タグ

mathとwritingに関するtakadoのブックマーク (3)

  • 英語で数学を (Mathematics in English)

    書く 数学的な記述は,概ね, 定義で始まり,定理を目指し,その間を証明という論理的な推論でつなぐ, という流れになっています.したがって,専門用語を除いて,使われる語句にも 一定の傾向があり,それらを知れば,数学的内容を英語で伝えるのは それほど困難ではないと思われます.ここでは,主に Donald E. Knuth の未完の大作 The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Second Edition ( Addison-Wesley, 1973) †1 の Chapter 1 Basic Concepts の 1.2. Mathematical Preliminaries †2 から「決まり文句」や「つなぎ言葉」中心に数学的と思われる表現を 抜き出してみました. もとより個人的な見解ですので,興味ござい

  • English - 機械学習の「朱鷺の杜Wiki」

    辞書など† Native Checker WWW検索で得られた英文を元に英語の表現の適切さをチェックする grammarly:文法チェッカ Microsoft Research ESL Assistant 英文校正ツール コーパスシ・ソーラス corpus.byu.edu:年代や米英の別ごとにいくつかのコーパスがある Thesaurus.com:類義語辞典 Synonym.com:類義語辞典 文脈検索 exemplar - words in context:単語が利用されている文脈を検索 英語例文検索 EReK PoEC:計算言語学関連 AntConc:コーパステキストからの文脈検索 IdiomDictionary.com:イディオム専用の辞書 英辞郎 共同作業で制作された英和辞書 LInguee:日英辞書 wwwjdic 英語の日英辞書 研究者のための英文校正比較 ↑ 機械学習,統計,デ

    takado
    takado 2008/12/03
    WLOG:一般性を失うことなく
  • それは、「物語」の作り方に似ている、と思った。(数学とはほとんど関係ありません) - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    304 Not Modified: 数学はプロセスが9割を読んで。以下引用↓ 私は数学しかできなかった人間なので(大学もセンター+数学一科目入試)この考え方が数学の考え方なのかすべての科目に当てはまるものなのかはわからないが、人は、ある事柄を「理解」するときその事柄を自分が既に持っている知識に照らして何らかのマッチングを取って「解釈」するものだと思っている。だから、テストというものは「答えを出す」ものではなく、与えられた問題から自分の知識から最適な情報を取り出しそれをいかに当てはめることができるかだと思っている。この問題はあの公式を当てはめればいいんだと気づいたら8割がた正解で、あとの2割は計算力で正解を算出するだけだ。 テストに関する考え方は諸説あるようで、必ずしもこの記事のとおりというわけではないのでしょうが、「理解」とは「解釈」のことである、というのは全くそのとおりだなぁ、と思いまし

    それは、「物語」の作り方に似ている、と思った。(数学とはほとんど関係ありません) - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
  • 1