かしゅー @Kashuuer まぁもう散々ネタにしてるし見たかもしれんけど俺は今こんな感じ HDMIセレクタと簡易ミキサーみたいなやつでほとんどの作業が同じモニターと同じスピーカー使えるところがこだわりポイント pic.x.com/qlHARqJtR1 2025-04-04 01:22:07

かしゅー @Kashuuer まぁもう散々ネタにしてるし見たかもしれんけど俺は今こんな感じ HDMIセレクタと簡易ミキサーみたいなやつでほとんどの作業が同じモニターと同じスピーカー使えるところがこだわりポイント pic.x.com/qlHARqJtR1 2025-04-04 01:22:07
「VESAが無い」は甘え。(キリッ VESAマウント。液晶モニタやテレビをアームや壁掛け金具に固定するための世界共通のネジ穴とかの規格です。 大半の液晶についてるので、何も考えず適当に液晶とアーム買って来ても、基本的には刺さります。 今回アームのお話なんですが、 年末の大掃除に端を発して、部屋の模様替えをやってまして、 その中心たるデスクを、こういうことにしてみたんですよ。 (片手間に撮ってるのでスマホ画質でごめんなさい) 夢の四画面対応デスク! 賃貸だから壁に穴あけれない? ならパーティションに穴開ければいいじゃない! っというわけで、カグクロってところの通販で、一番安い1200×700のオフィスデスクと、 キャンペーンで安売りしてる1200×1600と600×1600のパーティションを組みました。 机の品質もパーティションの品質も「安いなり」ですが、まあ安いし頑丈なのでOK。 パーティ
落ち着いた安平な和室にするつもりが紫色のチョイスをミスってただの助平な和室になってしまった。 #クソ現場祭り2022 https://t.co/bumAy7Srgf
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ そうそう貿易商なので注意事項。 海外から輸入・買い物したダンボールは なるべく早めに捨てるように! 当たり前ですけど海外からだと どんな虫の卵がいるかわかりませんし、 ダンボールによってくる虫もいますし、 海外は塩ビテープよく使いますが あれエサにす
地震がどこかで起きるたびに、ふと怖くなり、そのつど「うちの地震対策、大丈夫かな」と考えてしまいます。 この間も大きめの地震が国内で起き、わたしもかつて被災した経験があるので、あわてて対策を始めたところです。 100均にはさまざまな対策グッズが出ていますが、今回はこんなタイプのものを買ってみました。 ・「家具転倒防止安定板(小)」110円/2個(税込) 家具の下に差しこむだけで、家具が後方にかたむき、転倒しにくくなる小さな板状ゴム系プラスチック2枚セットです。 ネジやクギも不要で、設置カンタン♪ 家具の重心が後ろに移るのと、防振ゴムのおかげで、小さな振動を吸収。 ただし、かならず後ろにしっかりした壁があることが設置条件だそうです。 もちろん、すべての揺れに対応しているわけではなく、あくまでも災害対策&安全性向上が目的。 引き出しの飛び出しや大きな揺れなどには、じゅうぶんにご注意くださいね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く