2024年2月28日のブックマーク (6件)

  • 85mm・散歩・・#4 - whg+blog・・

    のっけから刺激の強い画ですが、僕らはこの様な殺生の上で生を繋いでいる訳でして・・・ レンズは上向きで、ライトは下向き。ソレで良いのか・・・ ここに貼ってあるステッカーの表現の先に、何が有るのかは関知しません・・・ 何やら貼り紙の多い店・・・ この日は許厨房で親族会合でした。 whgblog.com 許厨房が始まった香港路で一枚・・・ つづきます・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

    85mm・散歩・・#4 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/02/28
  • 85mm・散歩・・#1 - whg+blog・・

    先週の木曜日は中区界隈で諸用が重なりまして、ソレが上手く繋がらず微妙に暇つぶしを余儀なくされる日でした。 そんな時は、撮り歩きです・・・ 今年初めてXマウントを持ち出しました。 レンズは例の85mm一択。 whgblog.com 合わせたのは久しぶりのT30・・・ 最初の所要を済ませ、関内周辺で慌ただしく昼をとってから、大黒埠頭にクルマを走らせました。 一般車進入禁止のエリアが多くて、物見遊山で入っていけるところは限られています。まぁ、仕事をする場所なんで仕方ない・・・ ベイブリッジ下層に国道が通っているのですが、初めて通りました。長く横浜に住んでいますが、未踏の場所多数です。 つづきます・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&F CONCEPT EF-FX AF + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

    85mm・散歩・・#1 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/02/28
  • 85mm・散歩・・#5 - whg+blog・・

    夕方から催された親族会合。青森から姪の娘が就活に来るということで、歓待の宴でした。ただ僕ら夫婦の所用とのリンクが上手くいかず、待ちが長くなるのでローズホテルに投宿。コレで午後の数時間は休める空間が確保できて楽でした。 地元で宿を取る。する人は少数なのかな・・・ 僕ら夫婦は最近そんな小さな贅沢を楽しんでいます。暮らすだけではもったいないのでね。 さて宴のお開きの後、女性陣は女子会。僕はひとりホテルに引き上げ、白くまをべつつ・・・ 階下の眺めを撮り収めるという、自由時間を楽しみました。中華街は21時を過ぎると閉め始めるお店が多いです。思いの外健全な街・・・ 白くまのあとは、やはりコレが欲しくなる。アルコホル追加摂取・・・ 宴の席には85mmは持ち込まず、GRで少々撮影。その辺の行はいずれまた・・・ 最後の写真は、GR撮。いいカメラ。 おしまい・・・ EF85mm F/1.8 USM + K&

    85mm・散歩・・#5 - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/02/28
  • カメラ・雑感・・ - whg+blog・・

    CP+2024が絶賛(おそらく)開催中ですが、僕は今回不参加です。 主催者側には嬉しい三連休ですが、見る側には混雑必至、中々の苦行となる恐れが懸念されたのと、今年はあまり興味が沸かなかったというのが音かな・・・ FUJIFILM使いとしては「X-100VI」が、気になるところ。 FUJIFILMのサイトから拝借 初値がどうやら28万辺りになりそうだと、話題になっています。コンデジのカテゴリーとしては中々のお値段ですが、内容を見るとレンズ固定式のX-T5とも言える全部載せ状態。コレ致し方ない価格設定なのかな・・・ fujifilm-x.com FUJIFILMらしい、趣味性の高いカメラと感じています。描画性能にも期待値大ですが、何より常に傍らに置いておいて、愛でる楽しみがあるデザインクオリティ。 多分手にしたら、コレしか使わなくなりそうな気がします。 そして限定バージョンのコレに至っては、

    カメラ・雑感・・ - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/02/28
  • X-T50・・ - whg+blog・・

    そんなモデルは存在しないです。出ないかなぁという僕の妄想・・・ X100VIがIBISを内包して登場したので、その辺のコンポーネントを使ってこしらえると、そんなに道は険しくないのではと思うわけです。 軍艦部もX100VIの右肩をそっくり流用して、SSとISOの切り替えギミックを実現する。 そうすると、軍艦部でほとんどの設定が出来てしまいます。 弄って楽しくよく映る、気負わないカメラ・・・ ところで、8年前にX-T10レンズキットを購入した時の値段は96,048円でした。 whgblog.com キットレンズ、XCではなくXF18-55です。今の価格を見るとどちらがバグっているのか、判らない・・・ そして5年前、X-T30ボディの初値は10万半ば。コレでも値ごろ感があった。 カメラほんと高くなりましたね・・・ whgblog.com T50が実現しても、こんな値付は無理だろうし、それならT5

    X-T50・・ - whg+blog・・
    tak8816
    tak8816 2024/02/28
  • 「偏愛めし」ころもが主役のチキンカツ弁当 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲がありますが、いい天気の一日でした。 休日のお手軽昼です。「偏愛めし」ころもが主役のチキンカツ弁当で、からしソースとマヨネーズソースがかかったチキンカツです。しっかり肉も入っておりおいしく頂きました(笑) 「ドン・キホーテの「偏愛めし」シリーズは、「みんなの75点より、誰かの120点」をコンセプトに、誰かの好きにとことん振り切った弁当・総菜ブランドです。 【撮影場所 MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店:2024年02月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    「偏愛めし」ころもが主役のチキンカツ弁当 - 金沢おもしろ発掘
    tak8816
    tak8816 2024/02/28