行ってみたいと勉強になりましたに関するtak1985のブックマーク (2)

  • アフリカ開発会議(TICAD)について - ゲーム好き主婦のひとりごと

    2019年8月28日~30日に横浜アフリカ開発会議(TICAD)が開催されました。 アフリカは、今後の大きな市場として注目されています。 アフリカ起業する日人の若者も増えています。 日は、アフリカ開発の先駆者と言われ、アフリカの人々の 信頼を得ていましたが、近年は中国マネーに取って代わられたのでは ないかと思っています。 TICAD【ティカッド】とは? 近年日アフリカの抱える問題への取り組みを強めており、 その中核となっているのがTICAD【ティカッド】 日語では『アフリカ開発会議』のプロセスです。 TICADでは、日政府の提唱・主導によりアフリカの開発に関する 包括的な議論が行われ。国際社会の世論形成に大きな役割を 果たしています。 TICADプロセスが開発された1990年代初め、援助疲れや 冷戦の終焉(しゅうえん)により、国際社会のアフリカへの関心は 相対的に低下し、

    アフリカ開発会議(TICAD)について - ゲーム好き主婦のひとりごと
    tak1985
    tak1985 2019/09/01
    TICADって、中学か高校の時に社会の授業で勉強したような気が。。。アフリカがどんなところなのか、自分の目で確かめてみたいなぁー
  • ブータン探訪記5*滞在中に出会った人間以外の動物たち - Tiny Journey

    Kuzuzanpo la ! (ゾンカ語でこんにちは) ブータンの思い出に浸っているcometです このブータンの挨拶 Kuzuzanpo には「御機嫌いかが?」というニュアンスが含まれているそうです。顔を合わせたら開口一番に相手の調子を気遣う文化っていいなあと思います。 ※このことはブログを読んでくださった<たまパパさん(id:tmja)/ twitterは @akabekosan>に教えていただきました。こうして新たに知識を授けてもらえたり、面白い人を発見できたりというのはブログを書くことで引き寄せられる良いことだなあと改めて感じました。 今日はブータン滞在中に出会った動物たちを紹介します。 街中 メモリアルチョルテン タクツァン僧院 ブータン南部 最後に 街中 首都ティンプーと空港のあるパロ滞在中に街中で最も多く見かけたのは犬。 犬たちはそこら辺に居る。特に人に懐いているわけでもなく

    ブータン探訪記5*滞在中に出会った人間以外の動物たち - Tiny Journey
    tak1985
    tak1985 2019/07/21
    ・ブータンは葬儀が無料。・野生のトラがいる。
  • 1