2021年11月19日のブックマーク (4件)

  • マルコムX暗殺事件 半世紀余経て終身刑2人の有罪判決取り消し | NHKニュース

    アメリカで1965年、黒人差別の撤廃を求めた公民権運動の活動家、マルコムXが暗殺された事件で、ニューヨークの裁判所は、捜査当局による証拠の一部の隠蔽が新たに分かったことなどから、半世紀余りを経て2人の黒人男性の有罪判決を取り消しました。 有罪判決が取り消されたのは、黒人男性のムハンマド・アジズさん(83)と、2009年に74歳で亡くなったハリル・イスラムさんの2人です。 マルコムXは、アメリカで黒人差別の撤廃を求める公民権運動の活動家として注目されていた1965年、ニューヨークで演説中に銃で暗殺されました。 この事件をめぐっては、3人が殺人罪で起訴され、このうち、アジズさんとイスラムさんは終身刑になったものの、一貫して無罪を主張し、罪を認めたもう1人も2人の関与を否定していました。 こうした中、検察当局は去年1月、再捜査に乗り出し、その結果、2人が暗殺に関与していないことを示す証拠が見つか

    マルコムX暗殺事件 半世紀余経て終身刑2人の有罪判決取り消し | NHKニュース
    taisai429
    taisai429 2021/11/19
  • 立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる:朝日新聞デジタル

    19日告示の立憲民主党の代表選で、小川淳也氏と泉健太氏は25人、逢坂誠二氏と西村智奈美氏が20人の推薦人を届け出た。推薦人に名を連ねたのは計90人で、候補者人を加えれば94人が投票先を明らかにしたかたちだ。 立憲の国会議員は衆参で計140人。告示の時点で国会議員の7割近くの支持動向が固まった。30日の投開票では、党員や地方議員らの投票を含めて過半数をとる候補がいなければ、上位2人による決選投票が行われる。 各陣営の推薦人は次の通り(敬称略)。 ■逢坂誠二氏の推薦人【衆院】石川香織、大築紅葉、近藤昭一、堤かなめ、道下大樹、山岡達丸、柚木道義 【参院】有田芳生、江崎孝、小沢雅仁、勝部賢志、岸真紀子、斎藤嘉隆、田島麻衣子、那谷屋正義、白真勲、鉢呂吉雄、水岡俊一、森屋隆、吉田忠智 ■小川淳也氏の推薦人【衆院】青柳陽一郎、伊藤俊輔、稲富修二、大串博志、奥野総一郎、落合貴之、鎌田さゆり、菊田真紀子、

    立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる:朝日新聞デジタル
    taisai429
    taisai429 2021/11/19
    うーん、意外と割れたな
  • バルミューダ社外役員がインサイダー取引の疑い 「対象期間を勘違い」

    家電メーカーのバルミューダは11月18日、同社の社外役員がインサイダー取引になる恐れのある株取引を行ったとして、同役員に対し、5月以降の月額基報酬を全額返上、11月以降3月までの報酬を100%減額する処分を下した。 バルミューダは5月13日午前、社外役員の申請を受け、社内規定に基づいて同社株式の買付けを承認した。同日にバルミューダはスマホ事業への参入を発表している。 買付け可能期間は14日から20日だったが、社外役員は誤って13日正午ごろに買付けを実施し、同日24時ごろに取引したことを報告。同社は事実確認の上、14日には取締役、監査役、東京証券取引所、証券取引等監視委員会の情報提供窓口に報告した。 バルミューダは社外役員への処分に加え、寺尾玄社長も事案発覚時点で適切に対応しなかったとして月額基報酬の10%を11月から3カ月間減額、管理担当取締役も11月の月額基報酬を10%減額処分とし

    バルミューダ社外役員がインサイダー取引の疑い 「対象期間を勘違い」
    taisai429
    taisai429 2021/11/19
    草しか生えない
  • 総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか | 衆議院議員 岡田かつや

    総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか 立憲民主党は今回総選挙において、現有議席を減らすことになりました(110→96)。 私自身、政権交代はともかくとして、自民党を単独過半数割れに追い込み、与野党伯仲状態を作り出すことは可能と思っていただけに、大変残念な結果となりました。なぜ敗北したのか、今後の客観的な検証が必要ですが、選挙を戦った一人として、私の感想は以下の通りです。 1.比例区選挙 今回の立憲民主党の比例票は、2017年選挙において、当時の立憲民主党が得票した1100万票と同程度の1150万票となりました。2017年選挙においては、解散後に立憲民主党が結党され、完全な準備不足の中での選挙でした。これに対して今回は、昨年9月に国民民主党や無所属の衆議院議員も多数加わって、新たな立憲民主党となり、200人を超える小選挙区の候補者で臨んだ選挙であるにも関わらず、比例票は変わりませんでした。

    総選挙 ― なぜ立憲民主党は負けたのか | 衆議院議員 岡田かつや
    taisai429
    taisai429 2021/11/19