昨今iOSとAndroidを比較する時に、要約すると 「iOSのように使うとAndroidはiOSには及ばない」 と言うに等しい主張を良く見る。 そこを突っ込むと、要約すると 「ユーザーとはiOSのように使うのを望むものだ」 というような返答が帰ってきたりする。 iOSの事は良く知らないので、その辺の主張の是非は知らないのだが、とりあえずAndroidという物をあまり理解してない気がするので、結構長く使ってる身として、少しAndroidの話をしてみよう、と思った。はい、インテントの話です。 この辺の話は、Unix的な哲学である、単機能のコマンドを組み合わせて目的を達成する、というのに似ている。 この考えの前提となるのは、ユーザーの目的は多様で、全てのユーザーの目的を満たした単一のソフトウェア、というのは存在しない、というのがある。 Unixのコマンドを考えてみると良い。 例えばheadにw
