タグ

blogに関するtaishowのブックマーク (310)

  • 【ブログ論】ブログの面白さは「読む・書く」だけじゃない - Sakak's Gadget Blog

    ブログというサービスのポテンシャルの高さを思い知っている。ブログというのは「読むもの」「書くもの」と思っていたら、まだその魅力の半分も気付けていないのかもしれない。 ■自由という魅力 ブログというのは、何にも「縛られずに」「どう表現するか自由である」ことが最大の魅力なのだと思う。表現手段は自由なのだ。つまり「文章を書かないといけない」と思う必要はない。しゃべってる感じで書いてみる、写真を貼ってみる、自分の描いた絵を貼ってみる、Youtubeにアップした動画を貼ってみる、何でもありだ。そういう意味で、表現手段は無限大。プラットフォームとして、手軽で・無料で・最強じゃないかと思う。 もはや、1つの記事が(ブログというジャンルの)作品であり、エンターテイメントなんだと思う。決してそれは紙にしたためていた文章をデジタル化したものではなく、ブログというジャンルのデジタルコンテンツであり、この世にうま

    【ブログ論】ブログの面白さは「読む・書く」だけじゃない - Sakak's Gadget Blog
  • 月収52万円のプロブロガーが教える、ブログを継続するコツ|イケハヤ大学【ブログ版】

    プロブロガー道もそろそろ1年。みなさまのお布施でなんとか生きていけてます。昨年12月は過去最高の52万円の売上を記録しました。今月は45万ほど稼げそうです。来月は…わかりません。 そんなプロブロガーとして、「ブログを継続するコツ」について書いてみます。 心底好きなことをテーマにする ブログ執筆を継続する上でもっとも重要なのが、心底好きなことをテーマにすること。 ぼくの場合は「自由な働き方」「テクノロジー」「社会によい活動」「」が好きなので、現在このブログではこれらのテーマを中心に取り上げています。 ある程度腕が立つライターなら、自分が情熱を持っていないテーマでも、巧みに文章を綴り出すことができます。ぼくも業ライターなので、たとえばいきなり「座禅」について語れと言われれば、それなりの文章を書ける自信はあります。 が、そうしたものは「継続」が困難です。座禅になんの興味もないのに、座禅につい

    月収52万円のプロブロガーが教える、ブログを継続するコツ|イケハヤ大学【ブログ版】
    taishow
    taishow 2013/02/15
  • 興味のある情報がどんどん集まる!僕が日常行なっている情報収集の方法【2013年版】|男子ハック

    能動的なインプットと受動的なインプットを組み合わせた情報収集僕は「能動的なインプット」と「受動的なインプット」の2つに分けて情報収集を行なっています。能動的なインプットを基として、受動的なインプットで補っていくというイメージです。 補足:能動的なインプットは「自分から情報を取りに行く」、受動的なインプットは「自分が何もしなくても勝手に情報が流れてくる」という感じ。 能動的なインプットで利用しているサービスの代表的なもの 気になるブログやメディアのRSS購読(Googleリーダー)気になったサイトをWebクリップ情報収集で基となるのはRSS購読です。RSS購読を知らない人は以下の記事を見ていただけるとわかりやすいかと思います。 RSS購読しているブログやメディアは大手メディア(ライフハッカーGIGAZINE)よりも、個人ブログを多く読んでいます。ニュース以外の記事の場合、大手メディアが

    興味のある情報がどんどん集まる!僕が日常行なっている情報収集の方法【2013年版】|男子ハック
  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    taishow
    taishow 2012/11/11
    嫁をほぼ毎日取り続ける夫のブログ。
  • nikki - 夢と寝言

    現像に出していた写真が返ってきた。 写真が好き、カメラが好きって人は沢山いて、その中でもスペックを語るのが好きとかレンズを収集するのが好きとかいろんな種類の人がいるけど、私はRTSのファインダーを覗いてる時と、現像が上がってきてから写真をアルバムに収納して眺めてる時がなんだかんだで一番楽しいなーとしみじみ思ったのだった。 今年のライジングサン/NATURA BLACK F1.9/NATURA1600 レインボーシャングリラ、いちごけずり、Perfume終了後の自分の背後。 じいちゃん家/CONTAX RTS3/Fuji100 毛ガニの殻、庭木、泣いたりおすまししてる娘。 こどもの写真は1歳くらいまで載せるつもりでいます。

    nikki - 夢と寝言
    taishow
    taishow 2012/11/03
    #rsr12
  • 「地方都市に住み、定期的に東京に行く」という生活はどうでしょう?

    B777-200(JA705A) take off / woinary こんにちは。地方都市大好きうしぎゅう(@ushigyu)です。 東京の会社を辞め、福岡に移住した私。 以前住んでいたところなので良く知ってはいましたが、やっぱり福岡は人の多さ・街の大きさがちょうど良く、ご飯も美味しい。住むにはこれ以上ない土地の一つだと思います。 とはいえ、東京でしか会えない人や、訪問したりできない会社があるのも事実。 大規模な集まりやセミナー、面白い人に会える機会など、まだまだ福岡など地方都市にいるままでは難しい面もあります。 というわけで、現時点で私にとってベストだと思われる「地方都市に住み、定期的に首都圏に行く」というライフスタイルを現在実践中です。 地方都市、東京それぞれのメリット以前、東京と福岡の比較記事を書きました。 東京と福岡、住みたいのはどっち?両方に6年ずつ住んだ私が比較してみた ざっ

    「地方都市に住み、定期的に東京に行く」という生活はどうでしょう?
  • ほぼiPhoneだけで書いている私のブログ更新術晒します。[Ver.2] #how2write | Yu_notes.

    current Notebook / semihundido 普段から地底探検とかよくされてるアクティブブロガー@reynotchさんが、先日こんなエントリーを書かかれてました。 「ブログ記事の書き始めから仕上げまで」全過程を晒します #how2write : I believe in technology ふむふむ。これは面白い!早速僕も書いてみようかなと思いましたが、よくよく考えたら既に書いてました。(ノω`) ほぼiPhoneだけでブログを更新出来る時代になったので私のブログ更新術を晒します | Yu_notes. この記事に#how2writeと付ければ出来上がりではないか!何と楽チンな♪ なんて考えてましたが、読み返してみると現在と随分変わってましたので、お手頃にビックウェーブに乗るのはやめて「私のブログ更新術 Ver.2」として新たに書いてみる事にしました。 iPhone

  • はてなからTumblrに移るための手引き

    要約:Tumblrは日記帳としてもソーシャルなブクマとしても使えるので、ダイアリーとブックマークを止めてTumblr一にすると捗ります。 Tumblrははてなダイアリーの代用になるか?なります。 はてなダイアリーで個人的に便利だと思っていたのは次の4点です。 テキストベースで書ける。コードのシンタックスハイライトが充実している。はてブされやすくて、他の人に見てもらいやすい。 どうせはてブを使うので、複数のサービスを行き来したりログインしなおす面倒くささがない。このあたりは Tumblr にしてもだいたい大丈夫というか、むしろよくなります。 Markdown記法で書ける。シンタックスハイライトはJavaScriptを使えばいくらでもできる(例)。リブログされやすくて、他の人に見てもらいやすい。Tumblr がブクマの役割も果たしてくれるので、2つのサイトを行き来する面倒くささがない。Jav

    はてなからTumblrに移るための手引き
  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
  • 2011-11-01 - この仕事もうさよならだと逃げこんだ非常階段の窓から見た空

    この仕事もうさよならだと逃げこんだ非常階段の窓から見た空

    2011-11-01 - この仕事もうさよならだと逃げこんだ非常階段の窓から見た空
  • 若林さん「ヒップホップ育ち」だそうです!

    若林さんはご自身「ヒップホップ育ち」 だとおっしゃっていました!!! 「世界は言葉でできている・2週連続スペャル」 まもなく!!! 【世界は言葉でできている・2週連続スペャル】 10月4日24時55分~25時55分放送 10月11日25時35分~26時放送 (世界体操のため)] ■MC 佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー) 生野陽子(フジテレビアナウンサー) ■ゲスト主宰者 金田一秀穂 ■コトバスター 設楽統(バナナマン) 宇多丸(ライムスター) 若林正恭(オードリー) 林修(東進ハイスクール講師) *順不同 ■天の声 森レオ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sekai/ 通常オンエア<毎週(火)24時45分~25時10分> スタッフK このBLOGについて 【管理:スタープレイヤーズ】ライムスターメンバー、スタッフが書き込みます。 2018年10月に旧ライムスタ

    若林さん「ヒップホップ育ち」だそうです!
  • UNIFORME BLOG | FRESHJIVE, FUCT, enjoi, FUCKING AWESOME,: AIR JAM 2011

    2011年9月18日 AIR JAM 2011 今日のAIR JAMがヤバかった!普段ほとんど洋楽しか聞かない自分にとってはとても新鮮で、衝撃的でした。若い観客たちのエネルギーの凄さにも圧倒されました。パンクばっかり聞いてた10代、メタルしか聞かない20代のことを思い出しました。そして今日も昔と同じ、コンサートの帰りに吉野家に寄って、久しぶりに特盛をいただきました。強烈にうまかった!A GREAT DAY IN LIFE!!! http://www.uniforme.jp 投稿者 meiatwork 時刻: 23:56 ラベル: Hi-STANDARD、BRAHMAN 、FACT、マキシマム ザ ホルモン、ME FIRST AND THE GIMME GIMMES、WAGDUG FUTURISTIC UNITY、KGDR、

    taishow
    taishow 2011/09/19
    “今日のAIR JAMがヤバかった!”
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=369

  •  2011/08/13(土)北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ - 曽我部恵一 LIVEブログ

    <RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO>@SUN STAGE 曽我部恵一 w/ ハナレグミ / 四人の侍 / サカナクション / ザ・クロマニヨンズ / 東京スカパラダイスオーケストラ / 10-FEET / 氣志團 / SCOOBIE DO / androp / YOUR SONG IS GOOD / MONGOL800 / LITTLE CREATURES / EOR / 中村達也 RED STAR SESSION / OKAMOTO’S / TAIJI at THE BONNET / DOES / The Birthday / SHERBETS / Y.Sunahara / KIMONOS / group_inou / TONE PARK / モーモールルギャバン / 鶴 / →Pia-no-jaC← / 高橋 優 / 子供ばんど / インディーズ

     2011/08/13(土)北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ - 曽我部恵一 LIVEブログ
  • どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    子会社や、幹部との人事面談が相次いでおり、どうしても東京をバタバタと出たり入ったりしている毎日でありますが、成果の出る人出ない人、同じ仕事でも悲喜こもごもであります。 前にも書いたんですが、私や私の影響力の及ぶグループでは、あまり成果目標というものを社員に与えることはありません。成果主義ではない、というのが正しい言い方になりますか。ただ、相応の能力は持ちながらも、なかなか活躍ができない、一歩、頭を出せないという経営者や社員がいて、そういう人には一定の期間を与えてある種のアドバイスをすることがあります。 というのも、私自身も、投資業務はともかく実業の面ではあまりマネージメントがうまくなく、ずいぶん遠回りをしてきたように自己反省するところもあり、自分なりに悩んでこんにちあるのは間違いありませんので、似たような立ち止まり方をしている人であれば悩みを共有できるのかなと思うわけです。 ● ”もやもや

    どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • masa vision

    有形デザイン機構理事長でもあり、早稲田大学、早稲田大学芸術学校をはじめ、桑沢デザイン研究所、東京理科大学、米国ペンシルヴェニア大学・テキサス大学・ユタ大学・ワシントン大学、フランスグルノーブル建築学校・ナント建築学校、ウガンダ、モロッコ・・・と世界中で学生を教え、ワークショップを行ってきた、丸山欣也のエッセンスをまとめたが出版されました。 http://www.youkeidesign.org/ 建築資料研究社/出版部 書籍・雑誌 詳細情報 かたちの劇場―丸山欣也造形教室 作者: 丸山欣也出版社/メーカー: 建築資料研究社発売日: 2010/05/01メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る 新聞とことばのちから THE POWER OF WORDS Your words will run around forever to reverberate in the ocea

    masa vision
  • かまわない

    bandcamp (54) chillwave (11) electronic (122) electronica (17) experimental (14) folk (22) free mp3 (78) indie (186) pop (110) psychedelic (6) shoegaze (2) soundcloud (6) sweden (9) video (205)

  • UBIQUITY LiFE* - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    UBIQUITY LiFE* - FC2 BLOG パスワード認証
  • 児玉清さんへ - ||| 博多華丸・大吉私信電心 |||

    児玉さんのものまねをメディアでするようになったのは今から約15年前 クロスFMでナビゲーターをしていた時でした。 リスナーと電話をつないで タレントさんのプロフィールを紹介した後 『その人物の名は?』と尋ねるクイズコーナーをしていました。 2005年に上京して ルミネの出番しかなかった時に児玉さんのものまねで細かすぎて伝わらないものまね選手権に出れました。 どんなオーディションも年齢オーバーだった時 ピンでやればキャリアは問われなかったのが 児玉さんのものまねで優勝できたR-1ぐらんぷりです。 それから二年くらいは児玉さんのものまねありきで いろんなテレビや舞台に立たせてもらいました。 そのせいで 児玉さんがアタック25の収録で 『そのとおり!』というとクスクスと変な笑いがおきてしまうので最近は 『正解!』と言うようにしてるんだよと 伝え聞いたこともありました。 それでもやめてくれとは一度

    児玉清さんへ - ||| 博多華丸・大吉私信電心 |||
  • ガン闘病ブログ4年目最終話 「ここまでです。私は死にました。」

    ■編集元:ニュース速報板より「ガン闘病ブログ4年目最終話 「ここまでです。私は死にました。」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/09(月) 15:49:05.23 ID:uJZabUQB0● ?2BP 自分の死をブログで宣告 がん闘病記書き続けた男性逝く 2011.05.09 Mon posted at: 12:05 JST 4年以上にわたるがん闘病記をブログにつづっていたカナダの男性が、自分の死を告げる一文を残して死去した。 ブリティッシュコロンビア州在住の作家兼ミュージシャン、デレク・ミラーさん(41)は結腸直腸がんのため、3日に死亡した。 ミラーさんが残したブログ「penmachine.com」には、「ここまでです。私は死にました」という最後の日記が掲載された。 ミラーさんは生前、自分が死んだらこの日記を掲載してほしいと家族や友人に言い残していたと

    taishow
    taishow 2011/05/13