2017年7月23日のブックマーク (16件)

  • あなたはハッピー? 科学が示す、幸せな人に共通する9つのこと

    誰だって、幸せでいたい。 だからこそ、ここ数年「幸せ」に関する研究が注目を集めてきた。研究者たちが世界中の幸福について報告を行うようになり、個人や社会の成長に注目する「ポジティブ心理学」の人気はうなぎのぼりだ。 ある種の行動、態度、選択がどのように幸福感と関係しているのか。ほとんどの研究は相関関係を明らかにしただけとはいえ、これまでにかなりのことがわかってきている。 研究者たちによると、幸福感の約40%は我々自身でコントロールできるものであり、残りの約60%は遺伝的要因と外的要因に左右されるという。つまり、幸福感をコントロールするために、自分でできることがたくさんあるということだ。 科学的裏付けに基づく、 幸せになるためのヒントを9つ紹介する。

    あなたはハッピー? 科学が示す、幸せな人に共通する9つのこと
    taitan64
    taitan64 2017/07/23
    幸せは自分次第だよね。
  • 「ネイティブの話す英語がわからない」という人に知っておいてほしい2つのヒント | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

    近年は、訪日外国人数も右肩上がりを続け、日常生活でネイティブスピーカーとコミュニケーションをとる機会も増えてきました。仕事においてもネイティブスピーカーと英語で連絡を取り合わなければならない状況はめずらしくなくなりました。 必然的に、このような状況に対応するため、英語学習を始める人も多くなってきています。その英語学習者たちがよく抱える悩みの一つに「英語教材で使われる英語はわかるけど、ネイティブスピーカーの話す英語がわからない」というものがあります。 「英語教材で使われる英語」と「ネイティブの話す英語」の違い 同じ英語であるのに「英語教材で使われる英語」と「ネイティブスピーカーの話す英語」に違いなどあるのでしょうか?会話のなされている状況などにも左右されるでしょうが、一般的には「大きな違いがある」と言えます。 特に、日において市販されているリスニング教材のみで英語力を高めてきた人には、この

    「ネイティブの話す英語がわからない」という人に知っておいてほしい2つのヒント | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
  • 女王アリは何故数十年も精子を貯蔵し続けられるのか? | 財経新聞

    基礎生物学研究所などの共同研究グループは、キイロシリアゲアリの女王の受精嚢のみで機能する特殊な12個の遺伝子を発見することに成功した。 【こちらも】アリ社会の序列は脳内ドーパミンに制御されている―東大 社会性ハチ目昆虫、すなわちアリとハチの女王は、羽化後の限られた時期にしか交尾をしない。その間に受け取った精子は、「受精嚢」と呼ばれる器官に貯蔵され、生涯に渡って少しずつ取り出して利用され続ける。何故、そのようなことが可能なのか、その仕組みはこれまで明らかでなかった。 アリの女王は、昆虫としては極めて長寿である。種にもよるが大抵の種で10年を越え、29年という観測例もある。そしてアリの精子もまた、基的には同じだけの長寿命性を持つ。ほとんどの動物の精子は、交尾後数時間から数日で激しい劣化を示し、当然ながら受精能力も低下する。冷凍保存でもしているならばともかく、アリの受精嚢の内部は常温である。こ

    女王アリは何故数十年も精子を貯蔵し続けられるのか? | 財経新聞
    taitan64
    taitan64 2017/07/23
  • ぱらぱらめくるselective inference論文 - ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ

    Selective inferenceは「データを眺めることで、説明変数を絞りこみ(selectionし)、そのうえで絞り込んだ変数について推定(inference)することにするが、そのときselectionがinferenceに影響するので、どうするのがよいのかを考えよう」と言ってよいでしょう。 大規模データ解析・高次元データマイニングなどで用いられるアプローチです 少し調べ物をしたのですが、論文や総説は「Xの解析にAという解析手法が使われるが、それはselective inferenceなやり方だ。ではAとはどういう手法かというと…」という書き方になっています 「XにA」「YにB」「ZにC」となっているだけだと、「共通項としてのselective inference」がよくわからない ので、まずは「XにA」「YにB」「ZにC」となっている複数の解説をぱらぱらとめくってみることにする

    ぱらぱらめくるselective inference論文 - ryamadaの遺伝学・遺伝統計学メモ
  • 動物行動学のお話だけどね、私の勝手な解釈です。 - かあさん ちょいちょい がん患者

    三者懇談にて 公立の小中学校は夏休みに入りました。 一学期を終えての娘。 成績は ついTwitterでも 公表してしまいましたが、みな「3」 見事なまでに 同じ数字の羅列です。 最近の公立中学校は、同じ「3」でも、どの位置の「3」なのか、平均点や宿題の評価などを各教科ごとに数字にしてくれます。 どれも平均点の「プラマイ5点」 見事なまでに ど真ん中! それを踏まえて 昨日、三者懇談が行われました。 そこでの様子は、またブログに載せようと思いますが 娘の性格や 友達とのかかわり方 大人しい級友や 不登校の学生への配慮 提出物や授業態度などの取り組み (評価はど真ん中ですが、取り組みは いたって真面目であるとの事) 言葉の使い方から 表情に至るまで 担任の先生から絶賛して頂きました。 保護者の方からも お礼を頂きました。 これよ!これ! ウチの娘ちゃんの素晴らしさ!! 勉強なんかデキんでも、こ

    動物行動学のお話だけどね、私の勝手な解釈です。 - かあさん ちょいちょい がん患者
  • ハゲに明るい未来が!iPS細胞でハゲでも髪が再生されるかも!? | 毛髪ナビ

    2012年に京大の山中教授がノーベル賞を受賞したことで注目を集めたiPS細胞ですが、この技術でハゲも治るのではないかと言われています。当に毛根を再生してハゲを根治できるのでしょうか?iPS細胞でどのようにして髪の毛を生やすことができるのでしょうか? 新しい育毛剤が出ては消え、新しいハゲ治療の技術開発のニュースが出ては消えの昨今ですが、みなさんいかがお過ごしですか? もうハゲは治らないんだと絶望している方もいらっしゃるでしょう。 いや、ハゲの特効薬はいつかできるんだと信じて疑わない方もいらっしゃるでしょう。 ハゲの未来は果たして明るいのでしょうか? 最先端の研究をしている研究者ならともかく、素人の私たちには知るべくもありせん。 今日もどこかでハゲを治すべく日夜、世界中の研究者たちが鎬を削っているのです。 毛髪再生医療が発展してハゲの未来は明るい!? みなさん、こんなことを考えたことはありま

    ハゲに明るい未来が!iPS細胞でハゲでも髪が再生されるかも!? | 毛髪ナビ
    taitan64
    taitan64 2017/07/23
    これはうれしい!w
  • 甲羅に人面を持つカニ、平家蟹が海外で特集されている件

    人間の憤怒の表情を背負ってるような甲羅をもつカニ。これは主に日の瀬戸内海から九州の海に生息するヘイケガニ(平家蟹)という名のカニだ。 その名の由来は1185年の壇ノ浦の戦いで討たれ、海に落ちて絶命した平家の侍の怨念が乗り移ったカニだという言い伝えがもとになっている。 そりゃカニに顔がついてたら奇異以外の何物でもないだろう。だもんだから海外サイトでヘイケガニに関する考察が特集されていたよ。 戦いで敗れた平家の侍の怨念を宿すカニ 日の近海の浅い場所に生息し、人の憤怒の形相に似た独特の甲羅をもつヘイケガニ(平家蟹)。その名の由来は、壇ノ浦の戦いで敗れ滅亡したとも語られている平家の物語がもとになっている。 ヘイケガニの伝承を描いた歌川国芳の浮世絵の一部 この画像を大きなサイズで見る 1185年、壇ノ浦(現在の山口県下関市)と呼ばれる海峡で源氏と平氏という氏族が激しい戦いを繰り広げた。およそ半日

    甲羅に人面を持つカニ、平家蟹が海外で特集されている件
  • ニホンウナギ、絶滅危険度最高に 個体数急減で台湾政府が指定へ - 共同通信

    資源量が急減しているニホンウナギを、台湾政府が最新の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)で「最も絶滅の危険度が高い種」に指定することが分かった。関係者が21日、明らかにした。日の環境省や国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、いずれも絶滅の危険度は1ランク低く、台湾では状況がより深刻とみられる。 台湾の業者は稚魚を捕獲して養殖し、ほとんどを日に輸出する。絶滅危惧種となってもすぐに採捕は禁止されないが、今後、漁獲規制が強まり、供給に影響が出る可能性がある。ニホンウナギをワシントン条約の対象種とし、国際取引を制限するよう求める声も強まりそうだ。

    ニホンウナギ、絶滅危険度最高に 個体数急減で台湾政府が指定へ - 共同通信
  • ゴールドカード | おすすめのクレジットカードの比較と作り方なら初めてクレカさん

    taitan64
    taitan64 2017/07/23
  • 気象予報士の森田正光氏 降水確率に断言「50%だったら責任持てません」 (2017年7月22日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の氏が21日放送の番組で、降水確率について言及した 10%は「ほとんど降らない」「30%ぐらいから、だいたい降る」と説明 50%なら「責任持てません。雨が降るとお考えいただきたい」と断言した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    気象予報士の森田正光氏 降水確率に断言「50%だったら責任持てません」 (2017年7月22日掲載) - ライブドアニュース
    taitan64
    taitan64 2017/07/23
    割と的中率は高いような気がする
  • 新種「カクレマンボウ」見つけた 日豪、捜索10年:朝日新聞デジタル

    マンボウの仲間の新種を、広島大や東京大、豪マードック大などの国際共同研究チームが発見した。オーストラリア沖などの南半球に生息。ほかのマンボウ類にまぎれて、その存在が長らくベールに覆われていたことにちなんで「カクレマンボウ」と名付けられた。動物分類学の国際誌に論文が掲載された。 マンボウ属の魚は日近海にも生息し、「マンボウ」と「ウシマンボウ」の2種が知られている。マンボウは、尾びれのように見える「舵(かじ)びれ」に複数のへこみがあり、全体として波打つような形をしている。また、ウシマンボウは舵びれが波打たないなどの特徴がある。一方、今回新種として報告されたカクレマンボウは、舵びれの中央付近に一つだけへこみがあるのが特徴だ。 マンボウはフグの仲間で、大きなものは全長が3メートルを超すことが知られている。カクレマンボウも、全長が最大で約2・4メートルに達するという。 発見のきっかけは、世界中の…

    新種「カクレマンボウ」見つけた 日豪、捜索10年:朝日新聞デジタル
  • カオスちゃんねる : 最近量子力学の初歩のところをWikiとかで調べたんやが

    2017年07月22日08:00 最近量子力学の初歩のところをWikiとかで調べたんやが 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:48:43.47 ID:TtoRpPLZa これもうファンタジーだろ 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:03.41 ID:Nj8jQKvG0 せやで 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:32.46 ID:x8lkqm8U0 でも面白い 「量子論」を楽しむ―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:58.13 ID:M+WVridba ワイは数学が苦手で諦めたで 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:50:22.34 ID:

    カオスちゃんねる : 最近量子力学の初歩のところをWikiとかで調べたんやが
  • 溺死した警備ロボット、スティーブの死と「ロボットの人権」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    7月17日、米国の首都ワシントンの商業施設で警備任務にあたっていた警備ロボットが、噴水に転落し“おぼれ死んだ状態”で発見された。 ナイトスコープ(Knightscope)社が開発したこのロボットは、スティーブという名前の勤務開始から1週間目の “新人” だったという。スティーブは噴水の周囲の階段につまずき、悲惨な死を迎えることになってしまった。 実は筆者はこのスティーブに会ったことがあった。彼の勤務地であるジョージタウンの施設を散歩している際に彼を見かけたが、その時スティーブは充電マットの上で、パワーをチャージしている最中で、胸には「シリコンバレー出身(Designed and built in Silicon Valley)」との文字が誇らしげに表示されていた。 一体なぜスティーブは頭から噴水に突っ込むような事になったのだろう。報道によると、センサーが階段を検知できなかったからだという。

    溺死した警備ロボット、スティーブの死と「ロボットの人権」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    taitan64
    taitan64 2017/07/23
    ロボットの人権…鉄腕アトムの世界だな
  • orca on Twitter: "ニセ科学批判は結構なんだけど、何故それと同じくらいの情熱をニセ歴史批判に傾けない人が多いのだろうか。どちらも膨大な時間、金、人を費やして蓄積された学問を蔑ろにするという意味では同根のものだと思うのだが…。"

    ニセ科学批判は結構なんだけど、何故それと同じくらいの情熱をニセ歴史批判に傾けない人が多いのだろうか。どちらも膨大な時間、金、人を費やして蓄積された学問を蔑ろにするという意味では同根のものだと思うのだが…。

    orca on Twitter: "ニセ科学批判は結構なんだけど、何故それと同じくらいの情熱をニセ歴史批判に傾けない人が多いのだろうか。どちらも膨大な時間、金、人を費やして蓄積された学問を蔑ろにするという意味では同根のものだと思うのだが…。"
  • 【コード進行の作り方と主要三和音】ルールが分かれば作曲ができる! - 空から降りて

    作曲の仕方や方法についてのシリーズ記事の3回目です。今回は、コード進行の作り方について解説していきます。 コード進行ってどうやって作ればいいの?簡単な方法はないのかな? 主要三和音とはいったいどんなコード?聞いたことはあるけど…。 簡単なコード進行しか作ることができなくて困っているだけど…。 コード進行を作っていると、このような壁に悩まされるかと思います。今回はこの悩みにお答えするべく、簡単なコード進行を作って、そこからどう発展させてカッコよくしていくかというお話をしていきます。 コード進行の作り方を考える際に、知っておきたい知識として「主要三和音」というものがありますので、そちらについても解説します。コードのルールを学んで、カッコいいコード進行を作り、オリジナル曲をグレードアップさせてください! それでは、よろしくお願いします。 スポンサーリンク ダイアトニックコードとは コード進行のき

    【コード進行の作り方と主要三和音】ルールが分かれば作曲ができる! - 空から降りて
  • 熊野に行ってきた - phaの日記

    ザ・ノンフィクションにも出ていた若手ドット絵師、豊井(@1041uuu)はしばらく前にうちのシェアハウスを出て行って京都に住んでいたのだけど、最近は和歌山県の熊野の家に引っ越して、山の中で作務衣を着て付近を自転車で走り回りつつ古民家に住んでドット絵を描くという怪しい感じの職人みたいな人になってしまった。 豊井はどうでもいいのだけど、豊井が最近生後1ヶ月くらいの仔を3匹飼い始めて、仔と遊びたかったので熊野まで行ってきた。 pic.twitter.com/RlV45XTBkM— pha『ひきこもらない』6/22 (@pha) 2017年7月22日 pic.twitter.com/DLII0YfD1c— pha『ひきこもらない』6/22 (@pha) 2017年7月22日 大人のも好きだけど、仔は暴力的にかわいいな。このかわいさで人間に取り入ってこの種族は繁殖してきたのだ。悪どい。 梅雨

    熊野に行ってきた - phaの日記
    taitan64
    taitan64 2017/07/23