m - トウゴウの裏~店長BLOG

    最近江田島行きまくっています。 島、さいこーーーー こんにちわ、店長です。 というわけで、今日も江田島へ・・・・ お店には午後から出勤します! 朝9時20分発の切串港行きのフェリーですが 自転車がこんなにいっぱい! さすが日曜日^^ 今日も定番コースの 裏トンネルコースからの、しびれ峠 最初だけきついだけで、あとは快適に行けるので オススメコースっす! 早めのお昼をこちらの 江田島市交流促進センター「さくら」にて べようと思ったのですが・・・ 自転車を止めるための サイクルスタンドに洗濯物が(´・ω・`) これはないわーorz (べ終わって帰るときはなくなっていましたが) 事は天ぷらうどんと、いなり寿司 それぞれ400円と100円。 美味しくいただきました^^ 江田島を後にし、音戸の渡し船に乗ろうとしたら なんか撮影?をしてるらしく 渡し船が動いてませんでしたorz いつもはガラガラ

    江田島へ行きすぎですいませんm(__)m - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/07/25
    『自転車を止めるためのサイクルスタンドに洗濯物が(´・ω・`)』確かに使いやすそうだけどw いざというとき困りますなー。『つけまつげしてた車』すごい。
  • 初めて防犯ブザーを鳴らされた(´・ω・`) - トウゴウの裏~店長BLOG

    ようやく足腰が痛くなくなりました。 回復機能が低下してますね・・・ こんにちわ、店長です。 一昨日のことですが、ショッキングな出来事がありました。 仕事帰りに自転車で帰っていると 赤信号無視した子供が目の前をタタタタターと通過! 吉島通りという道で、2車線の結構大きな道なんだけどね ブレーキかけて、子供に当たりはしませんでしたが 危なかったですわ・・・・ 思わず 「赤信号やでーあぶないよー」(何故か関西弁) と声をかけたら、その子供(多分小学生の女の子)が こちらを振り返り、止まりじっとこちらをみると・・・ ブーーーーーーーーーー と防犯ブザー鳴らしやがりましたw ないわー、これはないわーーー 店長すぐさま逃げましたが、自分悪くないでーーー(´・ω・`) 5月16日20時頃、吉島通り、吉島西1丁目付近で 「赤信号やでーあぶないよー」 と30代~40代の男に声を掛けられる という事案が発生し

    初めて防犯ブザーを鳴らされた(´・ω・`) - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/06/28
    赤信号無視の女の子に危ないよと声をかけたら防犯ブザー…(`;ω;´)
  • 店長の休暇~とびしま街道いってきた~その2 - トウゴウの裏~店長BLOG

    まだ足が痛いです・・・ 1日100キロ以上を二日間って やっぱ無茶でした…(;´Д`) こんにちわ、店長です。 というわけで、とびしま街道日記2回目 初日110キロ走破してしまったので マンガだらけの旅館「オレンジハウス」で ゆっくりと寝ようと思っていたのですが・・・ ピンポンパンポンーーーーー なんと、朝5時に町内放送が大音響で放送開始(´・ω・`) 最初は津波警報とかかと思いましたよ。 しかもそれ、6時にも流れてきました。 その時の動画がこちら (音が出ますのでご注意を) これはないわーという感じw 宿のご主人に聞いたら、これは普通にあるそうです。 他にも、町内で亡くなった人がいると放送するとか・・・ ちなみに、この放送で目覚めバッチリっすよ、チクショー(-_-;) 朝はシンプルなこちら。 ちなみに今回泊まったプランは 1泊朝付お1人様‥‥‥‥‥3,930円(税抜) 税抜きって表

    店長の休暇~とびしま街道いってきた~その2 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/06/16
    朝の町内放送w 山の方の田舎は点在してるからか居間にスピーカーあったなぁ。スーパーの情報とか…。放送あるなし地域が気になる…。
  • 店長の休暇~とびしま街道いってきた~番外編 - トウゴウの裏~店長BLOG

    2日経ち、だいぶ体が楽になりました。 こんにちわ、店長です。 日記では書ききれなかったんですが 二日間のサイクリングで撮った おもしろ写真とかをだらだらと紹介してみます^^ 大崎下島の御手洗地区で見かけた標識 何か飛んでますw 同じく御手洗地区にあった謎のマンホール すごく開けてみたい位置にありましたw フェンスの上は公園です。 岡村島にあった公園の案内図。 正直、管理が全くされて無く 無駄な税金使ったなーという印象でした。 公園にあったトイレ。 鏡も割れてました・・管理されてません。 公園にあった「キャンプ場」と名乗る草むら 草ボーボー・・・・・(´・ω・`) ここでキャンプした人は多分いないと思います。 愛媛県の伊予亀岡付近で 立ち寄ったたこ焼き屋「たこたこ亭」 まさか美味しいマヨタコべられるとは^^ でも、8個入り400円はちょいお高いかも・・ 撮影場所忘れましたが、松山へ向かう途

    店長の休暇~とびしま街道いってきた~番外編 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/06/16
    謎のSchool看板…(`・ω・´) 自販機とか色々昭和の香り過ぎて面白い。
  • 似島一周半して来ました。 - トウゴウの裏~店長BLOG

    ここ最近定休日といえばサイクリング三昧・・・ 健康的な生活リズムになってきました^^ こんにちわ、店長です。 そんなわけで今日も、プチサイクリングに似島まで行って来ました。 まずは宇品港からこんなフェリーに乗って 似島へ到着ーーーーー 同乗者は恐らく全て島に住んでる じーちゃんばーちゃんかと・・・ フェリーの中で初めて地図を見たんですが どうやらこの島・・・一周11キロと小さく 一周はあっという間に回れるみたいと発覚(´・ω・`) アップダウンもそれほどないのですが 途中で、この先大丈夫か?・・・という道になったり 眺めの良いポイントを発見したり 地下壕跡地の注意の札を見たり この看板は3~4箇所ありました。 この看板の横にこれが・・・・埋まってるようにしか見えん ココとつながってるのかなーと推測。 降りる道はありませんでした。 つか、あっても降りる勇気はありません(^_^;) そして、あ

    似島一周半して来ました。 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/05/22
    『にゃんこがどんどんと近寄ってきました(T_T)』いっぱいだー。食べ物ハントッ。宮島の鹿みたいなのかなー。猫って袋のガサガサ音とか覚えるよね…。言ったことない所ばかりなので行けそうで行かない場所の日記楽しい
  • 免許の即日交付が一箇所だけって≡゚Д゚)マジ? - トウゴウの裏~店長BLOG

    広島来て5年・・・ 知らないことが沢山ありました。 こんにちわ、店長です。 運転免許の更新ハガキが来ていました。 てっきり市内の警察署で 更新できるものと思っていたら まさかの免許センター更新(´・ω・`) 一瞬目を疑いました。 警察のHPを見たら 警察署等の更新受付 - 広島県ホームページ 何故か広島市内の警察署では 軒並み更新できずorz 即日交付される場所が、山のてっぺんの 超、超、超、超~~~~行きづらい免許センターだけって どんな嫌がらせですか(´・ω・`) 埼玉住んでる頃は、違反した人だけは 遠い遠い、鴻巣の免許センターで更新で 優良運転者は近所の警察署で更新OK 即日発行だったのにーーーーーorz 広島・・・こんな秘密があったとは・・・・・・

    免許の即日交付が一箇所だけって≡゚Д゚)マジ? - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/05/13
    他県って警察署で更新できるのか!(広島も免許センター遠い所は違うのか) 面白いなー。本当山の中にあるもの多いよね…空港とか。 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police1/060-kousinbnagare1.html 即日と郵送(`・ω・´)!
  • え、これ・・・なに? - トウゴウの裏~店長BLOG

    出勤前にプチサイクリングに行くのが 習慣になってきました・・・ 健康度上がってます^^ こんにちわ、店長です。 今日は呉方面へレッツラゴーしてきました。 市内から国道2号線経由で、海田市内を通り そのまま海沿いをひたすら走ってきました。 その後、呉市内を抜け、休山トンネルを通り抜けてきました。 このトンネル、車道と歩道が透明な板で区切られてて 全く排気ガスが気にならない設計になってました。 こんなトンネル、見たことなかったです。 呉市内をぶらついてると偶然ですが メロンパンの店を発見^^ (写真撮ろうとしたんですが、バッテリー切れでした・・) 休山トンネルの入り口付近にありました 店だけあって、いつも売り切れのメロンパンも 普通に売ってました^^ その後、休山トンネルを抜けて 適当に右折w どこへ行くのかわからず進んでると 結局、音戸大橋のところまで一道と発覚(´・ω・`) 音戸大橋

    え、これ・・・なに? - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/05/12
    これはつらみ。今時中身詐欺のガシャポンってあるんだ…w 昔はよくあったからガシャ嫌いなのかも。100円は罠か(・`ω・´) 歩道のしきりがあるトンネル気になるなぁ。呉はいかぬの
  • シャアどころじゃない速さになったー - トウゴウの裏~店長BLOG

    ドラクエのカジノではルーレットをやらずに スロットが安定・・と思っている時代がありました。 しかし、昨日は14万枚から7万枚まで 打ち減らされ凹んでいます。 こんにちわ、店長です。 お店のPCのパワーアップ完了しました! 初期不良のマザーボードに2回当たったり 不運が有りましたが、無事完成^^ Core i5 って決して超速い・・・と思ってなかったのですが Core2Duoと比べるとなんというか シャア専用ザクが更に倍の速度になったー というくらい、体感速度があります。 主な変更点はこちら CPU:Core2Duo E6600  → Core i5 4690K メモリ:8GB DDR2 → 16GB DDR3 HDD:SATA 320GB → SSD 240GB 自宅PCSSDに変えた時も感じましたが 容量は若干減りましたが、Cドライブを SSDに変えると、OS起動が速い速い! 今までだ

    シャアどころじゃない速さになったー - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2015/03/05
    「Core2Duo E6600 → Core i5 4690K」そういえばこの交換前CPUが同じなんだよなーと参考にっ。CPU使用率20%位すごい。今なら何に変えても同じメモリ16GBあれば満足しそう…Vista終わるまでには…多分(`・ω・´)
  • 休暇で九州行ってきました~その2 - トウゴウの裏~店長BLOG

    店長小旅行記~その2 書き綴っていきます。 実は店長が行った時は、ハウステンボス全体で バラの祭典の真っ最中で、そこかしこにバラの花がありました。 ローズガーデンというのがあり、入ってみましたが 意外と・・こじんまり・・・人もいないし バラの祭典とかいいながらショボ!(´・ω・`) とか思ってたのですが これはただのおまけで 命のメイン会場はすごかったですw どこまで行っても、バラ、バラ、バラ・・・ バラを見ていて、ふと「マリア様がみてる」を思い出し マリみて関連の薔薇を探してみましたw と言っても、種類が多すぎて探すのに20分位かかりました(^_^;) まずは、ロサ・キネンシスを発見 いくつか種類があるようで、純粋なロサ・キネンシスは 発見できませんでした。 正直、まだ花が咲いてませんでした(´・ω・`) これは、ロサ・キネンシスマイナー こちらは、ロサ・キネンシス・アルバ 続いて、ロ

    休暇で九州行ってきました~その2 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2014/05/27
    ハウステンボスはバラ祭りか。いいなー。ベルばら(`・ω・´)! さっき別サイトで見たばかりなw ニケは女神名だっけ? マリみて愛すなー。
  • お店のLEDを新品に交換しました。 - トウゴウの裏~店長BLOG

    ドラクエ10のカジノで、ようやくコイン10万枚取得の称号ご取りました^^ ルーレットが、エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?って位当たりまくり・・・ 1時間弱で10万を突破しました^^ が、その翌日には・・・・ オケラに・・・(´・ω・`) VIPルーム怖いっす((((;゚Д゚)))) こんにちわ、店長です。 日は、店内のLEDを入れ替えた報告を致します。 2012年5月頃から店内BOXに追加100円にて LED照明をつけるサービスをしていたのですが最近 「LEDが暗い気が・・・・?」 とお客様から指摘を頂き、比べてみるとなんとびっくり かなり明るさが落ちていることが発覚しました。 毎日見ているので気が付きませんでした・・・・ ご利用中のお客様にはご迷惑おかけいたしましたm(__)m LEDだからといって、1日9時間近く毎日使っていると 消耗するものなんですね・・・ 比較のために写真をこちらに

    お店のLEDを新品に交換しました。 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2014/05/10
    1年10ヶ月か。劣化結構するんだな~
  • 乗り鉄してきました。 - トウゴウの裏~店長BLOG

    春の陽気になってきました。 今日は、川沿いをテクテクと歩いて通勤しちゃいました。 公園を突っ切ろうとも思ったのですが 子供が遊んでいる公園内を突っ切ると 通報されて、事案が発生しちゃうかもしれないのでスルー 「おはよう」が通報されちゃうご時世ですからね(^_^;) ちなみに今回のお休みですが アストラムラインに乗って、ぶらり旅・・・をしてきました。 ちなみにこれが↓↓↓↓アストラムラインです 車輪で走る自動運転ではない電車のようなものです。 というわけで、一日乗車券(920円)を購入し、通り駅から乗車。 約35分かけ、とりあえず終点の「広域公園前駅」で下車。 ついた時は「何もない駅だなーー」と、すぐさま上りの電車に乗ったのですが ここにサンフレの拠地あったのですね^^; 自宅に帰ってから気が付きましたw 次に降りた駅は「長楽寺駅」 何やら交通科学館というのがあるとか・・・ 駅を降りて、

    tailtame
    tailtame 2014/05/10
    アストラムラインは数回も乗ったことがないなぁ…1回は確実にある。いいなー。広島風お好み焼きのセルフはいやだなw
  • 靴が故障したので買い替えた - トウゴウの裏~店長BLOG

    最近、お店の定休日は花山椒へ汁なし担々麺をべに行くか 引きこもってドラクエ・・・日々が多いです。 (※花山椒は店長オススメのお店です※) 定休日なので、自宅から更新しちゃいます。 店長です。 先日愛用のがまさかの故障しました。 下のクッションが割れるという、信じられん壊れ方でした(T_T) といっても、広島来る前に買ったので4年近く・・・ まあ、寿命かな~と思い早速ABCマートへ行ってきました。 店長はといえば、ニューバランスしか買いません。 というか、それ以外のを買った記憶ってリーマン時代に購入した革とか 遡れば中学生くらいまで戻りそうですw ※豆知識※店長はB型の為、一度気にいると、同じものばかり買う修正があります。 だいたい買うは決めていたので、探してみると発見! 定価から10%引き・・・買う気満々で27.5cmがあるか 店員さんに聞くと在庫切れ(´・ω・`) 29cmか

    靴が故障したので買い替えた - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2014/02/05
    「27.5cm」を探し「29cmか26.5cmなら有るのですが」→「多少大きくても、余裕がある方が大丈夫ですから 29cmでよろしいですか?」あかんw
  • お好み焼き屋で、ピザを注文してみた。 - トウゴウの裏~店長BLOG

    こんにちわ、店長です。 定休日のことですが、近所の変わったお店に行ってみました。 お店の名前は「お好み焼きZERO」 ネットで検索しても全く情報が無く、正直不安でいっぱいでしたw 場所は中区光南の路地裏で、正直・・・教えられても かなりわかりづらい場所です。 このお店、ただのお好み焼き屋じゃないんです・・・・ なんと、鉄板の横にピザを焼くための大きなオーブンがあるのですw というわけで、Sサイズピザと肉玉うどんのお好み焼きを注文。 Sサイズ800円、Mサイズ1500円。 大きさはピザハットのMサイズ位でしたので大満足! 生地から焼くので、注文後時間はかかりますが お好み焼きを一口べて → ピザをべる これが出来るお店はかなりレアかと思います^^ 家族経営の超×3アットホームなお店で 味も価格もおすすめです。 というわけで、勝手に宣伝しちゃいますw お店に行くまでが、かなり難易度の高いク

    お好み焼き屋で、ピザを注文してみた。 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2013/06/22
    ほうほう。Sサイズ800円がピザハットのMサイズ位ってでかいよ!w
  • 前のテナント敷金がやっと戻ってきた - トウゴウの裏~店長BLOG

    こんにちわ、店長です。 今回はかなり重い話です・・・・ 内容的にちょっとアレなんですが 今後、被害者を出したくないので、Blogにうpさせてもらいます。 ぶっちゃけ三行で書くと ・前のテナントの敷金が戻ってこないので ・大家に裁判を起こして ・勝利→敷金戻ってきた ってことだけです。 広島市 中区 大手町 2-6-31 タケダビル 知らない方もいるかと思いますので書いておきます。 レンタルケーストウゴウが初めて広島で店を出したのは ココ 2010年3月頃にオープンしました。 住所は「広島市中区大手町2-6-31、タケダビル2F」 ブックオフ近くの路地裏でひっそりとある、しょっぱいビルでした(´・ω・`) このビルで1年半近く営業していましが・・・ 階段は暗いし狭いし、正直入りづらい店だったと反省していますw そしてひょんなことから今のビルへ 引越しも終え、 店内も綺麗にして、これなら敷金な

    前のテナント敷金がやっと戻ってきた - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2013/05/11
    すげー(`・ω・´)
  • 店長のグーグルマップ公開 - トウゴウの裏~店長BLOG

    暇な時間にマーキングしていたマイマップ公開しちゃいます。 自宅とか、個人情報は伏せていますが かなりマニアックな地図になっていますw 広島、大阪、四国、アキバとか範囲は広いです。 大好きなお店、場所、マニアックな場所がたっぷりマーキングされています(・∀・) 暇な方は是非御覧ください^^ 店長のマイマップはこちらをクリック

    店長のグーグルマップ公開 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2012/05/13
    あるあるなところも(`・ω・´)
  • 懐かし自販機 - トウゴウの裏~店長BLOG

    実は昨日、こんなおもしろHPを見つけてました。 全国懐かし自販機コーナーマップ うどん、そばとか、ハンバーガーの自販機 昔は良くありましたが、最近(ここ10年くらい)とんと見かけなくなってます。 多分最後にべたのは、関越自動車道の鶴ヶ島インターそばにあった 「ヤンブー」という自販機だけがあったオートレストランでしょうか・・・・ (地元の友人でも知らんレベルのマニアックネタですいませんm(__)m) 正直、豪華でもなくさびれた店だったのですが 家族で立ち寄るのを毎回楽しみにしていました…(;´Д`)ウウッ… ・・・・っと思いではこの位にして題に^_^; そんな訳で、今日は定休日。 確定申告の書類もほぼ作り終わり、家でまったりしようなと思ったのですが 気まぐれに近場の珍しい自販機の店まで外出してきました。 場所は広島市南区出島2-10の交差点にある 「五洋売店」裏にある「うどん、そばの自販

    懐かし自販機 - トウゴウの裏~店長BLOG
    tailtame
    tailtame 2012/03/29
    こういうのあるのか…買うの躊躇しちゃうけど売れてるのか(`・ω・´)