タグ

BlogとCopyrightに関するtailtameのブックマーク (23)

  • はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなは一般社団法人日音楽著作権協会(以下JASRAC)が管理している楽曲のはてなブログでの利用について包括的利用許諾契約を締結いたしました。これにより、はてなブログのユーザー様がご自身のブログにJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載することが可能となります。 ただし、契約の対象ははてなブログのみで、はてなの運営する他サービスは含まれませんのでご注意ください。 また、はてなブログにおいても無制限に歌詞を掲載できるものではなく、掲載にあたっては一定の制約がございます。下記の注意事項をご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。 注意事項 対象となる歌詞はJASRACの管理楽曲のみとなります。JASRACの管理していない楽曲については契約にて掲載が許諾されません。楽曲の著作者または著作権管理者を確認し、直接許諾を得て掲載してください。 JASRACの管理楽曲は、下記サイトにて検索が

    はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました - はてなブログ開発ブログ
    tailtame
    tailtame 2019/07/01
    YouTube非対応とかデマブコメが。一覧→ https://www.jasrac.or.jp/info/network/ugc.html 国内外は大抵対応してるからようやくって感じ
  • 他のブログの文章を簡単に「引用」できる機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、他のはてなブログの内容に言及した記事を執筆する際に、文章を正しいフォーマットで簡単に引用できるようにしました。これはPC版の機能として、次の2つで実現しています。 はてなブログを閲覧中に、マウスで選択した文章をストックできる「引用ボタン」を表示します 記事編集画面で編集サイドバーに「引用貼り付け」タブを追加し、ストックした引用を貼り付けることができます 貼り付けられた文章は、引用と出典を表すフォーマットで記述されるため、どこからどこまでが引用で自分の意見がどこに書かれているかがわかりやすく、引用元も明確になります。どうぞご利用ください。 はてなブログのエントリーを引用したいときに 引用ストック&貼り付け機能を利用すると、写し間違いなどの心配なく、元の文章をそのまま引用できます。 はてなブログをPCで閲覧中に、記事文の気になる文章をマウスで選択すると、既存の引用スターボタ

    他のブログの文章を簡単に「引用」できる機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ
    tailtame
    tailtame 2015/08/26
    「自分の著作物が主体」ここを抑えて引用できる人いるのかな。転載になるしな。
  • 記事パクられ・途中経過 その2 seesaaブログの対応の速さにビックリ! - 鈴木です。別館

    記事がパクられた事の途中経過その2です。 日は、はてなからの回答とバリューコマースからの追加対応に関して連絡がありました。今まで書いたエントリーは下記のものとなります。 はてなの対応について はてなに問い合わせをしたのは1月7日 14時50分頃。 返答があったのは、日1月9日 17時26分でした。丸2日以上経過しての返答でした。 対応を検討しますという返答だったので、え?と思ったのですが、パクリブログを見に行ったら表示されないようになっていたので、削除されたものだと思います。 17時26分にはてなからの返答を受信して17時30分くらいにパクリブログを見にいったら、表示されていなかったので、対応を行った後に返答をしたのかな?と思います。 ただ、申し出てから丸2日というのは今回のブログの中でもっとも遅い返答だったので、はてな慎重なのか、それともしばらく傍観していたのか、それとも忙しくて返答

    記事パクられ・途中経過 その2 seesaaブログの対応の速さにビックリ! - 鈴木です。別館
    tailtame
    tailtame 2015/01/10
    したらばを引き継いだseesaaの好感度が!? パクリにやさしくない世の中になって欲しいが、まとめばかりな世の中じゃ(`・ω´・)
  • 記事パクられ・途中経過 バリューコマースはパクリサイトはOKという返事でかなりビックリ! - 鈴木です。別館

    昨日書いたエントリー 予想以上の反響で驚きました。 いろんなところに問い合わせをしたりして返答が来たところ来ていないところありますが、途中経過を書きたいと思います。 申請・申告・投書した先 今回、申請・申告・投書した先は下記の通りです。 はてな Google DMCA侵害の申し立て Google Adsense規約違反報告 Livedoorブログ seesaaブログ バリューコマース Googleは時間がかかるのは解っているのでそれ以外の対応について書いていきます。 はてな は反応滅茶苦茶遅いというか傍観?それとも面白がってる? はてなには1番に報告したのですが、未だに返信はありません。 と思ったら、今回の問題のパクリブログ、また別のブログの記事をパクって日アップしていますね。 今回の件に関してはてなの運営が怠慢なのか、著作権に関していい加減なのか、それとも面白がって放置しているのか、そ

    記事パクられ・途中経過 バリューコマースはパクリサイトはOKという返事でかなりビックリ! - 鈴木です。別館
    tailtame
    tailtame 2015/01/10
    ああ、どっちがパクリか慎重に…ってのもあるのか。VC…。VCそもそも使いづらいよね。
  • 記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館

    記事、パクられました! しかも同じはてなブログで。ちょっとこれは悪質なのでここに書いておきます。 パクったブログはこれ 削除されたのでウェブ魚拓のURLを記載しておきます(2015年1月9日17時30分更新) 元の記事は、こちら 気づいた理由 IDコールが来た これに気付いた理由は、ずばりIDコールが来たから。 でも何でIDコールが来たのか最初理由が解りませんでした。パクられたのはすぐに解りましたが、なぜIDコールが来たのかが解らず、ソースを見てみると・・・・ はてなブログの場合、標準ではalt属性にidコールと同じ形式でidが記載されています。これが理由でIDコールが来たのだと解りました。 おい、画像そのものはフリーの画像素材サイトから持ってきたものだから別にいくら使っても気にしないが、文丸パクリって、何だよおい! しかもお粗末で細かいところまでチェックしていないからバレる訳です。 ガ

    記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館
    tailtame
    tailtame 2015/01/10
    『気づいた理由 IDコールが来た』(はてフォAlt要素で)ここでちょっと吹いてしまったw 魚拓持ってVC通報とかも有効なのかなー。気づかれないパクリ多いんだろうなぁ…RSS自動型とかなぁ。
  • ブログの無断転載・パクリ・コピーを防止する 13 の対策方法 | セオリコ

    他人の記事・コンテンツを無断転載しているブログはたくさんあります。それを悪いことと思っていない人もいるため、自分で防御しなければなりません。 何もせず放置していたら、あなたのブログはどんどん盗用され、検索順位が低下していくこともありますからね。 残念ながらブログ記事の無断転載を完璧に防ぐ手段はないのですが、少しでも防止する方法はいくつかあります。記事で詳しく紹介していきますので、今のうちに対策しておきましょう。 ブログの無断転載に対する防御策 どこからどこまでが著作権侵害になるのか、という線引きはとても難しいんですよね。 文章や画像など丸ごとコピーしているのであれば明らかに著作権侵害ですが、「検索上位サイトの構成を真似する」のはグレーゾーンです(その手法を積極的に勧めている人もいますけど、個人的に嫌悪感しかありません)。 なかには、著作権侵害を回避しつつパクる方法を調べている人もいるぐら

    ブログの無断転載・パクリ・コピーを防止する 13 の対策方法 | セオリコ
    tailtame
    tailtame 2014/06/23
    右クリック禁止はさておきアラートはうざいのよな…。コピー通知…はてブでよく引用するからなぁ(`・ω・´)
  • ブログ記事が丸パクリ(盗用)されたときの対応方法 - Naifix

    エゴサーチなどで自分の記事がパクられているのを見つけたとき、腹立たしいやら悲しいやら、いろいろな感情が出てくると思います。 そのままにしておくと、場合によってはそのパクリ記事が検索上位になってしまうかもしれません。無断転載(盗用・剽窃)はれっきとした違法行為ですから、一生懸命書いた記事を守るためにも冷静になって対応していきましょう。 あなたが書いた記事は、公開した時点で著作権法に守られています。著作権侵害に対して、今すぐやるべきことは以下の 4 つ。 証拠を保存する パクりサイトの情報を集める(連絡先など) パクった当人に対して削除をお願いする Google に通報して盗用記事を検索結果から削除してもらう 手順を詳細に解説していきます。 STEP1: 証拠を保存する 自分の記事が盗用されているのを見つけたら、真っ先に証拠を保存しておきます。 自分でキャプチャを撮るのでもよいですし、Web

    ブログ記事が丸パクリ(盗用)されたときの対応方法 - Naifix
    tailtame
    tailtame 2014/06/23
    ひどいなぁ。今はRSS転載で中の人がいないのばかりなのかな。
  • パクリサイトに記事を全文無断転載されたのでGoogleに著作権侵害を報告しつつ差し替え画像を用意して対策を講じてみた

    人の心を盗むことはあっても、記事を盗むことはありません。おつぱ( @OZPA )です。クラリスゥー!!クラリスゥー!! さて先日、Twitterで@25kei12 さんより「とあるサイトで記事が全文パクられてますよ」と教えて頂きました。 参考:全文パクリブログ発見! – ま鉄系 よくよく考えたら全文まるまる無断転載されたのは初めてのこと(把握する範囲で)。しかもサイトを見てみたら画像まで直リンクしてくださっているご様子。 うーん殴りたい。 そんなわけでどんな制裁をくわえてやろうかと高鳴る鼓動を抑えつつ、当該パクリサイトにいろいろと対策を講じることにしました。(パクリサイトへのリンクはしておりませんので悪しからず) Googleに著作権侵害で報告 まずはじめにやるべきはGoogleへの著作権侵害を申告することでしょう。以下のサイトを参考にさせて頂きました:) 無断コピーされたコンテンツをGo

    パクリサイトに記事を全文無断転載されたのでGoogleに著作権侵害を報告しつつ差し替え画像を用意して対策を講じてみた
    tailtame
    tailtame 2013/09/30
    .htaccessが便利…。↓ふむー。「com/.*jpg$」とかで画像のみとかできるんかな。
  • ブログ記事を大量に丸パクリされたのでGoogle先生に報告しておいたぞ! - むねさだブログ

    一応、毎日ブログ更新をしていますむねさだ(@mu_ne3)です。 日曜日の昼下がり、まったりとした休日を過ごしていたのですが、Twitter友人からある連絡をもらいまして…。 @mu_ne3 Free i Newsってサイトに品サンプルストラップの記事が丸パクリされてましたよ! — Daiji Okuno (@odaiji) September 29, 2013 記事が丸パクリ!? コレはいかん!という事で、調べてみた所間違いなく私のブログ記事の文章そのまんまがパクられていましたので対処方法等メモ代わりに記載しておきます。 パクリサイトはこちら 丸パクリしているというサイトがこちら。 Free i News – Japanese ※上記サイトに人を送り込んでは逆効果なので、リンクを削除しました。ご了承ください。 更に追加情報で、他の記事もパクられているとの事。 @mu_ne3 いえいえ

    ブログ記事を大量に丸パクリされたのでGoogle先生に報告しておいたぞ! - むねさだブログ
    tailtame
    tailtame 2013/09/30
    あー、RSSから自動取得か~、と思ったら↓に。全文配信は読む側に便利だけど…うーん。定型文入れてるとコピーされた時に探す事が出来るのか…w そこには笑ってしまった。外部サービス使ってるとこういう時に不便ね
  • いつの間にかJASRACの「引用」の定義が変更されていた件について

    一つ前のエントリーでHysteric Blueの歌詞を引用しました。 カクテル (Hysteric Blue) 作詞:たくや 五年前、心の底から欲しかった あなたの子供に、私の面影はない これまで、ブログでは歌詞を引用することは一切ありませんでした。 というのも、以前調べた際には、JASRACが「引用」について著作権法とは異なった定義をしており、利用料の請求やサイトの閉鎖要求などのトラブルの原因となっていることがわかったからでした。 >歌詞の引用とJASRAC(2007-05-27) JASRAC FAQ (現在は削除) ■質問 歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか ■回答 部分的なご利用であってもその曲と特定できる形でのご掲載であれば、一般的には許諾が必要な利用となります。 なお、著作権法上の「引用」に該当するかどうかは、これまでの判例に基づく要件などからケースごとの判断

    いつの間にかJASRACの「引用」の定義が変更されていた件について
    tailtame
    tailtame 2013/06/09
    引用といいつつ、ベタ張り丸ごと転載とかあるからなぁ…満たしたら使えるのはいいね。
  • ブログ盗用の現場が熱い(怖い)!盗用されて、さらに二次盗用されて、挙句オリジナルは検索ヒットせずボロボロ…( ノД`)・・・

    ブログ盗用の現場が熱い(怖い)!盗用されて、さらに二次盗用されて、挙句オリジナルは検索ヒットせずボロボロ…( ノД`)・・・
    tailtame
    tailtame 2013/05/27
    パクも孫パクも同じ運営だったりするんだろうか。自作画像なら透かし入れるしかないよなぁ…Ralphaとか便利。naverとか転載で出来てるのとかあるしなぁ…。元が参照されなさすぎ
  • 転載の害とかその辺の話 | ネットの海の漂流者

    はちま叩きの人にたんぶらーはいないよね? (確認):ekken記事を全文転載したtumblrが元記事より注目を集めるという事態が発生 : ARTIFACT ―人工事実―この辺の話。転載による実害の例転載自体の被害の一つとしてアクセスの減少というものがある。ウェブサイトへのアクセスは大雑把に分けて書き手の固定読者からのアクセス参照リンクからのアクセス検索エンジンからのアクセスの三種類があって、全文転載されると後ろの二つが激減することがあって、そのことがしばしば書き手のモチベーション低下に繋がる。オリジナルコンテンツのアクセスが低下する流れ参照リンクからのアクセスってのは最近ではtwitterとかはてブみたいなソーシャルメディアと、大手ニュースサイトからのアクセスが中心。ここで盛り上がると、ものすごい数の被リンクが付く。検索エンジンは被リンクを評価する。コピーコンテンツがソーシャルメディア上で

    tailtame
    tailtame 2012/07/21
    画像込みで転載の鯖落ちに加え、文中アフィを転載先のに書き換えられたとか…ひでえ。オリジナルに還元ないのはあるな…イラスト転載先でコメントあったけどオリジナルは感想ゼロとかあるある…。
  • livedoor Blogが一部“2ちゃんまとめ”に広告停止、2chの要請で 

    tailtame
    tailtame 2012/07/20
    意外にも動いたのか…。fc2は動きそうにはないけどw
  • はちま叩きの人にたんぶらーはいないよね? (確認):ekken

    かなり以前から「はちま起稿」なるブログが、多くの人から嫌われている事を認識しているのだけども、自分はあまり「はちま起稿」を読んだことがないので、直接言及することは避けてきた。 念のため確認したら(はてなブックマーク - ekken!? - blog.esuteru.com)4回ほどブックマークにてコメントしていたが、はてブユーザーの間で話題になる事が多い割には、自分にとっては関心度の低いブログなんだろう。 しかし以前から「はちま起稿」が、他のブログ運営者と揉め事を起こしていて、そのほとんどが「はちま起稿」側に問題がある、という事は認識している。 ……ということを踏まえた上で。 はてなブックマーク - 日々是遊戯:「はちま」「オレ的」の転載に怒り 個人ゲームブログからも「転載やめて」の声 - ねとらぼ 例によって「はちま起稿」運営者による他サイトからの無断転載に、怒りの声が上がっているわけだ

    tailtame
    tailtame 2012/07/20
    はちまはそもそも「捏造」と「ネガキャン」と「ステマ」辺りが問題だから話がずれてるような気もするけど突っ込まれてるか。
  • 実害がありましたので アフィリブログへの無断転載はお断りします   : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    ゲームショップ1983中の人 いまひです。 以前はゲハブログと呼ばれていた はちま起稿やオレ的ゲーム速報。 普段から 1983としてツィッターでも これらのアフィリエイトブログへの嫌悪感を持っていることを明らかにしていますが、それでも 1983ブログや1983Twitterからの無断転載があります。 また、2012/06/08のこちらのガジェット通信さんからの取材記事、 『2ちゃんねる』から“ゲハブログ”への転載禁止にゲームメーカー「よかったかというと疑問」 ゲームショップ「原点に立ち返れ」 こちらの記事でも、私からのコメントということで出していますが、今後もより一層 Twitterや各種ブログからの無断転載が増えていくのでしょう。 ゲームショップ1983 ブログ、ショップ、@g1983 といった情報を アフィリエイトリンクのある当該のブログに転載の場合は 責任者の所在を明示した上で転載の

    実害がありましたので アフィリブログへの無断転載はお断りします   : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
    tailtame
    tailtame 2012/07/19
    まあ、訴えるのは大企業レベルでもないと無理だしな…声明出すくらいよな。
  • まとめサイトとは何なのか?そろそろ冷静に考えてみよう けんもう速報

    そろそろまとめブログ(サイト)と その記事をRTするユーザーにNOと言いませんか? ※以下まとめブログ=まとめサイトと表記 まず最初に嫌儲(けんちょ/けんもう)という言葉に誤解が生まれないように説明を入れておきます。 嫌儲は、自身が所属するインターネットコミュニティ内の共同制作物を第三者が個人的利益のために無断借用をする行為に対して嫌悪感を持つことである。そのため、当該コミュニティに対する帰属意識が高いほど顕著に現れる傾向がある。無断転用により利益を上げる行為に対して否定的なだけであり、個人が創作して利益を得る行為についてはその是非を含まない。 この点は多くの商業コンテンツと同様である。 またその感情がインターネット内外を介した多様な手段によって表現・行使されることで、炎上という形で具体化されることもある。 wikipediaより引用 嫌儲 要約するとアフィリエイトを収益源とする転載やデマ

    tailtame
    tailtame 2012/07/19
    儲けるために炎上PV稼ぎとかひどいよね。転載の転載とかもはや…(゚ε゚)
  • Tumblrのリブログは正しく使ってほしい

    「リブログ」が生み出す巨大なチャンスとは、Tumblrの26歳創業者が来日 -INTERNET Watch Tumblrのリブログは、Twitterの公式RTのように、自分の作ったコンテンツを大勢に広めるための仕組みであるということを明確に説明しており、たいへん好感を持った。 米国では苦情があったり、著作権上問題があると指摘があったりする時点ですぐにそのコンテンツを削除している。また、Tumblrを使っている新進クリエイターたちは自分たちの作品、表現が広がることについて、迷惑というよりもビッグチャンスと捉えている。 外部から誰かの文章や、他人の写真を無断でコピーしてきて、Tumblrコミュニティにおけるコンテンツ拡散の発信源となるのは、開発者の想定する使い方ではないというわけだ。 もともとTumblrで作品を発表している人は、リブログの際にも自分のTumblrがオリジンとして表示されるのだ

    tailtame
    tailtame 2012/06/15
    消してもらえるのか。イラストSNSも一時ソースからリブログしてくれたらいいのになぁ、とか思う感。
  • plusvip.jp

    This domain may be for sale!

    tailtame
    tailtame 2012/06/06
    ほうほう。最後の返信ェ。
  • 本当は解決してない記事パクリ問題と今後の対策

    この1週間で大きな話題になったと言えばブログの記事を、完全にコピーペーストして、それらを自分が書いたかのように語っていた、パクリブロガーの話題です。 騒動のまとめをしようと思ったら概要がすでにまとめられていたのでそちらを参考にしていただきつつ、今回の騒動が解決したかのように感じますが、実は全く解決してないじゃんっていうお話で。 で、実際にもし、あなたがパクられたらどうすればいいのかっていう具体的な解決策も考えてみたいと思います。 はじめに 今回私の記事も2記事ほど全文完全にコピペされました。 web業界人が見ておくべき2011年の年末年始ハイライト 私が考えるすごいブロガーとは まとめ記事を盗まれるのは良くある事なのですが、まさか自分の経験や言葉を書いた記事まで盗まれたのは初めてで吹き出しそうになりました。 文中に登場する人もかりさんがブログを書かかないでいたら罰として鍋を洗うというのを

    本当は解決してない記事パクリ問題と今後の対策
    tailtame
    tailtame 2011/01/26
    fc2の直リンク対策は文句言われるけど対応として必要だったりするんよな。色々あったからイラストだけど表記とラフと原寸は死守してる。海外で詐称してる人がたしなめられてた。ありがてえ。
  • 「記事の盗用」問題を完全に解消したい

    1. 「アホか」と言われたイベントに家族が涙する理由 一度訪れるとファンになってしまう洋菓子店 JBpress(日ビジネスプレス) 長野県伊那市の洋菓子店『菓匠Shimizu』の店主は、隣町で起きた殺人事件について、こう考えた。 なんで事件があったその日の夜にうちのケーキをべていただけなかったんだろうと。うちのケーキをべながら語らってもらえば、そんな事件は起きなかったはずなんです。その日の夜、お菓子を囲んで親子が語らう時間を提供できなかったことは、うちの大きな責任なのではないか。当に偏った考え方かもしれないですが、そう思ったんです。 そうして、子どもが絵に描いた夢をケーキにして届けるイベントを始めたのだという。 多くの人々が、各自の得意な領域で、こうした「私にできることは何だろう」という考え方を持つようになると、世の中もっと暮らしやすくなっていくのではないか。私の場合は、ブログ記事

    tailtame
    tailtame 2010/02/09
    うむー。『「CCマークによると、この画像は非商用なら勝手に使えるっぽい」とかいって、大切な著作者名表示を怠っている人はじつに多い。』これはあるな。