タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (17)

  • 一つ一つ終わらせているか?『終わらす技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    2014年もそろそろ終わりです。 ということで、今日は、こちらの『終わらす技術』を読みました。 終わらす技術 (Forest2545Shinsyo 42) 作者: 野呂エイシロウ 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 2011/08/06 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (5件) を見る 今年1年をどうやって終わらせるか。 そんなことを考えたいと思って読んでみました。 目的を見極めないと意味がない 「これからやることの目的は何か」ということを、きちんと把握していないで動き始めると迷走します。 目標、目的、大切と言います。 しかし、目標は考えるけれども、目的までは考えていなかったりするかもしれません。 年収を100万円増やしたい、売上を1000万円増やしたい。これが目標でしょう。 何のために増やしたいのか。 年収や売上が増えて、何を実現したい

    一つ一つ終わらせているか?『終わらす技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/31
    一つ一つ終わらせているか?『終わらす技術』 - 読書で本から学ぶブログ
  • サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    『サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている』。 長いタイトルのです。 サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書) 作者: 西内啓 出版社/メーカー: マイナビ 発売日: 2012/03/23 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 103回 この商品を含むブログ (22件) を見る 今日はこちらのを読みました。 悩みをどう解決するか。このところこんなことを考えています。 このでは、サラリーマンが悩みそうなことには、学問としては「答え」が出ているということで、その答えなどについて書かれています。 目次 第1章「なぜ、いくらがんばっても給料が上がらないのか?」 第2章「なぜ、お金が貯まらないのか?」 第3章「どうすれば楽して出世できるのか?」 第4章「どうすれば職場の人間関係はうまくいくのか?」 第5章「どうすれば仕事

    サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/24
    サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている - 読書で本から学ぶブログ
  • 人生を変える80対20の法則。時間革命の7つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    80対20の法則。 もう少しこのあたりを考えたいと思って、こちらの『人生を変える80対20の法則』を読みました。 新版 人生を変える80対20の法則 作者: リチャード・コッチ 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2011/07/22 メディア: 単行 クリック: 3回 この商品を含むブログ (6件) を見る 思った以上に詳しく書かれています。 このあたりにあまり詳しくない人は読んでみると良いと思います。 目次 第I部 八〇対二〇の法則──理解と利用法 第1章 八〇対二〇の法則とは何か 第2章 八〇対二〇の考え方 第II部 実践・ビジネス篇 第3章 ビジネスへの活かし方 第4章 あなたの戦略はなぜ間違っているか 第5章 シンプル・イズ・ビューティフル 第6章 顧客を選ぶ 第7章 ここでも活かせる八〇対二〇の法則 第8章 がらくたの山から宝石を探せ 第III部実践・生活篇

    人生を変える80対20の法則。時間革命の7つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/14
    人生を変える80対20の法則。時間革命の7つのステップ - 読書で本から学ぶブログ
  • 69項目200種類のフレームワークが紹介されている本『ビジネス・フレームワーク』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    フレームワークを知ると、効率化につながるだろうと、フレームワークについてのをこのところ読んでいます。 今日は、こちらの『ビジネス・フレームワーク』を読んでみました。 ビジネス・フレームワーク (日経文庫ビジュアル) 作者: 堀公俊 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2013/08/09 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る ビジネスでよく使われる69項目200種類のフレームワークが紹介されているとのこと。 多いです。 しかも、あまり知らないようなフレームワークも紹介されています。私が知らないだけということもあると思いますが。 いくつか紹介します。 PRAM(ピーラム) 交渉を円滑に酢進める Planning(計画) Relation(関係づくり) Agreement(合意形成) Maintenance(関係維持) これらの4つの頭文字を取って、PRAMだそうです。

    69項目200種類のフレームワークが紹介されている本『ビジネス・フレームワーク』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/30
    69項目200種類のフレームワークが紹介されている本『ビジネス・フレームワーク』 - 読書で本から学ぶブログ
  • 革新的なアイデアがザクザク生まれる 発想フレームワーク55 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    フレームワークを知っておくと、効率化につながる。 そんなことを思っています。 ということで、今日は、こちらの『革新的なアイデアがザクザク生まれる 発想フレームワーク55』を読みました。 革新的なアイデアがザクザク生まれる 発想フレームワーク55 作者: 永田豊志 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2009/06/27 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 61回 この商品を含むブログ (4件) を見る アイデアを発想するためのフレームワークが紹介されています。 気になったものをいくつか紹介します。 「掛け算のプロセス」〜理想追求型のアプローチ 「掛け算のプロセス」は「理想追求型のアプローチ」です。とにかく、いきなり理想の形、問題がすべてうまく解消された形を追い求める方法なのです。現状改善に比べれば、レベルが一段上になります。 足し算・引き算のプロセスは、現状

    革新的なアイデアがザクザク生まれる 発想フレームワーク55 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/26
    革新的なアイデアがザクザク生まれる 発想フレームワーク55 - 読書で本から学ぶブログ
  • ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    先日、『戦略「脳」を鍛える』を読みました。 思考のスピードをアップさせる3つの要素『戦略「脳」を鍛える』 戦略「脳」を鍛える 作者: 御立尚資 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2003/11/14 メディア: 単行 購入: 20人 クリック: 210回 この商品を含むブログ (64件) を見る このところ効率化を考えていて、思考のスピードを速くするというのも、効率化につながることだと思っています。 ということで、今日は、こちらの『勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力』を読み返してみました。 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基と実践 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2008/06/15 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 41人 クリック: 456回 この商品を含むブログ

    ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/23
    ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 - 読書で本から学ぶブログ
  • なぜ、目標を設定しない人が多いのか?『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    理由や目的があると、実行しやすいということをこのところ感じています。 捨てるときの4つの基準『これだけ!5S』 これだけ! 5S 作者: 川原慎也,響城れい 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2013/08/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 整理も理由があると、やろうと思いやすい。そんなことをこのから感じるなどしました。 目標と目的の違いは、いろいろとあるでしょうけれど、目標があると、行動の理由になるところがあると思います。 ということで、今日は、こちらの『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』を読み返しました。 ゴール―最速で成果が上がる21ステップ 作者: ブライアントレーシー,Brian Tracy,早野依子 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2006/04 メディア: 単行 購入: 6人 クリック: 22回 この商品を含むブログ

    なぜ、目標を設定しない人が多いのか?『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/14
    なぜ、目標を設定しない人が多いのか?『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』 - 読書で本から学ぶブログ
  • 集中力を高めるために参考にした本7冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    効率的に仕事をしたいと考えています。集中することが大切だと思ったので、集中力に関係していそうなを読んでみました。 じわじわと集中できるようになってきている感じがあります。 もっと集中できるように、効率化できるようにしたいところですが、参考にしたをまとめておきます。 1.ワン・シング 重要な1つのことに集中するには?『ワン・シング』 ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果 作者: ゲアリーケラー,ジェイパパザン 出版社/メーカー: SBクリエイティブ株式会社 発売日: 2014/06/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 一つのことに集中することの大切さがよくわかるです。 あれもこれもやってみたくなりますが、一つに絞ることで、力を発揮しやすくする。 そういうことの大切さがわかります。 まずは、このを読んでみると、集中力の大切さがわかって、集中力を高めたいと

    集中力を高めるために参考にした本7冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/13
    集中力を高めるために参考にした本7冊 - 読書で本から学ぶブログ
  • 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    勉強やインプットを効果的、効率的に行いたいと、このところ思っています。 ということで、今日は、こちらの『30代で人生を逆転させる1日30分勉強法』を読んでみました。 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 作者: 石川和男 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2012/08/01 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者の石川和男氏は、税理士、専門学校講師、建設会社部長と三足のわらじを履いている方だそうです。 私が気になったところを紹介しつつ、思ったことなどを書いておきます。 自分の強い願望を設定する 人生を逆転させるプランを考える。それには、自分の強い願望を設定することが大切ということです。 ・いつまでに ・どこで ・どうなりたいか この3つを明確にしなければなりません。 勉強を何のためにするのか。ここが明確にな

    30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/04
    30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ
  • なぜ時間を有効に使えないのか?成果は何で決まるのか?『レバレッジ時間術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ自分の目標について考えていました。 なんとなくですが、目標のようなことも見えてきました。まだ、完全にではないですが。 そうなってくると、気になるのが、時間を有効に使いたいということです。 その前からも、時間を有効に使いたいと思っていましたが、目標のようなものが見えてくると、さらにそう思います。 というわけで、こちらの『レバレッジ時間術』を読み返しました。 レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書) 作者: 田直之 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2007/05 メディア: 新書 購入: 18人 クリック: 485回 この商品を含むブログ (310件) を見る 時間術について、時間も投資だという考え方について書かれているです。 私が気になったところを紹介しつつ、考えたことなどを書いてみます。 成果はスケジューリングで決まる これは、第二章のタイト

    なぜ時間を有効に使えないのか?成果は何で決まるのか?『レバレッジ時間術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/26
    なぜ時間を有効に使えないのか?成果は何で決まるのか?『レバレッジ時間術』 - 読書で本から学ぶブログ
  • 脳を楽しませると『面倒くさがりやでもうまくいくラクな段取り!』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    段取りや準備で、効率が変わってくるように感じています。 もう少し効率的に仕事をしたいと思っているので、このあたりのを読んだりしています。 今日は、こちらの 『面倒くさがりやでもうまくいくラクな段取り!』を読みました。 面倒くさがりやでもうまくいく ラクな段取り! 作者: 悠木そのま 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2013/04/17 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る ラクな段取りをする 脳は、ラクで楽しいことが大好きです。その脳がストレスを感じるほど、念入りにあれこれと準備をするのはかしこくありません。ストレスを感じると、脳は意気消沈して、活動をとめてしまいます。 だから、ムリをせず、ラクな段取りをめざしましょう。 ムリをし過ぎると、ストレスになって、動けなくなっていく。 そういうところはあるでしょう。 だから、ラクな段取りをする。「

    脳を楽しませると『面倒くさがりやでもうまくいくラクな段取り!』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/12
    脳を楽しませると『面倒くさがりやでもうまくいくラクな段取り!』 - 読書で本から学ぶブログ
  • 先送りを繰り返して時間を失わない技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    以前、『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』を紹介しました。 なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?4つの原因 - 読書から学ぶブログ なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術 作者: 佐々木正悟,大橋悦夫 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2014/04/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る 仕事を速く終わらせたい。そんなことをこのところ考えているので、その手のを読んでています。 今日は、こちらのを読み返したので、また少し紹介します。 先送りを繰り返して時間を失わない技術 今回は、ここがとても気になりました。 仕事ではないのですが、自分の目標を決めたい、やることを決めたいと思っていたのですが、なかなか決めずに来ています。 先送りしている感じがあります。 時間を失っているかど

    先送りを繰り返して時間を失わない技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/12
    先送りを繰り返して時間を失わない技術 - 読書で本から学ぶブログ
  • なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    段取りなどを適切に行って、速く仕事を行いたいと、このところ思っています。 準備段階が大切のように思えてきているので、こちらの『これだけ!PDCA』を読んでみました。 これだけ! PDCA 作者: 川原慎也 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2012/07/18 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (4件) を見る PDCA。Plan、Do、Check、Action、という4つのことについて書かれています。 これだけということで、必要になることがわかりやすく書かれていました。 なぜPDCAが回らないのか? PDCAが回らない理由とは?Plan、計画がダメだからということです。 どこがダメなのでしょうか? 「計画」と「計画らしきもの」は、どこが違うのでしょうか。PDCAにおける「計画」とは、目標を達成するために、「何を」「誰が」「いつまでに」「どう

    なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/11
    なぜPDCAが回らないのか?『これだけ!PDCA』 - 読書で本から学ぶブログ
  • アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    アウトプットを増やしたい。速くしたい。 これは、このところ、ずっと考えていることです。 そんなことを考えていたので、こちらの『アウトプットが10倍増える! スピード段取り術』が気になり、読んでみました。 アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 作者: 吉山勇樹 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2008/11/14 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (2件) を見る どうすると、段取りがうまくなって、速く仕事を終わらせられるかということが書かれています。 仕事は簡単かつ成果があがるものから 仕事は、まず、簡単にできることからやると良いということです。 むずかしい仕事だと、なかなか仕事が進まないからという理由からです。 さらに、成果があがるもの、重要なものから始めるのが理想ということです。 たしかに、そうですね。 こ

    アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/10
    アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 - 読書で本から学ぶブログ
  • すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    仕事をうまくいかせたい。 ビジネスパーソンであれば、ほとんどの人がこう思っていることでしょう。 誰も好き好んで、失敗したいとは思っていないでしょうから。 ということで、こちらのを読んでみました。『すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく』。 すべての仕事は[逆]から考えるとうまくいく 作者: ロブ・ヴァン・ハーストレッチト,マーティン・シープバウアー,細谷功 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (2件) を見る 理想から考え始めること こののタイトルにあるように、逆から考える、理想や目標から考える、これがうまくいかせるコツということです。 これは、問題そのものではなく、理想や目的を考えることから始める問題解決法だ。つまり、問題を分析するのではなく、最初からはっきり

    すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/07
    すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ
  • 『プレゼンは資料作りで決まる!』通る資料作りの6つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、プレゼンテーションのを読んでいます。 今日は、こちらの『プレゼンは資料作りで決まる!』を読んだので、ご紹介します。 プレゼンは資料作りで決まる! 意思決定を引き寄せる6つのステップ 作者: 天野暢子 出版社/メーカー: 実業之日社 発売日: 2014/07/31 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 企画が通る資料をどうやってつくるか。これがこののテーマです。 「通る資料作り」の6つのステップ 1 仕様を決める 2 構成を決める 3 文を書く 4 ビジュアルを準備する 5 編集する 6 チェックする これが、通る資料作りの6つのステップということです。こういうステップがあるとわかりやすいです。 犯人は冒頭で明かす。謎解きはその後じっくりと 6つのステップの中の、3の「文を書く」では、まず結論、もっとも伝えたい概要をタイトルとして見せることが大切という

    『プレゼンは資料作りで決まる!』通る資料作りの6つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/08/29
    『プレゼンは資料作りで決まる!』通る資料作りの6つのステップ - 読書で本から学ぶブログ
  • ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ『「自分で考える力」の授業』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    自分で考えるとは? どういうことなのでしょうか? ふと、そんなことを思ったので、こちらの『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』を読んでみました。 世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業 作者: 狩野みき 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2013/06/22 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る わかりやすくて読んで良かったです。 次に紹介する「自分の意見の作り方」も良かったのですが、「当に理解できているかをチェックする方法」など、参考になることが多かったです。 ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ Step1 あることについて自分はどれだけ理解しているのか、確認する Step2 あることについて理解できていないことは何かを把握し、「理解できていないこと」を解決するために、調べる Step

    ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ『「自分で考える力」の授業』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/08/05
    ハーバード大学も提唱する「自分の意見の作り方」3ステップ『「自分で考える力」の授業』 - 読書で本から学ぶブログ
  • 1