タグ

ブックマーク / pg-kura.hatenablog.com (2)

  • プログラミングをゲーム的な演出で学ばなくても、ゲームの中にプログラミングを見出す事はできる - 偏見プログラマの語り!

    Final Fantasy Tactics というゲームがある。1997 年に発売されたゲームなんだけど、当時これを僕はプレイしまくっていた。 僕はこのゲームでひたすらキャラクタの育成にのめり込んでいた。キャラクタを育成するためには経験値を溜める必要があるんだけど、経験値は何か行動をしないと獲得できない仕組みになっている。で、キャラクタ育成っていうと単純で退屈そうな作業なんだけども、当時の僕はこれが面白くてしょうがなかった。面白くしている最も大きな理由は、経験値獲得ルールにある。 経験値は何か行動をすれば獲得できるのだが、行動したからといって何も効果を生まない場合は経験値が獲得できない、という制約が課せられているんである。例えば、攻撃してダメージを与えれば経験値獲得するが、攻撃に失敗すると経験値も無し。HP を回復させれば経験値獲得するが、既に HP が満タンなら経験値は無し。武器防具を盗

    プログラミングをゲーム的な演出で学ばなくても、ゲームの中にプログラミングを見出す事はできる - 偏見プログラマの語り!
    taka-ppp
    taka-ppp 2014/02/27
  • テスト駆動開発について僕は誤解していた - 偏見プログラマの語り!

    ここ数日 ruby をやってるんですけど、ruby といえばテストらしいので Test::Unit やら RSpec やらを調べてました。しかし僕はこれまでまともな TDD をやってこなかったので、先にテストとは何ぞや?TDD とは何ぞや?ってのを調べたりしていました。 この記事は、ずぶの TDD 素人がテストについて知り始めたまとめです。 1. きっかけは RSpec のドキュメント そもそも RSpec の↓紹介文の冒頭から意味不明に感じたんです。 FAQ:「RSpec って、要は Test::Unit でやっていることを別の書き方にしただけでは?」 この FAQ への短い答えはイエスです。 『スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)』 Rubyist Magazine えっ... じゃあ要らんやろソレ。いちいち手作業でチェック

    テスト駆動開発について僕は誤解していた - 偏見プログラマの語り!
  • 1