タグ

2007年4月4日のブックマーク (4件)

  • 日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態

    平均稼働率は50%、年商8億円。それが日雇いの仕事いつなぐ宿無しフリーターや就職氷河期によって取り残された若年ワーキングプア(働く貧困層)のための簡易宿泊施設「レストボックス」というビジネスの実態です。 こういうビジネスは、生活に困窮するフリーターなどをターゲットにしているので、「貧困層ビジネス」というジャンルに属します。わかりやすいところでは、悪条件でも働かないとべることすらできない点につけ込んでいる派遣・請負業(古くは手配師と呼ばれていた)、そういう自転車操業状態で働いているときに急にお金が必要になった場合に活躍する消費者金融業(昔は闇金融が多かった)、そしてマンガ喫茶やネットカフェ、今回のレストボックスなどの宿泊業もこの市場にいるわけです(昔で言うところのドヤ、あるいは飯場)。 というわけで、現代の「貧困層ビジネス」事情を見ていくことにします。 ■レストボックスとは何か? レス

    日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態
  • Urban Dirty: Free texture stock photography for your artwork, desktop and design

  • 第6回 上手なアルゴリズムの見つけ方

    図1に示すHTML形式のテキスト・データ(以下,HTMLデータ)があります。このHTMLデータをブラウザに表示させたときに「表示される文字列」と「その文字列に対して有効なタグ名」を対応付けるアルゴリズムを考えてください。結果は配列に格納して,画面に表示させるものとします(図2)。 見わたせば,世の中はアルゴリズムだらけです。私のようなプログラマは,日常生活でも「締め切り順に仕事をソートしてごらん」「仕事のスタックがたまっているからてんてこまい」など,いま置かれている状態をアルゴリズムやデータ構造になぞらえて会話することがよくあります。前回紹介した再帰処理と言えば,落語の演目の一つ,「頭山」です。自分の頭に生えた桜の木を引っこ抜いて,その跡にできた池に自分自身が身を投げる,という不思議な話ですが,これこそ再帰処理をよく言い表していると思います。 このように世の中には,ハッシュだってスタックだ

    第6回 上手なアルゴリズムの見つけ方
  • 桜のバックに巨大なループトンネルが - 首都高、建設中ジャンクションを公開 | ホビー | マイコミジャーナル

    首都高速道路は1日、現在建設途中の中央環状新宿線・大橋ジャンクション(東京・目黒区)を一般公開した。現場に隣接する桜の名所・目黒川河畔で「目黒川桜まつり」が開催されたことに合わせ、休工となる日曜日に工事の現場を公開したもので、近隣住民や、目黒川を訪れて巨大な建造物を目にした花見客などが来場していた。 中央環状新宿線・大橋ジャンクションの建設現場(今年2月、写真提供:首都高速道路) 展示会場となった同社大橋分室(手前建物)は桜まつりの休憩所としても開放され、来場者に飲み物や首都高グッズなどが配られていた 大橋ジャンクションは中央環状新宿線の南端にあたり、同線と3号渋谷線(東名高速道路に接続)を接続する役割を果たす。完成すれば、東名高速道路方面、渋谷・新宿・池袋の三大副都心、そして東北自動車道方面の間が相互に結ばれ、混雑しやすい都心環状線を通らなくても行き来が可能になる。しかし、既存の3号渋谷