2019年10月30日のブックマーク (10件)

  • 台湾 おもしろいお菓子とおすすめのお菓子 - ふんわり台湾

    今日暑くない?やすまるです! 昨日の苗栗は長袖を着ないと肌寒く感じるほど秋めいた天気だったのですが、今日は暑かった… この気温差にまだ慣れなくて台湾に来てから頻繁に風邪をひいています。 さて今日は完全にゆるいネタそれはいつもか… 台湾のお菓子、たまに「ん??」っていうのがあるんですよね。 ぜひ台湾土産にどうぞ! ↓まずはこちら 銀雪 もうはっきり言いますが、見た目は思いっきり雪の宿。 味は雪の宿の味をボヤかした感じです。 塩味が効いていない雪の宿。…つまりそういうことです。 名前にも雪って入れちゃってるし、ちょっぴり意識してるのかな?個人の見解です。 雪屋 パッケージには雪屋と書いてあるのに、小包装には雪の屋と書いてます。もう完全に意識してます、これは。雪だし、屋だし…。 もういっそのこと雪宿でもよかったのでは? それじゃ、小包装が雪の宿になるからダメか。 のり味もありました。個人の見解で

    台湾 おもしろいお菓子とおすすめのお菓子 - ふんわり台湾
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    ツッコみたくなるお菓子の商品、よくありますよね。(^_^;)
  • 【お笑い天下統一:明智光秀の謎3】2019年の日本人は貧しい人でも戦国時代の富裕層より贅沢な食事をしている。と、映画『忍びの国』 - アメリッシュガーデン改

    真の貧乏とは 若い頃、明智光秀が仕事を欲しいと越前に渡った理由は、実に実に涙なしには語れないようなつつましやかな理由からだった。 彼にはがいて、子どももいた。家族にまともなべ物を与えたい。 雨水じゃなく井戸水を飲ませたい。味噌をつけた麦飯でかまわないが、毎日メシをくわせたいし、できれば、それを1日2回はありつきたいと思っていた。 教養深く頭の回転が早い優秀な男が、切実に望んだもの・・・ それは、家族を養うコメ! そう、彼の望みはそういうシンプルなものだったと思う。 べるものと雨露をしのぐ場所が欲しいだけの極貧生活で、考えることは一つしかない。いかに、今日のメシにありつけるか。 彼は美濃から北陸へ向かう道すがら、空を見上げて不安を感じたろう。 なぜなら、この貧しさは自分のせいだと責めるような男だったからだ。 貧困には2種類あって、当の貧困と、比較しての貧困がある。 光秀の状況は現代の

    【お笑い天下統一:明智光秀の謎3】2019年の日本人は貧しい人でも戦国時代の富裕層より贅沢な食事をしている。と、映画『忍びの国』 - アメリッシュガーデン改
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    明智光秀、か弱そうなイメージがあったので驚きました〜。か弱くはないか…。他の武将と比べて…という意味です。(^_^;)
  • 台湾に住む!ゴキブリ、クモ、ヤモリとの遭遇 - ふんわり台湾

    なんだか今日は肌寒い!やすまるです。 台湾に住むにあたり、嫌だったことの一つにゴキブリ問題があります。くだらない問題ですみません… 生まれも育ちも北海道のわたし。 ゴキブリなんてみたことがありません。 もし一人でいるとき、ゴキブリが出たらどうしようと不安だったのですが、案外いないもんですね〜。 特に家の中なんて全然いません。 こっちに来てから小さいヤツを一度見かけただけ。 それよりもヤモリやクモの方がよく見かけます。 気配を感じて上を見たら、やっぱりいるよね~#台湾#ヤモリ pic.twitter.com/K6OhTJr0ft— やすまる ふんわり台湾 (@yasumarutaiwan) October 20, 2019 ↑ちなみにこれはトイレの天井です。 うちのルールとして、ヤモリがいてもみんなスルー。 あ、ヤモリだ!とか言うこともなく。 ひょっとして台湾人には見えてないのでは?と思うほ

    台湾に住む!ゴキブリ、クモ、ヤモリとの遭遇 - ふんわり台湾
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    確かに蚊の量はヤバいですよね。うちの辺りは冬でもいます。(;'∀')
  • San Francisco人、初Londonへ - 合縁奇縁なり

    先ほどSan FranciscoからLondonへ✈ San Franciscoに行く前から聞いていた予定です 10時間以上フライトかと思いきや 8時間~9時間で着くらしい✈ 思ったより早い!!!って感じるのは 自分がSan Franciscoに 8時間~9時間を経験したから(笑) ギリギリまでLINEしてくれました📱 私は世界時計を合わせてっと… 時差って日人は慣れてないから あれ?って何度もなって 面倒くさって感じます(苦笑) San Franciscoでは ほとんど時差ボケはなく 過ごして来たけど…( ̄∇ ̄;) 帰ってきてからの方が酷かったな(苦笑) 着いた日に一度寝落ちしたけど…( ̄∇ ̄;) San Francisco人も結構な感じで 死んだように寝たり、眠れなかったり してるみたいですね(苦笑) 相変わらずのデリケート男子で 私より女子力高めだから( ´艸`) 得意のAirb

    San Francisco人、初Londonへ - 合縁奇縁なり
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    ロンドンはハロウィンが凄いんですね~!どんな感じだったか聞いといてください☆
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    広い農地、管理は大変でしょうが夢は広がりますね~☆
  • 台湾のカステラ・双連現烤蛋糕 大川本舗 - 旅しんBlog

    超ふわふわカステラ おはようございます。旅しんと申します。 台湾でちょっと有名なふわふわなカステラがあるそうです。 中華系の料理ばかりもなんなので、たまにはスイーツも良いですね、なんだかべてみたくなりました。 さっそく参りましょう! 場所は台北駅から地下鉄で2駅 双練駅から歩いて2〜3分の場所にあります。 台湾カステラとは初めて聞きました。 シフォンケーキのようなふわふわなカステラのようです。 ここのようですね。 なるほど、ふわふわそうです。 プレーン、フルーツ、チーズ、ごま… このとき店頭にあったのがこの4種類 他にも味があるようですが、この中から選ぶことにしましょう。 600g 110元(400円弱)と表記されてますが、そんなにたくさんべれないですね。 みるとレジ横にスモールサイズBOXがありました。 10㎝くらいに切られて入っています。 これはいいですね、べきりサイズです。 お

    台湾のカステラ・双連現烤蛋糕 大川本舗 - 旅しんBlog
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    フワフワで美味しいですよね☆台北は日本語上手な方が多くて私も驚きます(笑)。
  • 【脳天突き抜ける甘さx美味さ】ブラジル国民的スイーツ・キンジン【一度食べたらくせになる!】 - Brasil x Brazil

    キンジンって何? 皆さんは甘いものが好きですか? 疲れているときや、イライラしているとき、無性にべたくなったりしますよね。 前回のブラジルスイーツでは、コンデンスミルクを使ったブラジルプリンを紹介しました。 www.viagemvida.com 今回は、ブラジル版ココナッツプリンともいわれるキンジンをご紹介します。 ブラジルプリンも、超濃厚で甘くて美味しいものですが、キンジンはさらにそれの上をいきます。 脳天をつきぬけるくらい、あまーくて濃厚で美味しいです。 ブラジルに来てはじめてこのキンジンをべたときは、あまりの濃さと甘さに、一瞬フリーズしました(笑)ですが、不思議や不思議。一口べたらもう一口、次々と口にいれたくなるクセになる味なんです。このキンジン+おいしいコーヒーがあれば、疲れやストレスなんてぶっ飛んでしまう気がします。 キンジンの特徴 1)基の材料は、卵黄+砂糖+ココナッツ

    【脳天突き抜ける甘さx美味さ】ブラジル国民的スイーツ・キンジン【一度食べたらくせになる!】 - Brasil x Brazil
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    味が想像出来ません!食べてみたいです☆
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/30/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%B3%B8%E3%80%8C%E5%8D%B5%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%AB%E3%80%8D

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/30/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%86%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%B3%B8%E3%80%8C%E5%8D%B5%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%AB%E3%80%8D
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    りんごの天ぷらとは‼食べてみたいです☆
  • 表参道エリアにある骨董通り沿いにあるお洒落なコーヒースタンド - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんは、コーヒーはお好きですか? 相変わらずタピオカミルクティーブームが続いているようですが、甘いドリンクに興味がないくまは、タピオカ専門店よりもコーヒー専門店に魅力を感じます。笑 年々、喫茶店の数は減ってきたように感じますが・・・コーヒースタンド、コーヒー専門店にカフェは変わらずどの街でも見かけますよねw 今日は、表参道エリアにある、和テイストが感じられる空間でネルドリップしている姿を拝められる素敵なコーヒースタンドを1軒ご紹介させてください。 お洒落スポット南青山にある穴場のお店といえば どんなお店? COBI COFFEE AOYAMAの営業時間 COBI COFFEE AOYAMAへのアクセス 店内利用 かき氷 珈琲 表参道にあるCOBI COFFEEとテイストが似てるお店 KOFFEE MAMEYA 月光茶房 蔦珈琲店 表参道でコーヒー専門店に行くなら お洒落スポット南青山にあ

    表参道エリアにある骨董通り沿いにあるお洒落なコーヒースタンド - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    おっ洒落〜!テンション上がりますね☆コーヒーカップも素敵!
  • 台湾IKEAが日本IKEAに負けたと思った瞬間。(´Д⊂グスン - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 昨日は、息子のアメリカパスポート更新の為、ダンナにも仕事を休んでもらい、家族全員で高雄に行ってきました。 目的地の米国在台湾協会の徒歩圏内にIKEA、COSTCO、家楽福(カルフール)があり、またドリームモール、タロコパークモールも車ですぐです☆ ※米国在台湾協会(べいこくざいたいわんきょうかい、英語: American Institute in Taiwan, AIT、繁体字: 美國在台協會)は、アメリカ合衆国(米国)が台湾に設置した実務関係処理のための窓口機関である。形式的には非政府機関であるが、実質的には米国の大使館にあたる。(ウィキペディアより) パスポートの更新手続きまで時間があったので、IKEAで買い物して、その後ソフトクリームをべました。コチラ↓ 10元!日円で約36円!安い!! 以前はバニラソフトクリームも作ってもらえましたが、現在は機械のみ

    台湾IKEAが日本IKEAに負けたと思った瞬間。(´Д⊂グスン - 台湾田舎生活!!!
    taiwaninaka
    taiwaninaka 2019/10/30
    皆さんコメントありがとうございます☆日本のIKEAはアクセスが不便なんですね。そういう点では台湾IKEAは街中にあるので便利ですね!また、日本だとIKEAよりニトリの方が人気のようですね!