2012年12月19日のブックマーク (4件)

  • A4用紙でポチ袋や文庫本カバーなどが簡単にできる「A4折形」を実際に作ってみました

    PDFファイルをA4用紙に出力したものを折り紙のように折っていくだけで、簡単にぽち袋や祝い袋、CD・DVDケース、文庫カバーなどが作れるネットサービスが「A4折形」。さまざまな色合いをした和風っぽいデザインのぽち袋やカバーがあり、お正月シーズンに役立ちそうです。 A4折形 http://www.a4orikata.jp/ 「作品」をクリック。 A4用紙から作ることのできる作品は、祝い袋、ぽち袋、CD・DVD用ケース、文庫カバーの4種類です。 文庫カバーをチョイスするとこんな感じ。ページ上部に和柄っぽいカラフルなカバーの写真がずらっと並びます。 こちらはぽち袋「襲ぽち・紅紅葉(かさねぽち・くれないもみじ)」 各作品ページには寸法や所要時間の目安のほか、難易度も書いてあるので参考になります。 印刷用データはPDFファイルの他、XLSファイルもアリ。 名入れや表書きはなくていい、もしくは手

    A4用紙でポチ袋や文庫本カバーなどが簡単にできる「A4折形」を実際に作ってみました
  • 微分方程式を図解する

    物理では(実は物理によらず、いろいろな場面では)「微分方程式を解く」必要があることが多い。なぜなら、物理法則のほとんどが「微分形」で書かれているからである。「微分形で書かれている」というのは「微小変化と微小変化の関係式で書かれている」と言ってもよい。物理の主な分野における基礎方程式は、運動方程式 を初めとして、微分方程式だらけなのである。 微分方程式を解くには、積分という数学的技巧が必要になる。そのため「ややこしい」と嫌われる場合もあるようだ。 計算ではなく図形で「微分方程式を解いて関数を求める」というのはどういうことなのかを感じていただけたらと思い、アニメーションプログラムを作った。ただ計算するのではなく、「何を計算しているのか」をわかった上で計算のテクニックを学んだ方が理解は深まると思う。 ここでは微分方程式の中でも一番単純な「一階常微分方程式」を考える。「一階常微分方程式を解く」とは

    taka-oh
    taka-oh 2012/12/19
  • 故障事例に学ぶ、繊細なHDDの扱い方

    ハード・ディスク装置(HDD)は,民生機器から産業機器まで実に多くの機器に搭載されている。HDDがひとたび故障すれば,その被害は計り知れない。ところが,HDDは注意して扱わないと壊れやすいにもかかわらず,一般ユーザーはHDDを使っているという意識が薄く,機器の開発者もHDDを搭載する機器を設計した経験が豊富ではない。この結果,HDDの故障事例が水面下で増加している節がある。故障の原因は部品の劣化や摩耗,組み立て工程で混入したとみられる異物などさまざまである。故障の中には,機器メーカーの用心で防げるものが少なくない。HDDの故障解析を手掛けるソルナックに、実際の解析結果を基に,HDDを機器に組み込む上での留意点を解説してもらう。 目次

    故障事例に学ぶ、繊細なHDDの扱い方
  • 冬のバイクとハクキンカイロ : バイクと!

    英国「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」 ガソリンエンジン車のほうが良かった←老害は黙ってろ こうなるまであと15年

    冬のバイクとハクキンカイロ : バイクと!