タグ

2014年9月16日のブックマーク (11件)

  • 英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました

    ではエントリー題へ。長くなったので目次。 ・この辞書サービスでできること ・なぜ今さら英語の辞書サービスを作ったか? ・サービスとしての今後の課題 ・動作テストにご協力頂いた皆様に感謝! ・使用している技術・ツール ・個人での開発スタイル ・タスクフローとタスク管理 ・新規サービスの設計で最も注意した点 ・Rails 開発で大変だった点 ・作業で手が止まった時の脱出法 ・開発における今後の課題 この辞書サービスでできること 一言で言うと、単語の意味を関連する画像とともに調べられる辞書サービスです。 百聞は一見にしかず…ということで以下分かりやすい例ですが、’dredge‘(浚渫機)という英単語を調べたページのスクリーンショットです。 単語の意味の文章による説明と関連画像を共に表示することで、単語の意味をイメージしやすく、記憶に定着しやすくなることを目指しています。 英単語を画像イメージで

    英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました
    taka222
    taka222 2014/09/16
    Railsでの個人開発〜サービス公開までの記録をブログに書きました!
  • いよいよver1.0がリリース!SwiftからはじめるiOSアプリ開発:その1【初心者向けアプリ開発3分tips】 - エンジニアtype

    アプリ開発スクール『RainbowApps』 日で初めて、プログラミング受講料の無料提供を始めたアプリ開発スクール。iPhoneAndroidUnityHTML5、AWSコースを展開しており、受講用のMac完備、初心者・未経験者から受講OK。特徴は、大手IT企業からベンチャーまで、受講後の就職・転職もサポートしている点だ。全国で教室を開いているほか、オンライン講座も展開中。詳しい情報はコチラ こんにちは、日最大のアプリスクール『RainbowApps』で、主にiOSアプリ開発の指導を担当している我幸長と申します。連載では、iOS、AndroidUnityなどのアプリ開発について、初心者向けの内容を『RainbowApps』講師陣が分かりやすく解説していきます。 第一回目は、iOSアプリ開発についてです。 数日前に、Appleの新デバイス発表が世界中の開発者に衝撃を与えたばか

    いよいよver1.0がリリース!SwiftからはじめるiOSアプリ開発:その1【初心者向けアプリ開発3分tips】 - エンジニアtype
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • [Swift, iOS]Swiftのmapとreduceについて書いてみた

    Swiftについて勉強していく中で一番興味引かれたキーワードが「関数型言語」でした。 中でも以下のサイトを拝見させていただいたことで一気に関数型言語の理解が進みました!! この場を借りて感謝を述べさせていただきます。 ・Swiftで脱アルゴリズム!iOS開発を関数型(宣言型)プログラミングへパラダイムシフトしてみる【脱アルゴリズム宣言①】 (追記 22:26) Swiftは関数型言語ではないという記事を見つけました。 ・Swift Is Not Functional mapとreduceについて 関数型言語と命令型プログラミング言語について語る上で、よく引き合いに出されるメソッドのようです。 この2つのメソッドを利用することで for文 や if文 を記述する回数を減らし、バグの少ないコードが書けます(理由は上記のサイトをどうぞ)。 Swiftでもmap, reduceが使える Swift

    [Swift, iOS]Swiftのmapとreduceについて書いてみた
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • Swift (プログラミング言語) - Wikipedia

    Swift(スウィフト)は、AppleのiOSおよびmacOSLinuxWindowsで利用出来るプログラミング言語である。Worldwide Developers Conference (WWDC) 2014で発表された。Apple製OS上で動作するアプリケーションの開発に従来から用いられていたObjective-CやObjective-C++、C言語と共存できるように、共通のObjective-Cランタイムライブラリが使用されている[2]。 Swiftは、動的ディスパッチ(英語版)や動的バインディング等のObjective-Cの特長を受け継いでいる一方で、Objective-Cより「安全」にバグを捕捉できることも意図している。また、タイプや構造体、クラスに適用可能なプロトコルによるシステムの拡張性の概念は「プロトコル指向プログラミング」と呼ばれる[3] 。 Swiftは、マルチパラ

    Swift (プログラミング言語) - Wikipedia
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • Loading...

    taka222
    taka222 2014/09/16
  • Xcodeを使わずブラウザ上でSwiftの実行結果が確認できるサイト「RunSwift」 | ライフハッカー・ジャパン

    「RunSwift」はSwiftで書かれたコードをその場でコンパイルして実行結果を確認できるサイトです。Apple製のSwiftをブラウザ上で記述することができ、さらに結果をその場で見られます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずRunSwiftへアクセスしましょう。左側にエディタがあるのでSwiftでコードを書きます。 「COMPILE」ボタンを押すと、その場でコードが実行され結果が表示されます。コードにエラーが生じている場合はそのエラーが表示されますよ。Xcodeを使わなくても結果を確認できるのは便利ですね。簡単なプログラムならブラウザ上でささっと書いて確かめるという使い方ができそうです。ぜひiOSアプリ開発者は使ってみてはいかがでしょうか。 RunSwift (カメきち) Photo by Shutterstock.

    Xcodeを使わずブラウザ上でSwiftの実行結果が確認できるサイト「RunSwift」 | ライフハッカー・ジャパン
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • 無料で作るWebサービス Herokuを使ってWebサービスを作ってみた(前編) - 今日学んだこと

    休日。何かしなければという焦りがあるんだけど、何をしようか思いつかない。 現在の飯のタネである(僕はいわゆるSIer)システム系の勉強を、最近してないことに気づいてはいるんだけど、インフラの構築に気が行ってしまって、なかなかスタートを切れない(どうせなら借りているVPSに対して色々と自動化して・・・と)。 そこでインフラの部分に気を取られることは無いHerokuを使って、何か作ってみることにした。 >> できあがったもの >> http://studysuggest.herokuapp.com ※後ろの方にも書いてますが、綺麗に何かを作るより、まず動くものを作って公開するというのを主題にしてます。 Herokuとは ざっくりとまとめると 高負荷でなければ無料で利用できる 定期的にバックグラウンドで◯◯動かす みたいな事やると、無料枠超える可能性出てくるので注意 gitにソースを上げて、流し

    無料で作るWebサービス Herokuを使ってWebサービスを作ってみた(前編) - 今日学んだこと
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • ブロガーの人は試しに「BASE」で広告枠を売ってみたらいいんじゃない? : Blog @narumi

    2014年09月16日11:30 ブロガーの人は試しに「BASE」で広告枠を売ってみたらいいんじゃない? http://narumi.blog.jp/archives/12972725.htmlブロガーの人は試しに「BASE」で広告枠を売ってみたらいいんじゃない? 誰でも簡単にオンラインショップを開設できる「BASE 」というサービスがあります。その特徴は、やっぱり誰でも簡単にすぐオンラインショップを作れる、というところに落ち着きます。 こちらから一瞬です。 ↓ 実際にやってみるとアカウント登録からオープンまで5分かかりません。まあ簡単。 ただし、売るものがない。 来、人間ってそんなに売るものがないのが普通なんですよ。たまにいらなくなったものをヤフオクで売ったりはしますが、常にあるわけじゃない。 なので僕のBASEもしばらくの間、空っぽのまま休業開店状態だったんですが、ある日、思いつきま

    ブロガーの人は試しに「BASE」で広告枠を売ってみたらいいんじゃない? : Blog @narumi
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • Twitterの予約投稿に最適な時間を知り、フォロワーの反応率を高める方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして、メディア事業部のナッツです。突然ですが、みなさんはTwitterを利用していますか?最近では個人だけでなく、企業がTwitterを利用した広報活動をする姿も目立つようになりましたね。140文字以内でどういった内容をつぶやくか、悩まれている方も多いでしょう。 しかし、Twitterはタイムラインでどんどんツイートが流れていってしまうので、フォロワーの目に留まる時間帯に投稿しないと、フォロワーから望ましい反応を得られないこともあるかと思います。ここで把握しておきたいのは、「自分のフォロワーがアクティブな時間帯はどこか」ということです。 そこで今回は、ツイートを最適な時間に予約投稿し、Twitterでの反応率を高める方法をご紹介します。 1. フォロワーのアクティブな時間帯を把握する フォロワーのアクティブな時間を知るために、Twitter分析ツール「Followerwonk」(基

    Twitterの予約投稿に最適な時間を知り、フォロワーの反応率を高める方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • NginXが an upstream response is buffered to a temporary file... というエラーログを大量に吐く対処 - morolicious開発日記

    Nginxのエラーログに以下の様なログが大量に吐かれていた。 2012/12/18 02:35:51 [warn] 1770#0: *1467277 an upstream response is buffered to a temporary file /var/cache/nginx/proxy_temp/7/00/0000002007 while reading upstream, client: ....." 2012/12/18 02:42:20 [warn] 1770#0: *1467895 an upstream response is buffered to a temporary file /var/cache/nginx/proxy_temp/8/00/0000002008 while reading upstream, client:....." 2012/12/18

    NginXが an upstream response is buffered to a temporary file... というエラーログを大量に吐く対処 - morolicious開発日記
    taka222
    taka222 2014/09/16
  • "Microservices"を読んだ

    James Lewis氏とMartin Fowler氏による“Microservices”を読んだ.以前ざっと目を通したが,最近よく耳にするようになったのでちゃんと読んだ.以下はそのメモ. 概要 “Microservices” とはソフトウェアシステムの開発スタイルである 近年このスタイルでの開発を見てきて良い結果が出ている 初出は2012年の3月の“Micro services - Java, the Unix Way” Microserviceは一連の小さなサービスで1つのアプリケーションを開発する手法 それぞれのサービスは自身のプロセスで動いており,軽量な機構(e.g., HTTP API)を通じて情報をやりとりする これらのサービスは独立して自動デプロイされる 一枚岩として構築されるMonolithicスタイルのアプリケーションと比較すると分かりやすい 一般的なエンタープライズのア

    taka222
    taka222 2014/09/16