タグ

2016年2月10日のブックマーク (11件)

  • 血管経由で脳に移植できる神経信号センサ「stentrode」--DARPAの研究プロジェクト

    米国防高等研究計画局(DARPA)からの資金提供で活動しているメルボルン大学の研究チームが、血管を通して脳に移植可能な、脳神経からの信号を直接取り出せるセンサデバイス「stentrode」を開発した。ヒツジを使った試験に成功しており、人間に対する試験は2017年に実施する計画。 stentrodeは、DARPAが推進している研究プログラム「Reliable Neural-Interface Technology(RE-NET)」の一環として、神経学者である医学博士Thomas Oxley氏率いるメルボルン大学血管生物工学研究所のチームが開発したもの。 脳とマシンを接続するインターフェース(Brain Machine Interface:BMI)の実現につながる技術であり、DARPAは身体障がい者や神経疾患を持つ人の治療につながるという。身体埋め込みBMI開発プロジェクト「Neural En

    血管経由で脳に移植できる神経信号センサ「stentrode」--DARPAの研究プロジェクト
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    血管経由で脳に移植できる神経信号センサ「stentrode」--DARPAの研究プロジェクト @cnet_japanさんから
  • 米政府、サイバーセキュリティ関連予算増額を提案--最優先課題と位置付け

    米国のBarack Obama政権は、2017会計年度のサイバーセキュリティ関連予算を3分の1増額することを提案した。サイバーセキュリティを政府の最優先事項にする動きだ。 Reutersによると、政府全体のサイバーセキュリティ関連予算は総額190億ドルになる計画だという。増額分50億ドルのうち31億ドルは、さまざまな連邦政府機関の技術とネットワークのアップグレードに充てられる。 これに対し、MicrosoftやSymantecはセキュリティの研究開発に毎年10億ドル強を投じている。 今回の予算案には、サイバーセキュリティなどITの専門家を政府に誘い込むよう後押しするための6200万ドルも含まれる。予算案発表のわずか1週間前には、米政府の元技術者が機密情報へのアクセス権限を拒否されており、前職で内部告発者のEdward Snowden氏がリークした機密文書をめぐる報道に協力したこととの関連が

    米政府、サイバーセキュリティ関連予算増額を提案--最優先課題と位置付け
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    米政府、サイバーセキュリティ関連予算増額を提案--最優先課題と位置付け @cnet_japanさんから
  • 「iPhone」バッテリ、「Facebook」アプリ削除で15%長持ちか--英紙記者が検証

    Gibbs氏はFacebookアプリを1週間利用し、2週目に同アプリなしで過ごして、次の結論に達した。 「平均すると、毎日午後10時30分の時点でバッテリ残量は15%多かった。容量も節約できた。Facebookアプリを削除した時点で、アプリ体の111MバイトとiPhone上のキャッシュを合わせて合計約500Mバイトを消費していたからだ」 もちろん、これはほんの一例にすぎない。他のFacebookアプリユーザーでも同じ結果になるかどうか、Gibbs氏は検証範囲を広げてみた。 「これが特殊な現象でないことを確認するため、私はFacebookを使っている他のiPhone所有者を何人か集めて同じテストを実施した。すると全員が同じ結果になり、メインの「iOS」向けFacebookアプリをアンインストールした状態で、「Safari」でFacebookを利用すると、バッテリ持続時間が延びた」 最後の文

    「iPhone」バッテリ、「Facebook」アプリ削除で15%長持ちか--英紙記者が検証
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    「iPhone」バッテリ、「Facebook」アプリ削除で15%長持ちか--英紙記者が検証 @cnet_japanさんから
  • https://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208opera-postpones-earnings-release-as-takeover-rumors-swirl/

    https://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208opera-postpones-earnings-release-as-takeover-rumors-swirl/
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    Opera、買収の噂が広まり決算会見を延期 | TechCrunch Japan @jptechcrunchさんから
  • https://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208nasa-releases-360-degree-video-of-martian-surface/

    https://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208nasa-releases-360-degree-video-of-martian-surface/
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    NASA、火星表面の360度ビデオを公開 | TechCrunch Japan @jptechcrunchさんから
  • パイオニア、カーエレ新興国で苦戦するも営業利益は計画上回る

    パイオニアは2月9日、2016年3月期第3四半期(2015年10〜12月)の連結決算を発表した。売上高は新興国における市販カーオーディオの減少などを受け前年同期を下回ったが、営業利益は販管費の抑制や体制のスリム化などにより同6.1%増の18億円で、前年同期を上回った。 第1~3四半期(2015年4~12月)累計では、売上高は同8.8%減の3395億円、営業利益は23.6%減の38億円、経常利益は同35億円の赤字から24億円の黒字、当期純損失は47億円から17億円へと赤字幅を縮小した。 カーエレクトロニクスは、売上高が同3.8%減の888億円、営業利益は同25億円から14億円へと11億円悪化した。OEM、市販ともにカーナビゲーションシステムが増収に結びついたものの、市販カーオーディオは減収。新興国での通貨安が主な要因となっている。 落ち込みの続く新興国については「新興国市場には大変期待してい

    パイオニア、カーエレ新興国で苦戦するも営業利益は計画上回る
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    パイオニア、カーエレ新興国で苦戦するも営業利益は計画上回る @cnet_japanさんから
  • FBIとDHS、職員の個人情報が大量流出か

    ハッカーが、米政府機関職員数万人分の名前、職位、電子メールアドレス、電話番号を含むデータベースにアクセスしたと報じられている。 データには、2万人の米連邦捜査局(FBI)職員と9000人の米国土安全保障省(DHS)職員の詳細情報が含まれていたという。 Motherboardが米国時間2月7日午前、このハッキングの第一報を受け、データベースの情報を入手した。Motherboardは流出したデータの内容の一部が物であることを確認している。 7日、パレスチナを支持するTwitterアカウントに一部のデータが公開されており、このハッカーがアクセスしたとされるFBIコンピュータのスクリーンショットも掲載されたようだ。ハッカーは8日、さらなる情報を公開している。 このハッカーMotherboardに対し、データがどれだけ機密なものであるかについて伝えていないが、ある米司法省職員の電子メールアカウン

    FBIとDHS、職員の個人情報が大量流出か
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    FBIとDHS、職員の個人情報が大量流出か @cnet_japanさんから
  • Twitter、不適切ツイートへの対応で審議会を設置--40を超える社外組織が参加

    Twitterは、嫌がらせやいじめに関するフィードバックを得るため、Twitter Trust & Safety Councilを設置するという。Twitterのグローバルポリシー推進を統括するPatricia Cartes氏が米国時間2月9日、ブログ投稿で明らかにした。 40を超える組織が同審議会に参加する。同審議会は、ユーザーが同サイト上で安心して自分の意見を述べられるようにすることを目的とする。 多くのオンラインフォーラムと同様に、Twitterは逆方向に引きずられていく力を感じている。自由な発言と開かれた意見の場を目指しているにもかかわらず、そのような発言はときに暴力的で、脅迫的なものになる可能性さえある。同社がさらに大きな規模のコミュニティーを取り込みたいと思うならば、敵対的な側面を抑制する必要がある。 Twitterはこれまでにも、不適切なツイートを排除するための措置を講じてき

    Twitter、不適切ツイートへの対応で審議会を設置--40を超える社外組織が参加
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    Twitter、不適切ツイートへの対応で審議会を設置--40を超える社外組織が参加 @cnet_japanさんから
  • KDDI、“実質0円”廃止で「来店客数は大幅に減っている」--第3四半期も増収増益

    KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、2月9日に開催された決算会見で、2月から端末の“実質0円”販売が廃止された影響について、「来店客数は大幅に減っており、相当影響が出ると思っている」と語った。今後については「現時点では読めない」(同氏)という。 2016年3月期第3四半期(2015年4~12月)の売上高は、前年同期比3.8%増の3兆2990億3100万円、営業利益は同11.0%増の6724億4200万円、純利益は同13.4%増の4084億8600万円。営業利益は3期連続の2桁成長で、通期予想比で82%の進捗となった。 au純増数は136万で、前年同期の146万よりも10万減少した。この点について田中氏は「スマホシフトが進み、MNPの流動性も減っているので、こんなもんかなというのが音」とコメント。代わりに、タブレットなどスマートフォン以外の端末で純増数を増やしていくと説明した。総合ARP

    KDDI、“実質0円”廃止で「来店客数は大幅に減っている」--第3四半期も増収増益
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    KDDI、“実質0円”廃止で「来店客数は大幅に減っている」--第3四半期も増収増益 @cnet_japanさんから
  • 「Firefox OS」の開発終了--モジラのスマートフォンOS撤退が意味するもの

    Mozillaが「Firefox OS」の開発を終了すると聞いても、驚かなかった人もいるだろう。 結局のところ、MozillaはAppleの「iOS」とGoogleの「Android」モバイルソフトウェアを相手に、勝ち目のない戦いを挑んでいた。Firefox OSソフトウェアはこの数年、低迷を続けていた。 だが、Mozillaが米国時間2月4日に敗北を認めたことには注目しなければならない。それは、現在のモバイル世界がAppleGoogleだけのものであることのさらなる証拠だからだ。AppleGoogleもユーザーをネイティブアプリの世界に引き込む傾向を強めており、そこではユーザーが何を使うかについて、両社がいっそう大きな支配力を発揮する。逆にMozillaは、もっとオープンな選択肢を提示してきた。Mozillaの影響力が全体的に低下してきたため、活気あるウェブの構築、同団体のユーティリ

    「Firefox OS」の開発終了--モジラのスマートフォンOS撤退が意味するもの
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    そして、AppleとGoogleのスマホの支配は続く。 「Firefox OS」の開発終了--モジラのスマートフォンOS撤退が意味するもの @cnet_japanさんから
  • MVNOでLINEのID検索を可能にする!年齢認証を突破する! | iSchool合同会社

    LINEで年齢認証しないとできない「ID検索」 年齢認証しないと出来ないこと。 友だちに自分のLINE IDを検索・追加してもらう 友だちのLINE IDを検索・追加する ID検索できないと意外と不便です。 3大キャリア(docomo・au・softbank)と回線契約していれば、年齢認証は通りますので何の問題もないのですが、スマートフォンをMVNOで格安運用をしている場合は年齢認証が通りません。 以前のエントリーで、MVNOでLINE@を使う方法を書きました。 今だにかなりアクセスがあり、LINE@をMVNOで使いたいという方だけでなく、LINEでID検索をしたいという方も来られていると思われますので、MVNOで年齢認証を通る方法をご紹介します。ID検索が可能になります。 ガラケーとスマートフォンの2台持ちの方 2台持ちの方は複数のやり方がございます。 ガラケーがdocomo契約、スマー

    MVNOでLINEのID検索を可能にする!年齢認証を突破する! | iSchool合同会社
    taka_fukasawa
    taka_fukasawa 2016/02/10
    LINEがアホなだけ。 MVNOでLINEのID検索を可能にする!年齢認証を突破する!